岡山県医師会
生涯教育講座検索システム
2005年10月以後の生涯教育講座を掲載しています。
詳しい検索はこちら
2025年2月
            
->                           1
->   2   3   4   5   6   7   8
->   9  10  11  12  13  14  15
->  16  17  18  19  20  21  22
->  23  24  25  26  27  28
2025年2月23日〜28日の講座を表示しています。


全2ページ中、1ページ目を表示(全21件) 次へ [1] [2]
日時・会場 名 称 テーマ 講 師 カリキュラムコード
2025年02月23日(日)
13:30〜17:00
岡山県医師会402会議室
日本東洋医学会中四国支部岡山県部会第37回総会・学術講演会 当院の漢方処方状況と泌尿器科医師の意識調査の報告 川崎医科大学 泌尿器科学教室 清水新次朗 9 医療情報
認知症と漢方薬 川崎医科大学 認知症学 和田健二 9 医療情報
舌診に基づき方薬を使う 医療法人まつい皮ふ科 理事長 松井浩明 9 医療情報
2025年02月24日(月)
14:00〜16:00
三木記念ホール
第199回岡山県眼科医会生涯教育講座 神経眼科診療に必要なMRI画像診断up date 医仁会中村記念病院眼科 部長 橋本雅人 36 視力障害、視野狭窄
ぶどう膜炎診療における戦略と戦術 神戸大学大学院医学研究科 外科系講座眼科学分野 講師 楠原仙太郎 37 目の充血
2025年02月25日(火)
18:30〜19:30
Zoom配信
第18回倉敷CKD医療連携ネットワーク 慢性腎臓病患者のNa/K管理〜古典芸能の最近の話題〜 聖路加国際病院 腎臓内科 医長 長浜 正彦 74 高血圧症
2025年02月25日(火)
19:00〜20:00
津山中央病院 医療研修センター2F 講義室
【延期になりました】美作医会CCセミナー(WEB)またはハイブリット 心房細動治療の最新UPDATE〜経皮的左心耳閉鎖術の有用性〜 津山中央病院 循環器科 部長 山中 俊明 0 最新のトピックス・その他
2025年02月25日(火)
19:00〜20:30
玉島医師会館
令和6年度第4回玉島医師会学術講演会 「心不全を考慮した高血圧治療 〜ARNI400例処方から見えてきたこと〜」 玉島中央病院 循環器内科 部長 三好章仁 74 高血圧症
「アテローム血栓性脳梗塞・急性期における多剤併用療法」 玉島中央病院 院長 片山伸二 4 医師ー患者関係とコミュニケーション
2025年02月25日(火)
19:00〜20:15
WEB開催
倉敷中央病院WEBセミナー「第17回 明日からの診療に役立つ!知りたいシリーズ」 下血?それとも血便ですか?便の色は多くを語る 倉敷中央病院 消化器内科 部長 兼 IBDセンター長 下立 雄一 50 吐血・下血
その出血、本当に痔でよいですか? 倉敷中央病院 外科 部長 横田 満 50 吐血・下血
2025年02月25日(火)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 4階 402会議室
肺がん読影研究会 症例検討 岡山県健康づくり財団附属病院 院長 西井 研治 18 全身倦怠感
2025年02月25日(火)
19:30〜21:00
倉敷中央病院付属予防医療プラザ5F 古久賀ホール
第510回西部循環器プライマリーケアの集い タコツボ型心筋症 -当院の経験から- 倉敷中央病院 循環器内科 主任部長 門田 一繁 42 胸痛
2025年02月25日(火)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ(ハイブリッド)
第292回岡山市医師会循環器疾患研究会 不整脈の心電図とアブレーション治療について 心臓病センター榊原病院循環器内科部長 武 寛 43 動悸
2025年02月26日(水)
18:30〜19:45
医療法人社団井口会総合病院落合病院 1階会議室
第39回救急・総合診療医学のための教育セミナー in 真庭 『急変!誤嚥・窒息に対応する』
〜窒息時の蘇生行動も体験しよう〜
川崎医科大学救急総合診療医学特任准教授 家永慎一郎 44 心肺停止
2025年02月26日(水)
19:30〜20:30
岡山市医師会館1階 健康プラザ
岡山市耳鼻咽喉科専門医会(十六夜会) 岡山医療センターの現況と昨今の耳鼻科診療の変化 国立病院機構岡山医療センター耳鼻咽喉・頭頸部外科医長 丸中秀格 12 地域医療
2025年02月27日(木)
13:30〜15:30
玉野市総合保健福祉センター(すこやかセンター)
玉野市産業医研修会 酸素欠乏症等とその対策について 岡山産業保健総合支援センター産業医学相談員、どうみょう医院 院長 道明 道弘 11 予防と保健
2025年02月27日(木)
14:30〜17:30
津山保健センターホール
主治医意見書研修会 主治医意見書を記入する医師の立場から 奈義・津山・湯郷ファミリークリニック 所長 松下 明 12 地域医療
審査会を運営する行政の立場から 津山市高齢介護課 保健師 小林 康平 13 医療と介護および福祉の連携
個人ワーク・グループ討論 奈義・津山・湯郷ファミリークリニック 所長 松下 明 10 チーム医療
2025年02月27日(木)
17:15〜18:15
岡山済生会総合病院2階 医局カンファレンス室1
NSTカンファレンス 経腸栄養の実際 岡山済生会総合病院 消化器内科 藤原 明子 80 在宅医療
2025年02月27日(木)
19:00〜20:00
岡山医療センター
真庭・御津地域がん診療フォーラム 当院における肺がん診療の流れ(外科領域を中心に) 岡山医療センター呼吸器外科医長 平見 有二 69 不安
食道胃接合部がんに対する最新の治療 岡山医療センター外科医長 野崎 功雄 0 最新のトピックス・その他
2025年02月27日(木)
19:00〜20:30
岡山県医師会 401号室
COPD重症化予防研修 症例報告 岡山大学病院 呼吸器・アレルギー内科 助教 肥後 寿夫 79 気管支喘息・COPD
COPD診療の現状、課題、そして最新のトピックス 岡山大学病院 呼吸器・アレルギー内科 教授 宮原 信明 79 気管支喘息・COPD
2025年02月27日(木)
19:00〜20:45
オンライン
令和6年度第3回かかりつけ医等発達障害対応力向上研修会 「見過ごされがちな関連性:アディクションと神経発達症」 岡山県精神科医療センター 精神科医師 橋本望 72 成長・発達の障害
「アディクション問題の背景にある神経発達症〜自己治療仮説として〜」 岡山県精神科医療センター 公認心理師 牧野史奈 72 成長・発達の障害
2025年02月27日(木)
19:00〜21:00
岡山赤十字病院
「認知症サポート医研修」及び「地域におけつ認知症患者支援体制の確保のための連絡会議」 岡山市認知症疾患医療センター13年間で学んだこと 岡山赤十字病院 精神神経科 中島誠 29 認知能の障害
地域における認知症患者に対する支援体制についての意見交換 岡山市医療政策推進課 主査 飯田勝 13 医療と介護および福祉の連携
2025年02月27日(木)
19:30〜21:00
岡山市立市民病院 1階多目的ホール
第63回岡山市立市民病院病診連携研修会 動脈硬化疾患予防のための生活習慣病治療 岡山市立市民病院 循環器内科副医長、他 松尾 直明、他 75 脂質異常症
2025年02月28日(金)
19:30〜20:30
赤磐医師会病院4F会議室
赤磐医師会学術講演会(ハイブリッド) パーキンソン病診療について
〜地域連携をふまえて〜
川崎医科大学 総合内科学1 特任准教授 川崎医科大学総合医療センター 内科 副部長 北山 通朗 62 歩行障害

 
page top
Copyright (C) 2005 OKAYAMA PREFECTURAL MEDICAL ASSOCIATION ALL RIGHTS RESERVED.