講座名称 |
第5回中四国糖尿病セミナー『糖尿病療養指導士10年を迎えて:CDEJ実践活動から見えるもの」 |
参加予定人数 |
600人 |
日 時 |
2011年03月13日(日) 9:30〜16:45 |
会 場 |
岡山コンベンションセンター コンベンションホール |
会場住所 |
|
テーマ(1) |
演題: 教育講演1 糖尿病その成因に迫る
講師氏名: 大澤 春彦
フリガナ:
講師肩書: 愛媛大学大学院医学系研究科臨床検査医学糖尿病内科
カリキュラムコード:
|
テーマ(2) |
演題: 教育講演2 糖尿病教育で活かすグループアプローチの手法と評価
講師氏名: 吉沢 祐子
フリガナ:
講師肩書: 心臓病センター榊原病院 保健師
カリキュラムコード:
|
テーマ(3) |
演題: パネルディスカッション:子どもの糖尿病:療養指導の継続とその重要性
講師氏名: 岡田 泰助 他2名
フリガナ:
講師肩書: 高知もみのき病院小児科 他
カリキュラムコード:
|
テーマ(4) |
演題: シンポジウム:CDEJ実践活動からみえるもの:自らの専門性を高め活動する
講師氏名: 石川 万里子 他3名
フリガナ:
講師肩書: 島根大学医学部附属病院看護部 他
カリキュラムコード:
|
テーマ(5) |
演題: グループワーク:CDEJとして初期教育への支援の糸口を考える
講師氏名: 松木 道裕
フリガナ:
講師肩書: 川崎医科大学糖尿病・代謝・内分泌内科学
カリキュラムコード:
|
参考資料 |
|
備 考 |
|