岡山県医師会
生涯教育講座検索システム
2005年10月以後の生涯教育講座を掲載しています。
詳しい検索はこちら
2025年2月
            
->                           1
->   2   3   4   5   6   7   8
->   9  10  11  12  13  14  15
->  16  17  18  19  20  21  22
->  23  24  25  26  27  28
2025年2月9日〜15日の講座を表示しています。


全1ページ中、1ページ目を表示(全16件) [1]
日時・会場 名 称 テーマ 講 師 カリキュラムコード
2025年02月09日(日)
14:00〜15:30
WEB配信のみ
近未来の医療シリーズ2(第359回プライマリケア懇話会) 次世代医療の切り札 "人工血液”の開発 中央大学理工学部応用化学科 教授 小松 晃之 0 最新のトピックス・その他
2025年02月12日(水)
19:00〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ(ハイブリッド)
かかりつけ医認知症対応力向上研修会 認知症診療の現状 予防可能性とBPSD対応について 慈圭病院病棟医長 安田華枝 29 認知能の障害
アルツハイマー病の抗体治療 岡山大学病院精神科神経科助教 竹之下慎太郎 1 医師のプロフェッショナリズム
2025年02月12日(水)
19:00〜20:10
ZoomによるWeb配信
Hyperkalemia Update Web Seminar 意外と知らないカリウム吸着剤 いやさか腎クリニック 中山 陽介 73 慢性疾患・複合疾患の管理
保存期・透析患者におけるカリウム管理について 岡山大学学術研究院医歯薬学域 腎 ・免疫・内分泌代謝内科学 助教/岡山大学学術研究院医歯薬学域慢性腎不全総合治療学講座 助教/いやさか腎クリニック 院長 辻 憲二 / 大西 康博 /  中山 陽介 73 慢性疾患・複合疾患の管理
2025年02月12日(水)
19:00〜20:00
川崎医科大学総合医療センター
第6回Kawasaki連携フォーラムWebセミナー 脆弱性骨折治療のアップデート 川崎医科大学総合医療センター 整形外科部長 野田 知之 0 最新のトピックス・その他
2025年02月12日(水)
19:30〜20:30
岡山中央病院 2階 セミナー室
御津医師会学術講演会 放射線治療の最近の進歩 岡山中央病院 放射線治療科 廣瀬 瑞樹 0 最新のトピックス・その他
2025年02月12日(水)
19:30〜20:30
倉敷市休日夜間急患センター
第110回倉敷胸部疾患懇話会 肺非結核性抗酸菌症 -画像を中心に-(興味ある症例を含めて) 川崎医科大学 呼吸器内科学 准教授 小橋 吉博 45 呼吸困難
症例検討 川崎医科大学 呼吸器内科/倉敷中央病院 呼吸器内科 未定 45 呼吸困難
2025年02月13日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院2階 医局カンファレンス室1
消化管カンファレンス 最近話題の便秘診療 〜便通異常症診療ガイドライン2023をふまえて〜 岡山済生会総合病院 診療部長(内科) 原田 馨太 54 便通異常(下痢、便秘)
2025年02月13日(木)
18:30〜19:30
オンライン研修
岡山中央病院 2024年度教育研修プログラム 当院のCT、MRI検査の体制と取り組みについて 岡山中央病院 診療放射線科 診療放射線技師 太田和宏、荻野将吾 0 最新のトピックス・その他
2025年02月13日(木)
19:00〜20:00
Web配信(ZOOM)
循・肝クロストーク〜MASLDの治療戦略〜 MASLD進行リスクに関する最近の話題〜脂質異常症等心血管リスクの及ぼす影響〜 岡山大学学術研究院医歯薬学域 肝・腎疾患連携推進講座 特任教授 高木章乃夫 75 脂質異常症
心血管リスクとしてMASLDを考える〜脂質管理も踏まえて〜 岡山大学学術研究院医歯薬学域 循環器内科学 講師 三好亨 75 脂質異常症
2025年02月13日(木)
19:00〜20:30
杜の街グレースオフィススクエア3階ホールC
第28回山陽小児アレルギー研究会 小児アトピー性皮膚炎の全身性分子標的薬                       使用経験と考察  岡山市立市民病院 小児科 主任部長 萬木 章 4 医師ー患者関係とコミュニケーション
アトピー性皮膚炎における表皮バリア機能異常とウパダシチニブへの期待 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 皮膚科学分野 教授 森実 真 26 発疹
2025年02月13日(木)
19:00〜20:00
ZOOMによるオンライン配信
岡山県精神神経科診療所協会2月度学術講演会 長期的視点に立った実臨床におけるDesigned SDAの実力〜統合失調症と双極症を含めて〜 ひもろぎGROUP 南湖こころのクリニック 院長 本郷 誠司 5 心理社会的アプローチ
2025年02月14日(金)
19:00〜20:00
WEB配信
GIP/GLP-1 RA Online Seminar 患者さんと一緒にはじめる糖尿病治療 愛媛大学 総合健康センター 教授 古川 慎哉 76 糖尿病
2025年02月14日(金)
19:30〜20:30
セントラルフォレスト アース
岡山県医師会皮膚科医会講演会「岡山県水疱症研究会」 類天疱瘡診療の最前線 北海道大学大学院医学研究院皮膚科学教室 教授 氏家 英之 26 発疹
2025年02月15日(土)
14:00〜16:50
岡山県医師会 三木記念ホール
岡山県医師会 消化管検診研究会講演会 非拡大・極細径内視鏡で上部消化管癌を発見するコツ とくしま未来健康づくり機構 徳島県総合健診センター 青木 利佳 49 嚥下困難
大腸がん死亡率減少に向けて -内視鏡医に出来ること 東邦大学医療センター大森病院 消化器内科 教授 松田 尚久 50 吐血・下血
2025年02月15日(土)
15:00〜17:00
岡山県精神科医療センター中棟4階サンクトホール
NPO法人岡山県精神科医会 講演会 病むことの人類学〜人間は「病い」にどう向きあってきたのか? 岡山大学大学院社会文化学研究科 准教授 松村 圭一郎 0 最新のトピックス・その他
2025年02月15日(土)
16:00〜17:40
鹿田会館・講堂(旧 生化学棟)
第14回岡山脳神経外科医会総会 医療保険の問題点 岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院 副院長 徳永 浩司 6 医療制度と法律
脳腫瘍診療の現状と課題 京都大学大学院 医学研究科 脳神経外科学 教授 荒川 芳輝 0 最新のトピックス・その他

 
page top
Copyright (C) 2005 OKAYAMA PREFECTURAL MEDICAL ASSOCIATION ALL RIGHTS RESERVED.