岡山県医師会
生涯教育講座検索システム
2005年10月以後の生涯教育講座を掲載しています。
詳しい検索はこちら
2018年4月
            
->   1   2   3   4   5   6   7
->   8   9  10  11  12  13  14
->  15  16  17  18  19  20  21
->  22  23  24  25  26  27  28
->  29  30
2018年4月15日〜21日の講座を表示しています。


全1ページ中、1ページ目を表示(全12件) [1]
日時・会場 名 称 テーマ 講 師 カリキュラムコード
2018年04月15日(日)
14:00〜16:00
ピュアリティまきび
岡山県保険医協会 第302回プライマリケア懇話会 プライマリケア医に必要な内分泌診療のコツ 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 総合内科学教授 大塚 文男 15 臨床問題解決のプロセス / 18 全身倦怠感 / 21 食欲不振 / 70 気分の障害(うつ)
2018年04月16日(月)
19:00〜20:30
備前商工会館
和気医師会学術講演会 変貌する脂質異常症治療:エゼチミブの役割 岡山大学病院循環器内科講師 三好 亨 9 医療情報 / 75 脂質異常症 / 82 生活習慣
2018年04月17日(火)
19:30〜20:30
勝田郡地域生活支援センター  虹
勝田郡医師会学術講演会 「ピロリ菌と除菌治療〜胃がん撲滅をめざして〜」 医療法人敬和会 近藤病院 院長 近藤 秀則 50 吐血・下血 / 52 胸やけ
2018年04月17日(火)
19:30〜21:00
倉敷国際ホテル
第423回 倉敷医師会学術講演会 脳卒中領域における抗凝固薬の使い方 川崎医科大学 脳卒中医学 特任准教授 大山 直紀 78 脳血管障害後遺症
クレアチニンクリアランスから見た心房細動患者のリスク
 〜伏見AFレジストリの成り立ちとそこからの知見〜
国立病院機構 京都医療センター 循環器内科 医長 阿部 充 7 医療の質と安全 / 43 動悸
2018年04月18日(水)
19:30〜20:50
岡山赤十字病院 南館1階 研修室
第2回青江骨粗鬆症とロコモを考える会 薬剤師から見た骨粗鬆症治療
−八事整形医療連携会の話題を含めて−
名古屋第二赤十字病院 薬剤部 田宮 真一 77 骨粗鬆症
2018年04月18日(水)
19:30〜21:30
玉島協同病院 会議室
玉島南部医師懇談会(玉南医懇) 症例発表会 10 チーム医療 / 12 地域医療 / 15 臨床問題解決のプロセス / 73 慢性疾患・複合疾患の管理
2018年04月18日(水)
19:30〜21:00
金光病院4F研修室
浅口医師会生涯教育研修会 漢方による精神症状へのアプローチ
〜よりやさしい処方選択へ〜
さくらストレスケアクリニック院長 原田 智子 20 不眠(睡眠障害) / 70 気分の障害(うつ) / 83 相補・代替医療(漢方医療を含む)
2018年04月19日(木)
16:00〜18:00
岡山旭東病院パッチアダムスホール
第117回岡山旭東病院地域連携カンファレンス 職員・患者・地域に愛されるおもてなし経営 法政大学専門職大学院卒経営学修士号(MBA)、中小企業診断士、 経済産業省「おもてなし経営企業選」選考委員 瀬戸川 礼子 4 医師ー患者関係とコミュニケーション / 13 医療と介護および福祉の連携 / 15 臨床問題解決のプロセス / 82 生活習慣
2018年04月19日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院2階医局カンファレンス室
肝胆膵カンファレンス 症例:まれな膵病変の1例 内科 藤井 雅邦 2 医療倫理:臨床倫理 / 19 身体機能の低下
2018年04月19日(木)
19:00〜20:00
岡山中央病院 2階セミナー室
岡山中央病院 2018年度教育研修プログラム 急性腹症の画像診断 岡山中央病院 放射線科 医師 前原信直 0 最新のトピックス・その他
2018年04月19日(木)
19:00〜20:30
高梁国際ホテル 2F クリスタルホール
高梁医師会学術講演会 慢性腎臓病(CKD)における血清亜鉛管理の意義 川崎医科大学附属病院 腎臓・高血圧内科学 教授 柏原 直樹 18 全身倦怠感 / 21 食欲不振 / 73 慢性疾患・複合疾患の管理
2018年04月20日(金)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ
第1回岡山市医師会研修会 石綿による肺癌と悪性胸膜中皮腫について 岡山労災病院腫瘍内科部長 藤本 伸一 42 胸痛
重症喘息の病態と最新の治療戦略 岡山労災病院副院長、呼吸器アレルギーセンター長 金廣 有彦 45 呼吸困難 / 79 気管支喘息・COPD

 
page top
Copyright (C) 2005 OKAYAMA PREFECTURAL MEDICAL ASSOCIATION ALL RIGHTS RESERVED.