講座名称 |
かかりつけ医認知症対応力向上研修会 |
カテゴリー |
加齢・老人・認知症 |
単 位 |
4 | 医師ー患者関係とコミュニケーション | 1 | 29 | 認知能の障害 | 2 |
合計 | 3 |
|
参加予定人数 |
60人 |
日 時 |
2025年10月29日(水) 19:00〜22:00 |
会 場 |
倉敷市休日夜間急患センター |
事前申込 |
必要
申込締切日: 2025/10/20
|
参加費有無 |
無料
|
対象者 |
医師のみ
|
会場住所 |
〒710-0038 倉敷市新田2689 |
受講管理 |
開始受付のみ
|
テーマ(1) |
開催時間: 19時 0分 ~ 20時 0分
演題: 生活習慣病と認知症
講師氏名: 森原 隆太
フリガナ: モリハラ リュウタ
講師肩書: 岡山大学病院 脳神経内科 講師
カリキュラムコード:
4 医師ー患者関係とコミュニケーション (1.0単位)
|
テーマ(2) |
開催時間: 20時 0分 ~ 22時 0分
演題: 症例検討
講師氏名: 森原 隆太
フリガナ: モリハラ リュウタ
講師肩書: 岡山大学病院 脳神経内科 講師
カリキュラムコード:
29 認知能の障害 (2.0単位)
|
参考資料 |
[案内]令和7年度かかりつけ医認知症対応力向上研修会.pdf |
備 考 |
|