岡山県医師会
生涯教育講座検索システム
詳細表示 戻る
講座名称 母体保護法指定医師研修会
カテゴリー 産婦人科
単  位
1医師のプロフェッショナリズム0.5
2医療倫理:臨床倫理0.5
3医療倫理:研究倫理と生命倫理0.5
5心理社会的アプローチ0.5
6医療制度と法律0.5
15臨床問題解決のプロセス0.5
合計3
参加予定人数 150人
日  時 2018年05月20日(日) 14:00〜17:00
会  場 岡山県医師会館 三木記念ホール
会場住所 〒700-0024 岡山市北区駅元町19-2
テーマ(1) 演題: 母体保護法の適切な運用について
講師氏名: 白須 和裕
フリガナ: シラス カズヒロ
講師肩書: 公益社団法人 日本産婦人科医会 副会長

カリキュラムコード:
1 医師のプロフェッショナリズム (0.5単位) / 6 医療制度と法律 (0.5単位)
テーマ(2) 演題: 出生前検査の経験 −女性の立場からー
講師氏名: 菅野 摂子
フリガナ: スガノ セツコ
講師肩書: 立教大学社会福祉研究所 特任研究員

カリキュラムコード:
2 医療倫理:臨床倫理 (0.5単位) / 3 医療倫理:研究倫理と生命倫理 (0.5単位)
テーマ(3) 演題: 医療安全を推進するために ー医療事故の遺族と医療対話推進者の立場からー
講師氏名: 豊田 郁子
フリガナ: トヨダ イクコ
講師肩書: NPO法人 架け橋 理事長

カリキュラムコード:
5 心理社会的アプローチ (0.5単位) / 15 臨床問題解決のプロセス (0.5単位)
参考資料
備  考  
 
page top
Copyright (C) 2005 OKAYAMA PREFECTURAL MEDICAL ASSOCIATION ALL RIGHTS RESERVED.