講座名称 |
第16回中・四国老年期痴呆研究会 |
カテゴリー |
加齢・老人・認知症 |
参加予定人数 |
150人 |
日 時 |
2007年04月21日(土) 14:40〜18:45 |
会 場 |
岡山コンベンションセンター 2Fレセプションホール |
会場住所 |
|
テーマ(1) |
演題: 教育講演1:アルツハイマー型認知症の治療の進歩
講師氏名: 中村 祐
フリガナ:
講師肩書: 香川大学医学部 精神神経医学講座教授
カリキュラムコード:
|
テーマ(2) |
演題: 教育講演2:PAとPSPの重要な鑑別点
講師氏名: 倉田 智子
フリガナ:
講師肩書: 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 神経病態内科学
カリキュラムコード:
|
テーマ(3) |
演題: 教育講演3:認知障害とホモシステイン
講師氏名: 古和 久典
フリガナ:
講師肩書: 鳥取大学医学部附属脳幹性疾患研究施設 脳神経内科部門講師
カリキュラムコード:
|
テーマ(4) |
演題: 教育講演4:中山町研究;MCIから認知症への移行について
講師氏名: 石川 智久
フリガナ:
講師肩書: 愛媛大学医学部附属病院 精神科神経科
カリキュラムコード:
|
テーマ(5) |
演題: 特別講演:特発性正常圧水頭症診療の現状と展望
講師氏名: 石川 正恒
フリガナ:
講師肩書: 田附興風会医学研究所北野病院 脳神経外科部長
カリキュラムコード:
|
参考資料 |
|
備 考 |
|