| 講座名称 |
アルコール健康障害における早期治療介入を考える |
| カテゴリー |
その他 |
| 単 位 |
|
| 参加予定人数 |
30人 |
| 日 時 |
2025年11月10日(月) 19:00〜20:00 |
| 会 場 |
岡山コンベンションセンター301-2、WEB配信(ハイブリッド開催) |
| 事前申込 |
必要
申込締切日:
|
| 参加費有無 |
無料
|
| 対象者 |
医師のみ
|
| 会場住所 |
〒700-0024 岡山県岡山市北区駅元町14-1 |
| 受講管理 |
開始+終了受付 60(分間)
|
| テーマ(1) |
開催時間: 19時 0分 ~ 20時 0分
演題: 岡山県におけるアルコール健康障害の現状と早期治療介入について 1.岡山県における現状について 2.アルコール支援の夜明けは近い 〜SBIRTSとサポート医が織りなす地域支援ネットワーク〜 3.既に早期治療介入はうまくいっているかもしれない
講師氏名: 1.藤田早織 2.橋本望 3.田中 増郎
フリガナ:
講師肩書: 1.岡山県保健医療部健康推進課 主幹 2.岡山県精神科医療センター 精神科 臨床研究部 部長 3.慈圭病院 医局長
カリキュラムコード:
12 地域医療 (1.0単位)
|
| 参考資料 |
20251110【案内状】アルコール問題関連講演会2025.pdf |
| 備 考 |
10/24 参考資料差し替え済み |