日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2023年10月30日(月)
19:30〜22:30
倉敷市休日夜間急患センター 大会議室 |
主治医意見書研修会 |
認知症患者の主治医意見書記入のポイント |
川崎医科大学 神経内科学 教授 三原 雅史 |
29 認知能の障害 |
主治医意見書の記入等について |
倉敷市介護保険課 介護認定審査係 主任 嶋村 幸男 |
13 医療と介護および福祉の連携 |
2023年10月31日(火)
19:00〜20:30
(WEB講習会) |
第50回 東備糖尿病療養指導セミナー |
学び直す糖尿病と感染症 |
医療法人しょう恵会理事長 木村内科 院長 木村 和陽 |
8 感染対策 |
泌尿器科医が考えるSGLT2阻害薬の有用性と安全性について |
吉野川医療センター 副院長 林 秀樹 |
65 排尿障害(尿失禁・排尿困難) |
2023年10月31日(火)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ(ハイブリッド) |
第279回岡山市医師会循環器疾患研究会 |
心血管イベントに挑む:EPAと尿酸から考える |
川崎医科大学総合内科学3特任教授 伊藤 浩 |
75 脂質異常症 |