講座名称 |
岡山市 CKD 医療連携の会 (第35回 OCKD-NET Seminar ) |
カテゴリー |
その他 |
単 位 |
|
参加予定人数 |
30人 |
日 時 |
2025年09月03日(水) 19:20〜20:40 |
会 場 |
TKPガーデンシティ岡山 カンファレンスルーム4J |
事前申込 |
必要
申込締切日: 2025/08/29
|
参加費有無 |
有料
参加費 500円
|
対象者 |
医師のみ
|
会場住所 |
〒700-0821 岡山県岡山市北区中山下1-8-45 NTTクレド岡山ビル |
受講管理 |
開始+終了受付 70(分間)
|
テーマ(1) |
開催時間: 19時 30分 ~ 20時 0分
演題: 1.岡山県のCKDの現状とCKD管理ノート第3版 2.令和の腎臓病を考える
講師氏名: 1.梅林 亮子 2.竹内英実
フリガナ:
講師肩書: 1.岡山大学病院 腎臓・糖尿病・内分泌内科 2.岡山大学学術研究院医歯薬学域 腎・免疫・内分泌代謝内科学 助教
カリキュラムコード:
12 地域医療 (0.5単位)
|
テーマ(2) |
開催時間: 20時 0分 ~ 20時 40分
演題: SGLT2阻害薬時代のCKD診療:医療連携・多職種連携の重要性
講師氏名: 鶴屋 和彦
フリガナ:
講師肩書: 奈良県立医科大学 腎臓内科学講座 教授
カリキュラムコード:
12 地域医療 (0.5単位)
|
参考資料 |
20250903_第35回OCKD-NETセミナー_案内状.pdf |
備 考 |
7/22 テーマ(1)の講師2.肩書修正、参考資料差替え済み |