岡山県医師会
生涯教育講座検索システム
詳細表示 戻る
講座名称 糖尿病医療連携シンポジウム「これからの糖尿病医療〜連携と深化〜」
参加予定人数 300人
日  時 2015年11月01日(日) 13:00〜16:20
会  場 ホテルグランヴィア岡山
会場住所 〒700-8515 岡山市北区駅元町1番5
テーマ(1) 演題: 岡山県での糖尿病医療連携体制について
講師氏名: 兼信 定夫
フリガナ: カネノブ サダオ
講師肩書: 岡山県保健福祉部健康推進課 課長

カリキュラムコード:
テーマ(2) 演題: 糖尿病治療の課題と展望〜治す治療への第一歩〜
講師氏名: 植木 浩二郎
フリガナ: ウエキ コウジロウ
講師肩書: 東京大学大学院医学系研究科 分子糖尿病科学講座 特任教授

カリキュラムコード:
テーマ(3) 演題: 糖尿病医療連携の現状と課題
講師氏名: 菅原 正弘
フリガナ: スガワラ マサヒロ
講師肩書: 菅原医院 院長

カリキュラムコード:
テーマ(4) 演題: おかやまDMネットの現状と未来
講師氏名: 四方 賢一
フリガナ: シカタ ケンイチ
講師肩書: 岡山大学病院 新医療研究開発センター 教授

カリキュラムコード:
テーマ(5) 演題: 新見医師会 糖尿病医療連携の取り組み
講師氏名: 太田 隆正
フリガナ: オオタ タカマサ
講師肩書: 太田病院 院長/新見市医師会 会長

カリキュラムコード:
テーマ(6) 演題: 糖尿病医療連携とチーム医療〜チームで取り組む糖尿病治療〜
講師氏名: 中塔 辰明
フリガナ: ナカトウ タツアキ
講師肩書: 岡山済生会総合病院 糖尿病センター センター長

カリキュラムコード:
テーマ(7) 演題: 真庭地域における糖尿病療養指導の連携について
講師氏名: 押目 仁美
フリガナ: オシメ ヒトミ
講師肩書: 総合病院 落合病院 看護師(糖尿病看護認定看護師/日本糖尿病指導療養士/まにわDM療養指導の会代表)

カリキュラムコード:
参考資料
備  考 ・対象:医師及びメディカルスタッフ
・日本糖尿病協会療養指導医のための講習会(申請予定)
 
page top
Copyright (C) 2005 OKAYAMA PREFECTURAL MEDICAL ASSOCIATION ALL RIGHTS RESERVED.