日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2025年02月02日(日)
13:00〜17:00
岡山県医師会館 4階 401会議室 |
第8回 岡山県緩和ケアフォローアップ研修会 |
アドバンス・ケア・プランニング |
岡山済生会総合病院 緩和ケア科 診療部長 石原 辰彦 |
4 医師ー患者関係とコミュニケーション |
輸血と栄養 |
岡山医療センター 呼吸器内科 医長 藤原 慶一 |
22 体重減少・るい痩 |
死が近づいたとき |
岡山赤十字病院 緩和ケア科 部長 喜多嶋 拓士 |
81 終末期のケア |
2025年02月02日(日)
14:00〜15:45
岡山県医師会館 三木記念ホール |
院内感染対策カンファレンス ・ 新興感染症発生等想定訓練 |
【院内感染対策カンファレンス】Shorter is Betterの 実践を考える |
岡山大学病院 感染症内科 准教授 萩谷英大 |
7 医療の質と安全 |
【新興感染症発生等想定訓練】手指衛生の見える化を体験する |
岡山大学病院 感染症内科 准教授 他 萩谷英大 他 |
8 感染対策 |
2025年02月09日(日)
14:00〜15:30
WEB配信のみ |
近未来の医療シリーズ2(第359回プライマリケア懇話会) |
次世代医療の切り札 "人工血液”の開発 |
中央大学理工学部応用化学科 教授 小松 晃之 |
0 最新のトピックス・その他 |
2025年02月23日(日)
13:30〜17:00
岡山県医師会402会議室 |
日本東洋医学会中四国支部岡山県部会第37回総会・学術講演会 |
当院の漢方処方状況と泌尿器科医師の意識調査の報告 |
川崎医科大学 泌尿器科学教室 清水新次朗 |
9 医療情報 |
認知症と漢方薬 |
川崎医科大学 認知症学 和田健二 |
9 医療情報 |
舌診に基づき方薬を使う |
医療法人まつい皮ふ科 理事長 松井浩明 |
9 医療情報 |