岡山県医師会
生涯教育講座検索システム
詳細表示 戻る
講座名称 病院勤務の医療従事者向け認知症対応力向上研修会
カテゴリー 加齢・老人・認知症
単  位
4医師ー患者関係とコミュニケーション1
29認知能の障害1
合計2
参加予定人数 40人
日  時 2024年12月02日(月) 19:00〜21:00
会  場 津山保健センターホール
事前申込 必要
申込締切日: 2024/11/25
参加費有無 無料
対象者 その他(医師、保健師、看護師等の医療従事者)
会場住所 〒708-0051 津山市椿高下114
受講管理 開始受付のみ
テーマ(1) 開催時間: 19時 0分 ~ 19時 30分
演題: 目的編 認知症の人の理解及びケアの基本
講師氏名: 山田 裕士
フリガナ: ヤマダ ユウト
講師肩書: 積善病院 医師

カリキュラムコード:
4 医師ー患者関係とコミュニケーション (0.5単位)
テーマ(2) 開催時間: 19時 30分 ~ 20時 0分
演題: 対応力編 認知症の人のアセスメント、入院中の対応の基本
講師氏名: 近藤 啓子
フリガナ: コンドウ ケイコ
講師肩書: 積善病院 みまさか認知症疾患医療センター長

カリキュラムコード:
4 医師ー患者関係とコミュニケーション (0.5単位)
テーマ(3) 開催時間: 20時 0分 ~ 20時 30分
演題: 連携編 院内外の多職種・他職種連携の意義の理解
講師氏名: 山田 裕士
フリガナ: ヤマダ ユウト
講師肩書: 積善病院 医師

カリキュラムコード:
29 認知能の障害 (0.5単位)
テーマ(4) 開催時間: 20時 30分 ~ 21時 0分
演題: 症例の事例紹介、総合討論
講師氏名: 近藤 啓子
フリガナ: コンドウ ケイコ
講師肩書: 積善病院 みまさか認知症疾患医療センター長

カリキュラムコード:
29 認知能の障害 (0.5単位)
参考資料 【案内】令和6年度_病院勤務の医療従事者向け“認知症”対応力向上研修会.pdf
備  考  
 
page top
Copyright (C) 2005 OKAYAMA PREFECTURAL MEDICAL ASSOCIATION ALL RIGHTS RESERVED.