岡山県医師会
生涯教育講座検索システム
2005年10月以後の生涯教育講座を掲載しています。
詳しい検索はこちら
2025年7月
            
->           1   2   3   4   5
->   6   7   8   9  10  11  12
->  13  14  15  16  17  18  19
->  20  21  22  23  24  25  26
->  27  28  29  30  31
2025年7月の講座を表示しています。


全4ページ中、2ページ目を表示(全72件) 前へ 次へ [1] [2] [3] [4]
日時・会場 名 称 テーマ 講 師 カリキュラムコード
2025年07月12日(土)
14:00〜15:30
川崎医科大学総合医療センター(オンライン)
令和7年度 第2回 せとうちクリニカル・ベストプラクティス・ミーティング Webセミナー 慢性腎臓病におけるチーム医療 川崎医科大学総合医療センター内科副部長・川崎医科大学総合医療センター透析センター看護師・川崎医科大学総合医療センター管理栄養士 大城 義之・根岸 聡美・橋本 誠子 73 慢性疾患・複合疾患の管理
2025年07月12日(土)
14:30〜17:50
岡山県医師会館 三木記念ホール
日医生涯教育講座 心筋梗塞、虚血性疾患にまつわる最近の話題 岡山大学学術研究院医歯薬学域 循環器内科学 教授 湯浅 慎介 42 胸痛
一刻を争う大動脈緊急症 心臓病センター榊原病院 心臓血管外科 主任部長 平岡 有努 59 背部痛
脳梗塞診療の進歩:診断と治療 川崎医科大学 脳卒中医学教室 教授 八木田 佳樹 30 頭痛
2025年07月12日(土)
15:00〜16:30
web配信・会場:岡山西大寺病院 3階会議室のハイブリッド開催
岡山県東部医療連携の会 〜CKD患者における医療連携と栄養・治療を再考する〜 透析患者における栄養療法とCKD-MBD管理について 岡山大学学術研究院医歯薬学域  慢性腎不全総合治療学講座 助教 大西 康博  73 慢性疾患・複合疾患の管理
CKD医療連携と腎性貧血治療  独立行政法人国立病院機構 岡山医療センター  統括診療部長 腎臓内科  太田 康介 12 地域医療
2025年07月12日(土)
17:00〜18:00
第一セントラルビル2号館8階ハーブ・WEB配信
第20回 東備リウマチ研究会 リウマチ看護におけるShared decision-making 関西国際大学保健医療学部 看護学科   准教授  房間美恵 61 関節痛
2025年07月12日(土)
19:00〜20:00
岡山コンベンションセンター
第412回岡山県臨床整形外科医会研修会 脆弱性骨折予防の観点に基づく最新の骨粗鬆症薬物療法 そうえん整形外科 骨粗しょう症・リウマチクリニック 院長 宗圓聰 77 骨粗鬆症
2025年07月14日(月)
19:00〜20:00
WEB配信
肥満症治療を考える会 in OKAYAMA 循環器医から見た薬剤的肥満症治療の意義 森山記念病院 副院長・循環器センター長 清末 有宏 23 体重増加・肥満
2025年07月15日(火)
19:00〜20:00
シロヤマテラス津山別邸・ハイブリッド
美作医会学術講演会 『いたみ診療における聴くスキル・伝えるスキル〜患者さんの満足度を上げるために〜』 岡山大学 学術研究院医歯薬学域 運動器スポーツ医学講座 講師 鉄永 倫子 61 関節痛
2025年07月15日(火)
19:00〜20:00
岡山ろうさい病院別館3階会議室
第127回岡南臨床フォーラム 呼吸器外科領域における最近の話題 岡山ろうさい病院 胸部外科部長 葉山 牧夫 46 咳・痰
胸部の悪性腫瘍に対する薬物療法の最新の動向 岡山ろうさい病院 腫瘍内科部長 藤本 伸一 45 呼吸困難
2025年07月15日(火)
19:00〜20:15
WEB開催
倉敷中央病院WEBセミナー「第18回 明日からの診療に役立つ!知りたいシリーズ」 頭痛を訴える患者を診たらなにを考えるか 倉敷中央病院 脳神経内科 部長 北口 浩史 30 頭痛
関節痛を訴える患者を診たらなにを考えるか 倉敷中央病院 整形外科 主任部長 兼 リウマチセンター長 伊藤 宣 61 関節痛
2025年07月16日(水)
19:00〜20:00
津山鶴山ホテル・ハイブリッド
明日から役立つ糖尿病治療UPDATE 『Diabetes CareのESTATE〜インクレチン療法の真価〜』 順天堂大学医学部附属静岡病院 糖尿病・内分泌内科 教授 野見山 崇 76 糖尿病
2025年07月17日(木)
16:00〜17:00
オンライン
2025年度感染研修会・第208回岡山旭東病院 地域連携カンファレンス 「結核って昔の病気じゃないの?今こそ知りたい結核の常識」 岡山市保健所 感染症対策課 医療副専門監 兒玉 とも江 8 感染対策
2025年07月17日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院2階 医局カンファレンス室1
CPC 肝RFA治療後 呼吸不全の80歳代男性 岡山済生会総合病院 診療顧問(病理診断科) 能勢 聡一郎 45 呼吸困難
2025年07月17日(木)
19:00〜20:00
オンライン(ザ・シロヤマテラス津山別邸より配信)
美作医会学術講演会COVID-19診療WEBセミナー 『COVID-19治療 今できる薬物治療 効率よく処方するためのアイデア』 岡山市立市民病院 感染症内科 医長 山田晴士 8 感染対策
2025年07月17日(木)
19:00〜20:00
高梁国際ホテル(ハイブリッド)
高梁医師会学術講演会 認知症医療の質の向上を目指して 〜貼付剤の有効活用〜 鳥取大学医学部保健学科 認知症予防学講座 教授 浦上 克哉 29 認知能の障害
2025年07月17日(木)
19:00〜20:00
会場参加、WEB参加のハイブリッド形式
玉野市医師会学術講演会 不眠症治療−教育から実臨床まで− 川崎医科大学 精神科学 主任教授 石原 武士 20 不眠(睡眠障害)
2025年07月17日(木)
19:20〜21:00
岡山コンベンションセンター4階 407会議室
第36回岡山腸疾患フォーラム IBD治療の薬剤師の関わり
〜プレアボイド報告の分析結果から〜
チクバ外科・胃腸科・肛門科病院 平井 文 53 腹痛
潰瘍性大腸炎診療の潮流を紐解く 京都府立医科大学 消化器内科学 准教授 高木 智久 54 便通異常(下痢、便秘)
2025年07月17日(木)
19:30〜21:00
倉敷市休日夜間急患センター
令和7年度第1回倉敷市在宅医療をすすめる会 救急搬送の現状と課題 倉敷市消防局 警防課 主幹/水島消防署 救急主任 横内 丈敏/田中 裕明 13 医療と介護および福祉の連携
グループワーク 当日参加者 当日参加者 80 在宅医療
2025年07月18日(金)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ(ハイブリッド)
第3回岡山市医師会研修会 心不全患者を支える診療戦略−新たな選択肢と地域連携の視点から− 心臓病センター榊原病院循環器内科医長 中務智文 19 身体機能の低下
2025年07月19日(土)
14:30〜17:40
岡山県医師会館 三木記念ホール
産業医研修会 最近の安全衛生行政について 岡山労働局労働基準部 健康安全課課長 貞宗 恵治 11 予防と保健
職場のメンタルヘルス対策:基本となる活動および最新の動向 一般財団法人日本医学会連合 理事、東京大学大学院医学系研究科デジタルメンタルヘルス講座 特任教授、一般財団法人淳風会 代表理事理事長 川上 憲人 68 精神科領域の救急
産業保健と産業医活動の今後、治療と仕事の両立支援 厚生労働省 労働基準局 安全衛生部 労働衛生課長 佐々木 孝治 12 地域医療
2025年07月19日(土)
17:00〜18:10
アークホテル岡山 3F「葵」
岡山県内科医会学術講演会 抗Aβ抗体薬時代における早期ADを検出するためのポイント 済生会横浜市東部病院 神経内科 部長 伊達 悠岳 11 予防と保健
かかりつけ医から抗Aβ抗体薬初期投与医への紹介のコツ
〜今後の認知症診療におけるかかりつけ医の役割〜    
片山内科クリニック 院長 片山 禎夫 29 認知能の障害

 
page top
Copyright (C) 2005 OKAYAMA PREFECTURAL MEDICAL ASSOCIATION ALL RIGHTS RESERVED.