講座名称 |
第17回 岡山吸入療法研究会(ハイブリット開催) |
カテゴリー |
呼吸器科 |
単 位 |
4 | 医師ー患者関係とコミュニケーション | 1 | 79 | 気管支喘息・COPD | 1 |
合計 | 2 |
|
参加予定人数 |
100人 |
日 時 |
2023年10月12日(木) 18:45〜21:00 |
会 場 |
ホテルグランヴィア岡山 4階『フェニックス』 |
事前申込 |
必要
申込締切日: 2023/10/12
|
参加費有無 |
有料
会場参加者のみ 500円
|
対象者 |
その他(医師、薬剤師、コメディカル)
|
会場住所 |
〒700-8515 岡山県岡山市北区駅元町1-5 |
受講管理 |
開始受付のみ
|
テーマ(1) |
開催時間: 19時 0分 ~ 20時 0分
演題: 吸入指導の必要性と吸入デバイスの選択方法−吸入指導エデュケーターの観点から−
講師氏名: 前田 大典
フリガナ: マエダ ダイスケ
講師肩書: (株)ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本 ウォンツ薬局白島通り店 薬局長
カリキュラムコード:
4 医師ー患者関係とコミュニケーション (1.0単位)
|
テーマ(2) |
開催時間: 20時 0分 ~ 21時 0分
演題: 小児気管支喘息−診療の基本と最新情報2023−
講師氏名: 勝沼 俊雄
フリガナ: カツヌマ トシオ
講師肩書: 東京慈恵会医科大学付属第三病院 小児科 教授
カリキュラムコード:
79 気管支喘息・COPD (1.0単位)
|
参考資料 |
【案内状】第17回_岡山吸入療法研究会.pdf |
備 考 |
8/18 参考資料差替え済み |