日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2021年01月28日(木)
19:20〜20:30
オンライン開催 |
北児島医師会学術講演会 |
『冠動脈疾患患者における抗血栓療法〜ガイドラインのupdateと当院での取り組みについて〜』 |
倉敷中央病院 副院長 門田一繁 |
50 吐血・下血 / 69 不安 |
2021年01月28日(木)
19:15〜20:30
Web開催(ZOOM) |
北長瀬メディカルフォーラム |
「COVID-19禍における脳神経外科診療と当院の取り組み」 |
岡山市立市民病院 脳神経外科 主任医長 井上 智 |
35 けいれん発作 |
「COVID-19禍で影響を受けている当院の神経内科診療の現状 」 |
岡山市立市民病院 神経内科 主任医長 出口 健太郎 |
32 意識障害 |
2021年01月28日(木)
18:45〜20:30
Web配信 |
笠岡医師会web学術講演会 |
JSH2019を踏まえた日本人に適した降圧治療 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科CKD・CVD地域連携包括医療学 教授 内田治仁 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 / 74 高血圧症 / 82 生活習慣 |
2021年01月28日(木)
18:15〜19:15
岡山済生会総合病院2階 医局カンファレンス室1 |
循環器カンファレンス |
静脈血栓塞栓症(肺塞栓症、深部静脈血栓症)に関して |
岡山済生会総合病院 内科 診療部長 池田 哲也 |
42 胸痛 / 44 心肺停止 |
2021年01月28日(木)
13:30〜15:30
旭川荘厚生専門学院吉井川キャンパス 研修センターよしい川 |
第36回産業保健研修会 |
特定化学物質障害予防規則の改正(溶接ヒューム関係)等について |
岡山労働基準監督署 安全衛生課長 高橋 慎太郎 |
6 医療制度と法律 |
新型コロナのキホンと産業医活動に必要な視点 |
関西福祉大学 社会福祉学部 教授 勝田 吉彰 |
7 医療の質と安全 / 8 感染対策 / 11 予防と保健 |
2021年01月27日(水)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 402会議室 |
消化管精検研究会・消化管検診研究会 |
症例検討 |
岡山済生会総合病院 消化器内科 診療部長 吉岡 正雄 |
1 医師のプロフェッショナリズム / 2 医療倫理:臨床倫理 / 12 地域医療 |
2021年01月27日(水)
19:30〜20:30
岡山済生会総合病院 管理棟4階 さいゆうホール |
岡山済生会総合病院 第103回病診連携研修会 |
肺がん術後のQOLを保つための工夫 |
岡山済生会総合病院 副院長(外科) 片岡 正文 |
45 呼吸困難 |
緊急講演 コロナ禍診療における当院の取り組み |
岡山済生会総合病院 呼吸器病センター長、診療部長(内科) 渡邉 一彦 |
46 咳・痰 |
2021年01月27日(水)
19:15〜20:30
西大寺医師会 |
西大寺医師会学術講演会(会場+Web配信) |
疼痛の薬物治療 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 麻酔・蘇生学 講師 賀来 隆治 |
60 腰痛 / 63 四肢のしびれ |
2021年01月27日(水)
19:00〜20:30
備前病院附属棟2階 研修会議室 |
和気医師会学術講演会 |
慢性腎臓病診療のポイント 〜最新の進歩を踏まえて〜 |
岡山医療センター診療部長・腎臓内科 太田 康介 |
12 地域医療 / 73 慢性疾患・複合疾患の管理 / 82 生活習慣 |
2021年01月26日(火)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 402会議室 |
肺がん読影研究会 |
症例検討 |
岡山県健康づくり財団附属病院院長 西井 研治 |
11 予防と保健 / 12 地域医療 / 15 臨床問題解決のプロセス |
2021年01月26日(火)
19:30〜20:45
Web |
美作医会学術講演会(県北心不全治療セミナー) |
『心不全の心拍管理スキーム』 |
順天堂大学大学院医学研究科 循環器内科学 准教授 葛西 隆敏 |
43 動悸 |
『イバブラジンの適正使用〜症例から得られた知見〜』 |
順天堂大学大学院医学研究科 循環器内科学 准教授 葛西 隆敏 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2021年01月26日(火)
19:20〜21:00
玉島医師会館 |
令和2年度第2回玉島医師会学術講演会 |
「骨粗鬆症治療マスターすべき6種の薬剤:イベ二ティの使い方」 |
長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 整形外科学 助教 千葉 恒 |
12 地域医療 / 19 身体機能の低下 / 77 骨粗鬆症 |
2021年01月25日(月)
19:50〜20:30
オンライン |
慢性心不全治療Up to Date |
心不全患者の生命予後とQOL改善の両輪を備えたARNIの可能性 |
大西内科ハートクリニック 院長 大西 勝也 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2021年01月25日(月)
19:30〜20:30
オンライン配信 |
第461回西部循環器プライマリーケア |
抗血栓療法2021 |
倉敷中央病院 循環器内科 副医長 三浦 勝也 |
42 胸痛 |
2021年01月24日(日)
14:00〜15:30
岡山県医師会館 三木記念ホール |
岡山県保険医協会 第13回医療安全講習会 |
医療放射線の安全管理 |
岡山済生会総合病院 副院長(放射線科) 戸上 泉 |
6 医療制度と法律 / 7 医療の質と安全 / 15 臨床問題解決のプロセス |
2021年01月24日(日)
14:00〜16:00
岡山プラザホテル 5階 延養の間 |
(※今年は中止となりました)第32回心臓病センター榊原病院懇話会 |
循環器専門病院における地域包括ケア病棟について |
心臓病センター榊原病院内科部長 川元 隆弘 |
10 チーム医療 |
大動脈疾患の救急 |
心臓病センター榊原病院副院長 吉鷹 秀範 |
42 胸痛 |
私の仕事から |
第68回菊池寛賞 受賞 作家 林 真理子 |
5 心理社会的アプローチ / 0 最新のトピックス・その他 |
2021年01月23日(土)
15:00〜17:00
web |
第28回西部乳腺研究会 |
検診で乳癌と間違えやすい良性疾患:肉芽腫性乳腺炎 |
岡山赤十字病院 乳腺・内分泌外科部長 吉富誠二 |
0 最新のトピックス・その他 |
症例検討 |
水島協同病院 外科 石部 洋一 |
0 最新のトピックス・その他 |
2021年01月23日(土)
15:00〜17:10
岡山市医師会館1階 健康プラザ |
第35回岡山市医師会生涯教育委員会シンポジウム |
岡山市における新型コロナウイルス感染症の発生動向 他4演題 |
岡山市保健所長 松岡宏明 他4名 |
8 感染対策 / 11 予防と保健 / 12 地域医療 / 45 呼吸困難 |
2021年01月23日(土)
13:30〜15:30
岡山県医師会館 |
ACP研修会 |
新型コロナウイルス感染症の状況報告 |
岡山県保健福祉部 参与 則安俊昭 |
8 感染対策 |
救急の現場からコロナ時代のACPを考える |
岡山大学病院高度救命救急センター 教授 中尾篤典 |
8 感染対策 / 13 医療と介護および福祉の連携 |
2021年01月22日(金)
19:30〜21:00
岡山市医師会1階 健康プラザ |
第437回岡山市医師会内科医会 |
免疫抑制と注意すべき潜在性感染症の活性化 |
岡山赤十字病院自己免疫センターセンター長、膠原病リウマチ内科部長 小山芳伸 |
8 感染対策 / 19 身体機能の低下 / 61 関節痛 |