講座名称 |
がん疼痛緩和と医療用麻薬の適正使用推進のための講習会 |
参加予定人数 |
300人 |
日 時 |
2011年01月22日(土) 15:00〜18:00 |
会 場 |
山陽新聞社大会議室 |
会場住所 |
〒700-0904 岡山市北区柳町2-1-1 |
テーマ(1) |
演題: がん疼痛緩和における新しい鎮痛薬とオピオイドの上手な使い方
講師氏名: 細川 豊史
フリガナ: ホソカワ トヨシ
講師肩書: 京都府立医科大学疼痛緩和医療学講座 教授
カリキュラムコード:
|
テーマ(2) |
演題: がん疼痛治療の標準化のために薬剤師が果たすべき役割
講師氏名: 今村 牧夫
フリガナ: イマムラ マキオ
講師肩書: (財)倉敷成人病センター薬剤部
カリキュラムコード:
|
テーマ(3) |
演題: 在宅緩和ケアにおける薬剤師が関わる医療用麻薬使用の現状
講師氏名: 伊藤 耕治
フリガナ: イトウ コウジ
講師肩書: サンヨー薬局三門店
カリキュラムコード:
|
テーマ(4) |
演題: 医療用麻薬の適正な取り扱いについて
講師氏名: 松本 茂樹
フリガナ: マツモト シゲキ
講師肩書: 岡山県保健福祉部医薬安全課臓器移植・薬物対策班
カリキュラムコード:
|
テーマ(5) |
演題: 質疑応答
講師氏名:
フリガナ:
講師肩書:
カリキュラムコード:
|
参考資料 |
|
備 考 |
|