| 講座名称 | 
岡医連 主治医意見書研修会+地域包括ケア研修会 | 
| カテゴリー | 
プライマリケア | 
| 単  位 | 
  
    | 3 | 医療倫理:研究倫理と生命倫理 | 0.5 |  | 5 | 心理社会的アプローチ | 1 |  
    | 合計 | 1.5 |  
   
 | 
| 参加予定人数 | 
30人 | 
| 日  時 | 
2023年03月07日(火) 19:30〜21:00 | 
    | 会  場 | 
    岡山県医師会館 | 
    | 事前申込 | 
    必要 
	申込締切日: 2023/03/06
     | 
    | 参加費有無 | 
    無料 
	
	
	
	
	
     | 
    | 対象者 | 
    その他(医師(医療従事者))
     | 
    | 会場住所 | 
    〒700-0024 岡山市北区駅元町19-2 | 
    | 受講管理 | 
    開始受付のみ
     | 
    | テーマ(1) | 
    
	
	開催時間: 19時 30分 ~ 20時 0分 
	
	演題: 主治医意見書の記載の留意点  
	講師氏名: 村口里美 
	フリガナ: ムラグチサトミ 
	講師肩書: 岡山市介護保険課課長 
	 
カリキュラムコード:  
3 医療倫理:研究倫理と生命倫理 (0.5単位)
 | 
    | テーマ(2) | 
    
	
	開催時間: 20時 0分 ~ 21時 0分 
	
	演題: ACP(Advance Care Planning)-何を目的に、どう実践するか-  
	講師氏名: 木澤義之 
	フリガナ: キザワヨシユキ 
	講師肩書: 筑波大学附属病院緩和支持治療科長 教授 
	 
カリキュラムコード:  
5 心理社会的アプローチ (1.0単位)
 | 
| 参考資料 | 
20220307(Ver.6)地域包括ケア研究会.pdf | 
| 備  考 | 
1/26 参考資料差替え済み
  |