講座名称 |
第27回岡山県肝炎医療従事者研修会 |
カテゴリー |
肝臓 |
単 位 |
|
参加予定人数 |
100人 |
日 時 |
2023年10月22日(日) 14:00〜16:30 |
会 場 |
ピュアリティまきび 2 階 千鳥 |
事前申込 |
必要
申込締切日: 2023/10/13
|
参加費有無 |
無料
|
対象者 |
その他(医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師、保健師等)
|
会場住所 |
〒700-0907 岡山市北区下石井2-6-41 |
受講管理 |
開始受付のみ
|
テーマ(1) |
開催時間: 14時 10分 ~ 14時 45分
演題: 肝炎対策の現状と課題
講師氏名: 考藤 達哉
フリガナ: カントウ タツヤ
講師肩書: 一般社団法人日本肝臓学会 理事
カリキュラムコード:
8 感染対策 (0.5単位)
|
テーマ(2) |
開催時間: 14時 45分 ~ 15時 50分
演題: 簡単緩やかな取り組みで、肝臓に歓びを〜スマート外来での診療から〜
講師氏名: 尾形 哲
フリガナ: オガタ サトシ
講師肩書: 佐久市立国保浅間総合病院 外科部長 、救急医療部長/一般社団法人日本NASH研究所 代表理事
カリキュラムコード:
8 感染対策 (1.0単位)
|
テーマ(3) |
開催時間: 15時 50分 ~ 16時 20分
演題: 地域肝炎対策サポーターが患者から学んだこと 肝炎医療費助成制度の実施状況報告・ 肝炎医療費助成の申請等について
講師氏名: 犬飼 早苗/上杉 里枝/平田 真弓
フリガナ:
講師肩書: 岡山赤十字病院健康管理センター 保健師 /川崎医科大学附属病院中央検査部 臨床検査技師/岡山県健康推進課
カリキュラムコード:
10 チーム医療 (0.5単位)
|
参考資料 |
第27回岡山県肝炎医療従事者研修会(チラシ)_(1).pdf |
備 考 |
テーマ(1)はDVDによる講演 共催及び後援については、現在申請中
|