日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2023年09月06日(水)
19:00〜19:40
Zoom配信 |
疼痛WEBセミナー |
脳脊髄疾患に関する手術治療と薬物療法 神経痛改善にむけて |
東北医科薬科大学病院 脳神経外科 教授 遠藤 俊毅 |
59 背部痛 |
2023年09月06日(水)
19:00〜20:10
児島医師会、web配信 |
第569回児島臨床医の集い |
SGLT2阻害薬の選択は加点法か減点法か 〜糖尿病診療が進むべき道〜 |
長崎大学大学院医歯薬学総合研究所 離島・へき地医療学講座 離島研究所 助教 野中 文陽 |
76 糖尿病 |
2023年09月13日(水)
19:00〜20:10
Web |
心不全地域連携Web Seminar |
『理学療法士の視点からみる心不全患者の課題と支援について』 『倉敷地区での心不全患者に対する取り組み〜高カリウム血症に対する治療も含めて〜』 |
津山中央病院 リハビリテーション部 心不全療養指導士、倉敷中央病院 循環器内科 部長 松本 彩花、川瀬 裕一 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2023年09月20日(水)
19:00〜20:00
児島医師会、web配信 |
第570回児島臨床医の集い |
実地診療から見た慢性閉塞性肺疾患における3剤吸入導入のアプローチ |
医療法人社団弘雅会 亀井内科呼吸器科医院 医長 亀井 雅 |
79 気管支喘息・COPD |
2023年09月20日(水)
19:00〜20:20
Zoom配信 |
骨粗鬆症カンファレンス |
関節リウマチにおける骨粗鬆症治療 update |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 整形外科学 准教授 西田 圭一郎 |
77 骨粗鬆症 |
2023年09月20日(水)
19:30〜21:30
玉島協同病院 大会議室 |
玉島南部医師懇談会 |
弁膜症の術後貧血を来した症例 |
|
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
結核 |
|
45 呼吸困難 |
2023年09月20日(水)
19:30〜20:30
(WEB講習会) |
浅口医師会第487回研修会(WEB配信) |
慢性便秘症の診断と治療の最前線 |
岡山済生会総合病院 消化器内科 診療部長 原田 馨太 |
54 便通異常(下痢、便秘) |
2023年09月27日(水)
18:15〜19:15
倉敷アイビースクエア並びにWEB配信 |
第3回くらしき頭痛を考える会 |
婦人科疾患と頭痛 |
太田郁子ウィメンズクリニック 院長 太田郁子 |
18 全身倦怠感 |
患者さん目線の適切な片頭痛治療 |
倉敷平成病院 院長 高尾芳樹 |
30 頭痛 |
2023年09月27日(水)
19:00〜20:00
講師等の医療施設からそれぞれオンライン配信 |
真庭市医師会WEB学術講演会 |
1 高齢者糖尿病診療におけるSGLT2阻害薬のメリデメ 2 ディスカッション |
かなざわ内科 糖尿病・代謝・骨粗しょう症クリニック院長 金沢 一平 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2023年09月27日(水)
19:20〜20:30
百花プラザ研修室1 (WEB配信あり) |
西大寺医師会学術講演会(ハイブリッド) |
TAVIと抗血栓療法 |
心臓病センター榊原病院 循環器内科 部長 吉田 俊伸 |
43 動悸 |
2023年09月27日(水)
19:30〜21:00
倉敷市休日夜間急患センター |
令和5年度第1回倉敷市在宅医療をすすめる会 |
岡山県北でのACP(人生会議)普及の取り組みについて |
社会医療法人 清風會 奈義ファミリークリニック 所長 松下 明 |
4 医師ー患者関係とコミュニケーション |
グループワーク |
当日参加者 当日参加者 |
81 終末期のケア |
2023年09月27日(水)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 4階 402会議室 |
消化管精検研究会・消化管検診研究会 |
症例検討 |
川崎医科大学総合医療センター内科医長(講師) 末廣 満彦 |
1 医師のプロフェッショナリズム |
2023年09月27日(水)
19:30〜20:30
倉敷国際ホテル |
第238回倉敷小児科専門医会 |
生来健康な10歳男児に生じた肺膿瘍の1例/僧帽弁腱索断裂を生じたNeisseria macacaeによる感染性心内膜炎の12歳例/腸炎を契機に膵炎を発症した膵胆管合流異常症の一例/エンテロウイルスによる中枢神経合併症 |
倉敷中央病院 小児科/倉敷中央病院 小児科/川崎医科大学 小児外科/川崎医科大学附属病院 松繁玄暁/國澤久路/久山寿子/中野貴司 |
1 医師のプロフェッショナリズム |