岡山県医師会
生涯教育講座検索システム
2005年10月以後の生涯教育講座を掲載しています。
詳しい検索はこちら
2017年11月
            
->               1   2   3   4
->   5   6   7   8   9  10  11
->  12  13  14  15  16  17  18
->  19  20  21  22  23  24  25
->  26  27  28  29  30
2017年11月29日の講座を表示しています。


全1ページ中、1ページ目を表示(全9件) [1]
日時・会場 名 称 テーマ 講 師 カリキュラムコード
2017年11月29日(水)
18:00〜20:00
総合病院 水島協同病院 2階講堂
2017年度感染防止対策学習会 安全で衛生的な医療環境を保つために 安全で衛生的な医療環境を保つために 宇部フロンティア大学 人間健康学部 看護学科 教授 尾家 重治 8 感染対策 / 11 予防と保健
2017年11月29日(水)
18:30〜20:00
介護老人保健施設くろかみ 研修室
川崎医科大学・新見医師会がん診療地域連携懇談会 ADLの維持を目指した頭頸部癌治療 川崎医科大学付属病院 耳鼻咽喉科 医長 福田裕次郎 41 嗄声
放射線治療をもっと身近に 川崎医科大学付属病院 放射線科(治療) 副部長 余田栄作 18 全身倦怠感
「ひろがる輪」〜がん放射線療法看護認定看護師の立場から〜 川崎医科大学附属病院 がん放射線療法看護認定看護師 寺本里美 47 誤嚥
2017年11月29日(水)
19:00〜21:00
岡山コンベンションセンター 2階 レセプションホール
ホルモンと代謝研究会 第五回学術集会 ・特別講演
甲状腺結節の診断と甲状腺がんの治療
倉敷中央病院 内分泌代謝・リウマチ内科 主任部長 横田 敏彦先生 15 臨床問題解決のプロセス
・一般演題
クロニジン試験を施行し総合的に診断した123I-MIBGシンチグラフィ陰性右褐色細胞腫の1例
川崎医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学教室 真田 淳平先生 73 慢性疾患・複合疾患の管理
・一般演題
生活習慣病の増悪が発見の契機となった高齢クッシングの2例
岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 総合内科学分野 長谷川 功先生 73 慢性疾患・複合疾患の管理
2017年11月29日(水)
19:00〜21:00
総社市総合福祉センター 3階 大会議室
吉備医師会・NPO法人岡山県介護支援専門員協会総社支部合同研修会 「ホスピタルコンシェルジュから学ぶ気持ちの良い接遇・マナー」 緑壮会 金田病院 コンシェルジュ 細田 麻衣子 4 医師ー患者関係とコミュニケーション / 10 チーム医療 / 12 地域医療 / 13 医療と介護および福祉の連携
2017年11月29日(水)
19:00〜20:45
津山鶴山ホテル
美作医会学術講演会 糖尿病患者700名の5年間の血圧と腎機能を追う
〜塩分摂取量は血圧と腎機能に関係するのか〜
医療法人和風会 中島病院 院長・研修医 中島 弘文・神尾 知宏
イベント抑制のための高血圧治療
〜動脈硬化の最新知見 ARB使用例での検証〜
徳島大学大学院医歯薬学研究部循環器内科学分野 教授 佐田 政隆 74 高血圧症 / 82 生活習慣
2017年11月29日(水)
19:15〜20:30
岡山市灘崎文化センター「第一研修室」
北児島医師会学術講演会 冬季の高齢者呼吸器感染症:インフルエンザを中心に 公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院 主任部長 石田 直 先生 石田 直 先生 8 感染対策 / 46 咳・痰
2017年11月29日(水)
19:30〜21:00
岡山県医師会館501会議室
消化管精検研究会/消化管検診研究会 症例検討会 岡山医療センター 若槻 俊之 1 医師のプロフェッショナリズム / 2 医療倫理:臨床倫理 / 12 地域医療
2017年11月29日(水)
19:30〜21:00
赤磐医師会病院 4F会議室
赤磐医師会学術講演会 骨折後の骨粗しょう症治療と地域連携 
−重要性と継続−
岡山医療センター 整形外科・リハビリテーション科 医長 塩田 直史 12 地域医療 / 19 身体機能の低下 / 77 骨粗鬆症
2017年11月29日(水)
19:30〜21:30
児島医師会館 多目的ホール
第538回 児島臨床医の集い 死亡診断と死体検案−異状死体の届出義務と医師法第20条但し書きを巡って− 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 社会環境生命科学専攻法医学分野 在宅死への適切な対応能力取得事業実施事務局 教授 宮石 智 44 心肺停止 / 81 終末期のケア / 0 最新のトピックス・その他

 
page top
Copyright (C) 2005 OKAYAMA PREFECTURAL MEDICAL ASSOCIATION ALL RIGHTS RESERVED.