岡山県医師会
生涯教育講座検索システム
詳細表示 戻る
講座名称 令和元年度第1回岡山市認知症疾患医療センター研修会
カテゴリー 加齢・老人・認知症
単  位
9医療情報0.5
10チーム医療0.5
12地域医療0.5
13医療と介護および福祉の連携0.5
15臨床問題解決のプロセス0.5
29認知能の障害0.5
合計3
参加予定人数  
日  時 2019年08月29日(木) 13:30〜16:30
会  場 岡山赤十字病院センター棟4階 研修室
会場住所 〒700-8607 岡山市北区青江2-1-1
テーマ(1) 演題: 虐待を受ける認知症高齢者の事例
講師氏名: 小林 豊
フリガナ:
講師肩書: のぞみクリニック院長 

カリキュラムコード:
9 医療情報 (0.5単位) / 10 チーム医療 (0.5単位) / 12 地域医療 (0.5単位) / 13 医療と介護および福祉の連携 (0.5単位) / 15 臨床問題解決のプロセス (0.5単位) / 29 認知能の障害 (0.5単位)
テーマ(2) 演題: 虐待を受ける認知症高齢者の事例
講師氏名: 福原悦子
フリガナ:
講師肩書: 福文舎居宅介護支援事業所主任介護支援専門員 

カリキュラムコード:
テーマ(3) 演題: 自動車運転免許証返納に困難だった高齢者の男性
講師氏名: 東郷和美
フリガナ:
講師肩書: 岡山赤十字病院臨床心理士 

カリキュラムコード:
参考資料
備  考 テーマ:事例を通して臨床像を描く
 
page top
Copyright (C) 2005 OKAYAMA PREFECTURAL MEDICAL ASSOCIATION ALL RIGHTS RESERVED.