日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2024年11月06日(水)
19:30〜21:00
岡山赤十字病院 南館1階研修室 |
第91回 岡山赤十字病院病診連携研修会 |
急性期病院の立場から |
岡山赤十字病院 消化器外科統括第二部長 高木 章司 |
10 チーム医療 |
在宅医療の立場から |
ふたば医院 院長 武藤 純 |
80 在宅医療 |
パネルディスカッション |
岡山赤十字病院 他施設 高木 章司 他5名 |
13 医療と介護および福祉の連携 |
2024年11月06日(水)
19:00〜20:10
岡山大学病院 基礎研究棟 1F 大学院 セミナー室 |
これからの循環器診療を考える in Okayama |
多様化する循環器診療に対する当院の取り組み |
九州大学大学院医学研究院 循環器内科学 教授 阿部 弘太郎 |
1 医師のプロフェッショナリズム |
2024年11月04日(月)
13:30〜17:40
岡山県医師会館 三木記念ホール |
産業医研修会(特定健診・特定保健指導研修会) |
岡山県の特定健診・特定保健指導の取組み |
岡山県保健医療部 健康推進課 課長 北村 幸治 |
11 予防と保健 |
労働災害の視点からみた精神疾患について |
公益財団法人慈圭会 慈圭病院 名誉理事長 堀井 茂男 |
16 ショック |
働く世代の生活習慣病予防〜栄養指導の現状と課題〜 |
岡山県南部健康づくりセンター 健康づくり推進部 ヘルスサポート課 藤井 由美子 |
24 浮腫 |
覚えておきたい 産業保健のしくみ |
日本医師会常任理事 松岡 かおり |
12 地域医療 |
2024年11月03日(日)
10:00〜17:15
岡山県医師会館 三木記念ホール |
日医かかりつけ医機能研修制度 令和6年度 応用研修会(映像研修) |
かかりつけ医の糖尿病管理 |
東京医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学分野 主任教授 鈴木 亮 |
76 糖尿病 |
かかりつけ医の脂質異常症管理 |
東京慈恵会医科大学附属柏病院病院長・教授 吉田 博 |
75 脂質異常症 |
栄養や口腔におけるかかりつけ医との連携 |
一般社団法人是真会 長崎リハビリテーション病院 栄養管理室室長、北海道大学大学院歯学研究院 口腔健康科学分野 高齢者歯科学教室准教授 西岡 心大、渡邊 裕 |
10 チーム医療 |
リハビリテーションにおける医療と介護の連携 |
広島大学病院 リハビリテーション科 教授 三上 幸夫 |
13 医療と介護および福祉の連携 |
認知症の方への意思決定支援とプライマリケア |
医療法人大誠会内田病院理事長・院長 田中 志子 |
29 認知能の障害 |
かかりつけ医の高血圧症管理 |
琉球大学病院 病院長 大屋 祐輔 |
74 高血圧症 |
2024年11月02日(土)
16:00〜18:00
ホテルグランヴィア岡山 |
24th D+Muscat |
アトピー性皮膚炎の治療戦略と医師としてのこれまでとこれから |
埼玉医科大学総合医療センター 皮膚科 講師 高村 さおり |
26 発疹 |
皮膚病理Q&A |
川崎医科大学 病理学 准教授 塩見 達志 |
15 臨床問題解決のプロセス |
2024年11月02日(土)
14:00〜16:00
web配信 |
地域肝炎対策サポーター研修会 |
C型肝炎 |
倉敷成人病センター 内科 部長 柴田 憲邦 |
9 医療情報 |
岡山県地域肝炎対策サポーターが正しい知識を得るために/私にもできる!肝炎医療コーディネーター活動ー相談員の立場からー |
岡山大学病院 新医療研究開発センター 助教/福岡県肝疾患相談支援センター 相談員 難波 志穂子/中原 真由美 |
11 予防と保健 |
2024年10月31日(木)
19:30〜21:00
倉敷アイビースクエア フローラルコート |
令和6年度第1回倉敷市在宅医療をすすめる会 |
在宅医療と外来のバランスをどのようにするのか 〜自院看護師、施設看護師、訪問看護師とのチーム力で〜 |
医療法人 佐藤医院 理事長・院長 佐藤 涼介 |
10 チーム医療 |
グループワーク(在宅医療を行うための課題と解決方法を討議予定) |
当日参加者 当日参加者 |
13 医療と介護および福祉の連携 |
2024年10月31日(木)
19:00〜20:30
玉野市総合保健福祉センター 2F大会議室 |
第7回 岡山赤十字病院と玉野市医師会 学術講演会 |
新しい悪性リンパ腫の治療、アップデート2024 |
岡山赤十字病院 第一血液内科部長 藤井 総一郎 |
25 リンパ節腫脹 |
急性白血病の診療、アップデート2024 |
岡山赤十字病院 第二血液内科部長 新谷 大悟 |
0 最新のトピックス・その他 |
2024年10月31日(木)
18:30〜20:00
水島愛あいサロン |
第45回水島臨床フォーラム |
逆流性食道炎治療について‐GERD診療ガイドライン2021を踏まえて‐ |
水島中央病院 消化器内視鏡センター長/副院長 緒方 正敏 |
52 胸やけ |
せん妄およびBPSDへの実践的アプローチ‐身体拘束最小化を踏まえて‐ |
新見公立大学 健康科学部 看護学科 教授 井上 真一郎 |
13 医療と介護および福祉の連携 |
2024年10月31日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院2階 医局カンファレンス室1 |
肝胆膵カンファレンス |
肝がんのすべて -特に外科的治療 肝切除術について- |
岡山済生会総合病院 外科医長 佐藤 博紀 |
2 医療倫理:臨床倫理 |
2024年10月30日(水)
19:30〜20:30
西大寺緑化公園百科プラザ研修室1・2 |
第20回西大寺在宅医療・介護勉強会 |
高齢者に対する新型コロナワクチンの重要性について |
ファイザー株式会社中四国第2営業所 川下 浩司 |
11 予防と保健 |
新型コロナウィルス感染症の抗ウィルス薬治療について |
ファイザー株式会社医療推進チーム 泉名 夏樹 |
8 感染対策 |
2024年10月30日(水)
19:00〜20:00
WEB配信 |
神経変性疾患 スキルアップ Web セミナー |
PD患者さんのオフへの治療戦略 |
岡山赤十字病院 脳神経内科 部長 武久 康 |
62 歩行障害 |
物忘れを主訴に来院した患者さんの診断 〜AD、DLB、PDの鑑別ポイント〜 |
岡山脳神経内科クリニック 院長 柏原 健一 |
29 認知能の障害 |
2024年10月30日(水)
19:00〜20:00
オンライン |
高カリウム血症と心不全診療Seminar |
『心不全診療Up to Date 〜循環器領域における高カリウム血症に対する対応を含めて〜』 |
倉敷中央病院 循環器内科 部長 多田 毅 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2024年10月29日(火)
19:30〜20:40
TKPガーデンシティ岡山・WEB配信 |
STOP心不全パンデミック!〜高血圧早期介入による心不全抑制に向けて〜 |
メタボリックドミノを止める高血圧治療 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 腎・免疫・内分泌代謝内科学 准教授 江口 潤 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
心不全予防のための早期発見と治療介入 |
岡山市立市民病院 循環器内科 医長 時岡 浩二 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2024年10月28日(月)
19:30〜21:00
倉敷中央病院付属予防医療プラザ5F 古久賀ホール |
第506回西部循環器プライマリーケアの集い |
大動脈弁閉鎖不全症の診断と治療 |
倉敷中央病院 循環器内科 副医長/倉敷中央病院 心臓血管外科 主任部長 小野 幸代/小宮 達彦 |
45 呼吸困難 |
2024年10月27日(日)
14:00〜15:30
サン・ピーチOKAYAMA(WEB配信あり) |
岡山県保険医協会 第356回プライマリケア懇話会 |
梅毒に立ち向かう〜診断、治療、予防の最前線〜 |
岡山県保険医協会理事、三宅医院 診療部長(産婦人科) 江口 武志 |
11 予防と保健 |
2024年10月26日(土)
14:00〜17:20
ホテルグランヴィア岡山 |
第69回岡大眼科学教室学術講演会 |
滲出型加齢黄斑変性に対するアフリベルセプトによるTreat and extended開始後7年成績 他 |
岡山大学病院眼科医員(レジデント) 泉 尚志 他 |
36 視力障害、視野狭窄 |
日本眼科学会学術奨励賞受賞講演 Protrusion of KCNJ13 gene knockout retinal pigment epithelium due to oxidative stress-induced cell death. 他 |
岡山医療センター眼科医師 神崎 勇希 他 |
0 最新のトピックス・その他 |
再考 角膜移植で治せる・治せない疾患 |
東京歯科大学市川総合病院眼科教授 山口 剛史 |
15 臨床問題解決のプロセス |
2024年10月25日(金)
19:30〜21:00
TKPガーデンシティ岡山 カンファレンスルーム4I |
第25回岡山認知症研究会 |
抗Aβ抗体薬を想定した早期アルツハイマー病の臨床像と治療意義 |
東京医科大学 高齢総合医学分野 主任教授 清水 聰一郎 |
29 認知能の障害 |
2024年10月24日(木)
19:20〜20:40
杜の街グレース3階会議室 ホールD |
第2回 岡山糖尿病合併症研究会 |
合併症を念頭においた糖尿病治療 |
岡山大学 腎・免疫・内分泌代謝内科学 教授 和田 淳 |
1 医師のプロフェッショナリズム |
2024年10月24日(木)
19:15〜20:30
津山保健センター・ハイブリッド |
対策型検診のための胃がん検診胃内視鏡検査研修会 |
『津山市胃がん検診胃内視鏡検査で発見された胃がん症例の検討』 |
津山中央病院 副院長 内視鏡センター長 竹中 龍太 |
12 地域医療 |