講座名称 |
第7回 倉敷ロコモ研究会 |
カテゴリー |
骨粗しょう症 |
単 位 |
11 | 予防と保健 | 0.5 | 19 | 身体機能の低下 | 0.5 | 77 | 骨粗鬆症 | 0.5 |
合計 | 1.5 |
|
参加予定人数 |
40人 |
日 時 |
2020年02月12日(水) 19:15〜21:00 |
会 場 |
倉敷国際ホテル |
会場住所 |
〒710-0046 倉敷市中央1-1-44 |
テーマ(1) |
演題: ロコモと転倒予防−地域活動を通じて−
講師氏名: 佐藤 貞生
フリガナ:
講師肩書: 倉敷リハビリテーション病院 在宅サービス支援事業部 通所リハビリテーション
カリキュラムコード:
11 予防と保健 (0.5単位)
|
テーマ(2) |
演題: 骨折予防のための骨粗鬆症対策 〜ビタミンDの役割と最近の話題〜
講師氏名: 宮腰 尚久
フリガナ:
講師肩書: 秋田大学大学院医学系研究科医学専攻 機能展開医学系整形外科学講座 准教授
カリキュラムコード:
19 身体機能の低下 (0.5単位) / 77 骨粗鬆症 (0.5単位)
|
参考資料 |
第7回倉敷ロコモ研究会.pdf |
備 考 |
当日参加も可能ですが、事前にお申込みください。 お申込み先:中外製薬株式会社(下記のいずれかにご連絡ください。) TEL:086-214-3760 E-mail:yamamoto.shohei79@chugai-pharm.co.jp
|