講座名称 |
第10回東備CKD-NET講演会 |
カテゴリー |
その他 |
単 位 |
12 | 地域医療 | 0.5 | 73 | 慢性疾患・複合疾患の管理 | 0.5 |
合計 | 1 |
|
参加予定人数 |
60人 |
日 時 |
2025年03月13日(木) 19:00〜20:20 |
会 場 |
WEB講習会 |
事前申込 |
必要
申込締切日: 2025/03/12
|
参加費有無 |
無料
|
対象者 |
その他(医師・薬剤師・看護師・技士・保健師・栄養士・その他医療従事者)
|
会場住所 |
〒705-0001 WEB講習会 |
受講管理 |
開始受付のみ
|
テーマ(1) |
開催時間: 19時 5分 ~ 19時 35分
演題: 循環器専門医から見たCKD診療 〜なぜ循環器専門医は腎臓を意識するのか〜
講師氏名: 角南春樹
フリガナ: スナミハルキ
講師肩書: 岡山大学病院 循環器内科
カリキュラムコード:
12 地域医療 (0.5単位)
|
テーマ(2) |
開催時間: 19時 35分 ~ 20時 15分
演題: 慢性腎臓病診療のこれから 〜CKD診療ガイド2024をふまえて〜
講師氏名: 太田康介
フリガナ: オオタコウスケ
講師肩書: 独立行政法人 国立病院機構 岡山医療センター 統括診療部長 腎臓内科
カリキュラムコード:
73 慢性疾患・複合疾患の管理 (0.5単位)
|
参考資料 |
【案内状】第10回東備CKD-NET講演会.pdf |
備 考 |
|