講座名称 |
第3回 みまさか認知症疾患医療センター 公開講座 |
参加予定人数 |
|
日 時 |
2015年11月01日(日) 9:30〜15:30 |
会 場 |
津山市総合福祉会館 4F |
会場住所 |
〒708-0004 津山市山北520 |
テーマ(1) |
演題: 臨床倫理と法の基礎〜臨床倫理の基本(4原則、4分割表等)を学ぶ
講師氏名: 稲葉 一人
フリガナ:
講師肩書: 中京大学法科大学院教授 元大阪地方裁判所判事
カリキュラムコード:
|
テーマ(2) |
演題: 認知症終末期の臨床倫理〜看取りが問題となる事例で学ぶ
講師氏名: 稲葉 一人
フリガナ:
講師肩書: 中京大学法科大学院教授 元大阪地方裁判所判事
カリキュラムコード:
|
テーマ(3) |
演題: 拘束と安全〜事故後の対応を考える
講師氏名: 稲葉 一人
フリガナ:
講師肩書: 中京大学法科大学院教授 元大阪地方裁判所判事
カリキュラムコード:
|
テーマ(4) |
演題: 一歩立ち止まって4分割法で考える 圏域内の身近な事例で考えてみる
講師氏名: 稲葉 一人
フリガナ:
講師肩書: 中京大学法科大学院教授 元大阪地方裁判所判事
カリキュラムコード:
|
参考資料 |
|
備 考 |
|