高梁医師会の紹介

沿革

昭和22年 11月1日 社団法人上房郡医師会が誕生
昭和29年 7月20日 社団法人上房郡医師会が解散し社団法人高梁医師会設立
昭和30年 2月14日 県知事より法人設立許可
昭和34年 3月10日 社団法人高梁市医師会と変更
  6月29日 失業保険組合(現/労働保険事務組合)を設立
昭和45年 3月 4日 高梁准看護学院を設立
昭和47年 7月 8日 集中豪雨が発生、直ちに防疫対策本部を結成し巡回医療班を設け救援活動を行った
県知事及び県医師会長より感謝状と記念品を受理
昭和48年 12月27日 高梁市向町4番地に医師会館、看護学校を設置
昭和49年 12月15日 設立20周年記念式を挙行
昭和53年 4月 1日 高梁准看護学院を高梁看護高等専修学校に変更
  10月21日 設立30周年記念式を挙行
昭和54年 10月20日 高梁看護高等専修学校設立10周年記念式を挙行
昭和58年 4月23日 設立35周年記念式を挙行
昭和63年 11月12日 設立40周年記念式を挙行 全医療機関にファクシミリを設置
平成 5年 11月20日 設立45周年記念式を挙行
平成 7年 4月 1日 社団法人高梁市医師会を社団法人高梁医師会に変更
平成 8年 10月31日 高梁市向町4番地に高梁医師会館を建築完成
  11月 1日 高梁医師会立訪問看護ステーションやまびこを開設
平成 9年 9月21日 設立50周年記念式を挙行 肝がん撲滅作戦を展開
平成13年 3月31日 高梁医師会立高梁看護高等専修学校を閉校
平成14年 4月1日 社団法人川上郡医師会と統合
  11月17日 設立55周年記念式を挙行
肝炎・肝がん検診<一次・二次>体制を整備
平成16年 10月1日 新高梁市(高梁市・有漢町・成羽町・川上町・備中町)と加賀郡吉備中央町(賀陽町・加茂川町)が誕生
平成17年 3月31日 北房町が真庭市となり、所属医師会を異動
平成19年 11月18日 設立60周年記念式を挙行
平成24年 1月11日 新医師会館を現在地に建築完成
  4月1日 一般社団法人高梁医師会へ移行
  11月11日 設立65周年記念式を挙行
平成28年 5月1日 高梁地域の在宅医療推進に向けた体制整備事業所を開設
平成29年 11月12日 設立70周年記念式を挙行
平成30年 7月5日 西日本豪雨災害が発生 浸水被害、長期断水、交通網の寸断
7府県71市町村に災害救助法が適用
岡山県医師会JMAT、高梁中央病院DMATが活動開始
令和3年 9月5日 自宅療養者に対する医療提供体制「おうちで安心高梁方式」整備
令和4年 11月6日 設立75周年記念式を挙行

歴代会長

第1代 尾島振太郎 昭和22年11月1日 昭和38年3月31日
第2代 松田 芳郎 昭和38年4月1日 昭和48年6月28日
第3代 東  周平 昭和49年4月1日 昭和53年3月31日
第4代 西  教純 昭和53年4月1日 昭和63年3月31日
第5代 尾島 英之 昭和63年4月1日 平成4年3月31日
第6代 池田  明 平成4年4月1日 平成6年12月16日
第7代 太田 公養 平成7年4月1日 平成10年3月31日
第8代 森  正守 平成10年4月1日 平成12年3月31日
第9代 菅田  毅 平成12年4月1日 平成16年3月31日
第10代 池田 元子 平成16年4月1日 平成26年6月14日
第11代 仲田 永造 平成26年6月14日   現在

高梁医師会の紹介