講座名称 |
第176回岡山県眼科医会生涯教育講座 |
単 位 |
1 | 医師のプロフェッショナリズム | 0.5 | 7 | 医療の質と安全 | 0.5 | 11 | 予防と保健 | 0.5 | 15 | 臨床問題解決のプロセス | 0.5 | 36 | 視力障害、視野狭窄 | 0.5 | 72 | 成長・発達の障害 | 0.5 |
合計 | 3 |
|
参加予定人数 |
0 |
日 時 |
2017年07月23日(日) 14:00〜17:00 |
会 場 |
三木記念ホール |
会場住所 |
〒700-0024 岡山市北区駅元町19番2号 |
テーマ(1) |
演題: 「最近の新専門医制度事情」
講師氏名: 小沢忠彦
フリガナ: コザワ タダヒコ
講師肩書: 日本眼科医会常任理事、小沢眼科内科病院(水戸市)理事長・院長
カリキュラムコード:
1 医師のプロフェッショナリズム (0.5単位) / 7 医療の質と安全 (0.5単位)
|
テーマ(2) |
演題: 「あたらしい弱視スクリーニング」
講師氏名: 林 思音
フリガナ: ハヤシ シオン
講師肩書: 山形大学医学部眼科学教室 病院助教
カリキュラムコード:
11 予防と保健 (0.5単位) / 72 成長・発達の障害 (0.5単位)
|
テーマ(3) |
演題: 「半盲性網膜神経節細胞萎縮と半盲性瞳孔強直」
講師氏名: 三木 淳司
フリガナ: ミキ アツシ
講師肩書: 川崎医科大学眼科学1 教授
カリキュラムコード:
15 臨床問題解決のプロセス (0.5単位) / 36 視力障害、視野狭窄 (0.5単位)
|
参考資料 |
|
備 考 |
|