 |
 |
|
 |
講座名称 |
令和7年度第3回玉島医師会学術講演会 |
カテゴリー |
加齢・老人・認知症 |
単 位 |
|
参加予定人数 |
40人 |
日 時 |
2025年06月24日(火) 18:50〜20:00 |
会 場 |
玉島医師会館 |
事前申込 |
必要
申込締切日:
|
参加費有無 |
無料
|
対象者 |
医師のみ
|
会場住所 |
〒713-8121 倉敷市玉島阿賀崎1-3-20 |
受講管理 |
開始受付のみ
|
テーマ(1) |
開催時間: 19時 0分 ~ 20時 0分
演題: 「認知症診療の現状と課題」
講師氏名: 久徳弓子
フリガナ:
講師肩書: 川崎医科大学 神経内科学 講師
カリキュラムコード:
29 認知能の障害 (1.0単位)
|
参考資料 |
令和7年度第3回学術講演会ご案内.pdf |
備 考 |
講師氏名は正式には「徳」が旧字です(案内状をご参照ください)。入力はできますが確認画面になると文字化けするため入力できず。可能でしたら修正をお願いいたします。
ハイブリッド開催 ※参加をご希望の方は案内状をご確認下さい。 ※会場への参加は玉島医師会会員のみとさせていただきます。
|
|
|
 |