岡山県医師会
生涯教育講座検索システム
2005年10月以後の生涯教育講座を掲載しています。
詳しい検索はこちら
2025年2月
            
->                           1
->   2   3   4   5   6   7   8
->   9  10  11  12  13  14  15
->  16  17  18  19  20  21  22
->  23  24  25  26  27  28
2025年2月13日の講座を表示しています。


全1ページ中、1ページ目を表示(全5件) [1]
日時・会場 名 称 テーマ 講 師 カリキュラムコード
2025年02月13日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院2階 医局カンファレンス室1
消化管カンファレンス 最近話題の便秘診療 〜便通異常症診療ガイドライン2023をふまえて〜 岡山済生会総合病院 診療部長(内科) 原田 馨太 54 便通異常(下痢、便秘)
2025年02月13日(木)
18:30〜19:30
オンライン研修
岡山中央病院 2024年度教育研修プログラム 当院のCT、MRI検査の体制と取り組みについて 岡山中央病院 診療放射線科 診療放射線技師 太田和宏、荻野将吾 0 最新のトピックス・その他
2025年02月13日(木)
19:00〜20:00
Web配信(ZOOM)
循・肝クロストーク〜MASLDの治療戦略〜 MASLD進行リスクに関する最近の話題〜脂質異常症等心血管リスクの及ぼす影響〜 岡山大学学術研究院医歯薬学域 肝・腎疾患連携推進講座 特任教授 高木章乃夫 75 脂質異常症
心血管リスクとしてMASLDを考える〜脂質管理も踏まえて〜 岡山大学学術研究院医歯薬学域 循環器内科学 講師 三好亨 75 脂質異常症
2025年02月13日(木)
19:00〜20:30
杜の街グレースオフィススクエア3階ホールC
第28回山陽小児アレルギー研究会 小児アトピー性皮膚炎の全身性分子標的薬                       使用経験と考察  岡山市立市民病院 小児科 主任部長 萬木 章 4 医師ー患者関係とコミュニケーション
アトピー性皮膚炎における表皮バリア機能異常とウパダシチニブへの期待 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 皮膚科学分野 教授 森実 真 26 発疹
2025年02月13日(木)
19:00〜20:00
ZOOMによるオンライン配信
岡山県精神神経科診療所協会2月度学術講演会 長期的視点に立った実臨床におけるDesigned SDAの実力〜統合失調症と双極症を含めて〜 ひもろぎGROUP 南湖こころのクリニック 院長 本郷 誠司 5 心理社会的アプローチ

 
page top
Copyright (C) 2005 OKAYAMA PREFECTURAL MEDICAL ASSOCIATION ALL RIGHTS RESERVED.