講座名称 |
第192回岡山県眼科医会生涯教育講座 |
カテゴリー |
眼科 |
単 位 |
15 | 臨床問題解決のプロセス | 1 | 36 | 視力障害、視野狭窄 | 1 |
合計 | 2 |
|
参加予定人数 |
100人 |
日 時 |
2022年11月20日(日) 14:00〜16:00 |
会 場 |
Web |
事前申込 |
必要
申込締切日:
|
参加費有無 |
有料
医師 2000円
|
対象者 |
医師のみ
|
会場住所 |
〒000-0000 Web講習会 |
受講管理 |
開始+終了受付 120(分間)
|
テーマ(1) |
開催時間: 14時 0分 ~ 15時 0分
演題: 多項目PCR検査の普及と診断率向上、予後改善 ―臨床使用のポイント―
講師氏名: 中野聡子
フリガナ: ナカノサトコ
講師肩書: 大分大学医学部附属病院 眼科 助教
カリキュラムコード:
15 臨床問題解決のプロセス (1.0単位)
|
テーマ(2) |
開催時間: 15時 0分 ~ 16時 0分
演題: 眼底血管イメージングの進歩
講師氏名: 秋山英雄
フリガナ: アキヤマヒデオ
講師肩書: 群馬大学大学院医学系研究科 脳神経病態制御学講座 眼科学 教授
カリキュラムコード:
36 視力障害、視野狭窄 (1.0単位)
|
参考資料 |
|
備 考 |
『お申込については岡山県眼科医会事務局<okayamakengankaikai@coast.ocn.ne.jp>にメールでお問い合わせください。』 |