講座名称 |
倉敷市在宅医療推進のためのキックオフ講演会 |
単 位 |
10 | チーム医療 | 0.5 | 12 | 地域医療 | 0.5 | 13 | 医療と介護および福祉の連携 | 0.5 |
合計 | 1.5 |
|
参加予定人数 |
50人 |
日 時 |
2017年10月11日(水) 19:30〜21:15 |
会 場 |
倉敷市休日夜間急患センター |
会場住所 |
〒710-0038 倉敷市新田2689 |
テーマ(1) |
演題: 岡山市医師会における在宅医療推進の取り組み
講師氏名: 佐藤 涼介 先生
フリガナ:
講師肩書: 岡山市医師会 理事
カリキュラムコード:
10 チーム医療 (0.5単位) / 12 地域医療 (0.5単位) / 13 医療と介護および福祉の連携 (0.5単位)
|
テーマ(2) |
演題: 医師会と協働した在宅医療推進の取り組み(行政の立場から)
講師氏名: 小野 克美 氏
フリガナ:
講師肩書: 岡山市地域ケア総合推進センター 所長
カリキュラムコード:
|
テーマ(3) |
演題: 倉敷市連合医師会における今後の取り組みについて
講師氏名: 三宅 啓文 先生
フリガナ:
講師肩書: 倉敷市連合医師会 副会長
カリキュラムコード:
|
テーマ(4) |
演題: 倉敷市における在宅医療推進の方向性について
講師氏名: 吉田 昌司 氏
フリガナ:
講師肩書: 倉敷市保健福祉局 参与
カリキュラムコード:
|
参考資料 |
倉敷市在宅医療推進のためのキックオフ講演会のご案内.pdf |
備 考 |
テーマ1〜4で1.5単位希望しています。 |