日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2019年07月18日(木)
19:00~20:30
高梁国際ホテル 2F クリスタルホール |
高梁医師会学術講演会 |
当院におけるC型肝炎治療の現状と肝発癌について |
倉敷中央病院 消化器内科 部長 萱原 隆久 |
9 医療情報 / 12 地域医療 / 81 終末期のケア |
2019年07月18日(木)
17:30~18:30
岡山済生会総合病院 2階医局カンファレンス室 |
CPC |
下痢・腹痛の40歳代男性 |
岡山済生会総合病院 病理診断科 能勢聡一郎 |
53 腹痛 / 54 便通異常(下痢、便秘) |
2019年07月17日(水)
19:30~21:00
金光病院4F研修室 |
浅口医師会生涯教育研修会 |
「咳嗽」の診断と治療 |
川崎医科大学 総合内科学1准教授 白井 亮 |
41 嗄声 / 46 咳・痰 / 79 気管支喘息・COPD |
2019年07月17日(水)
19:30~21:30
玉島協同病院 会議室 |
玉島南部医師懇談会(玉南医懇) |
症例発表会 |
|
12 地域医療 / 15 臨床問題解決のプロセス / 73 慢性疾患・複合疾患の管理 / 82 生活習慣 |
2019年07月17日(水)
18:30~20:00
介護老人保健施設くろかみ 研修室 |
川崎医科大学・新見医師会がん診療地域連携懇談会 |
がん科学療法の地域連携を考えるワークショップ~地域で安全にがん科学療法をおこなうために~ |
川崎医科大学附属病院 副院長 中田昌男 |
13 医療と介護および福祉の連携 / 18 全身倦怠感 / 25 リンパ節腫脹 |
2019年07月16日(火)
19:40~21:00
重井医学研究所附属病院2階多目的ルーム |
都窪医師会学術講演会 |
予後改善を目指す脂質異常症治療:包括的管理の重要性 |
岡山大学病院 循環器内科 三好 亨 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 / 75 脂質異常症 |
2019年07月16日(火)
19:30~21:00
岡山アークホテル |
不整脈アカデミー2019 ~Plenary~ |
高齢者心房細動へのアプローチ |
住友別子病院 循環器内科 診療部長 梶谷 昌史 |
33 失神 |
小児不整脈に対するカテーテルアブレーション治療について |
埼玉医科大学国際医療センター 小児心臓科 教授 住友 直方 |
43 動悸 |
2019年07月16日(火)
19:15~20:30
津山保健センターホール |
美作呼吸器疾患研究会 |
『胸部疾患の画像診断』 |
岡山県健康づくり財団附属病院 院長 西井 研治 |
45 呼吸困難 / 46 咳・痰 |
2019年07月16日(火)
19:15~21:00
倉敷アイビースクエア フローラルコート |
第433回 倉敷医師会学術講演会 |
災害時の血圧管理と脳卒中予防 |
南三陸病院 副院長 西澤 匡史 |
10 チーム医療 / 14 災害医療 / 69 不安 |
2019年07月16日(火)
19:00~20:15
医療法人社団井口会総合病院落合病院 |
第31回救急・総合診療医学のための教育セミナーin落合 |
「急変! 誤嚥・窒息に対応する」 ~窒息時の蘇生行動を体験しよう~ |
川崎医科大学救急総合診療医学 特任准教授 家永慎一郎 |
44 心肺停止 / 47 誤嚥 |
2019年07月16日(火)
17:00~18:00
岡山医療センター西棟8階 研修室4 |
院内セミナー |
不眠に係る適切な処方のための研修 |
岡山医療センター精神科医長 岸口 武寛 |
20 不眠(睡眠障害) |
2019年07月15日(月)
14:45~16:00
岡山大学鹿田キャンパス内 臨床講義棟2階臨床第二講義室 |
第264回岡山県耳鼻咽喉科集談会 |
鼻腔解剖と生理機能から見た疾患へのアプローチ |
広島大学大学院医系科学研究科耳鼻咽喉科学・頭頸部外科学研究室 教授 竹野 幸夫 |
39 鼻漏・鼻閉 / 46 咳・痰 |
2019年07月13日(土)
16:00~18:00
おさふねサービスエリア |
第15回 東備リウマチ研究会 |
高齢関節リウマチの骨管理 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科腎・免疫・内分泌代謝内科学 助教 松本佳則 |
10 チーム医療 / 19 身体機能の低下 |
2019年07月13日(土)
14:00~15:30
川崎医科大学総合医療センター 1階かわさきコミュニティホール |
2019年第2回せとうちクリニカル・ベストプラクティス・ミーティング |
救急診療における画像検査の役割 |
川崎医科大学総合医療センター診療放射線技師 X線CT認定師 藤井 隼人 |
9 医療情報 / 13 医療と介護および福祉の連携 |
2019年07月13日(土)
14:00~17:00
三木記念ホール |
産業医研修会 |
働き方改革推進法における労働時間法制の見直しについて |
岡山労働局健康安全課長 島村 明 |
6 医療制度と法律 / 11 予防と保健 |
職場のメンタルヘルス ~事例検討~ |
岡山赤十字病院精神科部長 中島 誠 |
68 精神科領域の救急 / 70 気分の障害(うつ) |
産業保健と産業医の現状 |
日本医師会常任理事 松本 吉郎 |
1 医師のプロフェッショナリズム / 7 医療の質と安全 |
2019年07月12日(金)
19:30~21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ |
第174回岡山市医師会プライマリ・ケア研究会 |
医師・薬剤師による診療と服薬指導~他科受診・多剤併用・重複投薬の外来受診事例~ |
岡山大学病院薬剤部 猪田宏美 |
4 医師ー患者関係とコミュニケーション / 10 チーム医療 |
医師・薬剤師による診療と服薬指導~他科受診・多剤併用・重複投薬の外来受診事例~ |
岡山大学病院薬剤部 槇田崇志 |
|
2019年07月12日(金)
19:20~20:30
南ふれあいセンター |
ブルーサークルカンファレンス |
新規糖尿病治療薬の特徴と使い方 |
大阪大学大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科学 助教 木村武量 |
76 糖尿病 |
2019年07月12日(金)
19:00~20:30
倉敷中央病院付属 「予防医療プラザ」 |
第40回西部消化器疾患フォーラム |
「直腸癌に対するda Vinci手術の取り組み」 |
倉敷中央病院 外科 森川 影貴 |
55 肛門・会陰部痛 |
「当院におけるクローン病診療の実際」 |
倉敷中央病院 消化器内科 南 麻梨子 |
53 腹痛 |
2019年07月12日(金)
19:00~20:00
慈風会記念ホール |
美作医会学術講演会・CCセミナー |
『新たな時代を迎えた肺癌化学療法(仮) |
広島県立病院 呼吸器内科 部長 濱井 宏介 |
7 医療の質と安全 / 46 咳・痰 |
2019年07月12日(金)
18:30~19:30
岡山医療センター西棟3階 内視鏡センターカンファレンスルーム |
ESDカンファレンス |
症例呈示によるディスカッション形式 |
なし なし |
52 胸やけ / 54 便通異常(下痢、便秘) |