サポート案内

1. 訪問、電話、オンラインによる労務相談

トップページの「お問い合わせ・お申込み」をご確認いただき、お気軽にお申し込みください。アドバイザーが対応させていただきます。

※Zoom等オンラインでの対応も承ります。

2.「医療勤務環境改善マネジメントシステム」の導入支援

医療機関が、PDCAサイクルにより自主的・計画的に勤務環境改善に取り組むための仕組みです。
「医師の働き方改革」を進めるために必要な「医師労働時間短縮計画」での活用が求められています。

1. どのように進めていくの?

経営トップが主体的に関与してプロジェクト・チームなどを立ち上げ、現状分析・課題設定などを行います。こうして出来た「アクション・プラン」を継続的に~計画(Plan)⇒実行(Do)⇒点検(Check)⇒見直し(Act)~のPDCAサイクルに乗せて進めていきます。

2. 7つのステップ

勤務環境改善に取組むにあたって、まずは、そのステップの全体像を確認してみましょう。方針表明から始まり、評価・改善にいたる7つのステップとなっています。

勤務環境改善に取組む際には必ずしもステップ1から取組む必要はありません。必要なステップから始めてみましょう。

3. 迷ったら、「いきサポ」を参考にしてください。

「いきいき働く医療機関サポート Web(いきサポ)」は、医療機関が医療従事者の勤務環境改善に取り組む際に参考となる、さまざまな情報(国・都道府県の関係施策、医療機関の取組事例等)を掲載しているウェブサイトです。勤務環境改善に取り組み、成果を出している医療機関の事例も紹介しています。取組の内容、所在地、病院の規模などで検索もできます。

いきサポ

3.「労務管理チェックリスト」の実施サポート

自院の労務管理について、不安や心配はありませんか?
そんなときは、「労務管理チェックリスト」を活用し、自主的にチェックしてみてください。まずは労務管理の改善点を洗い出すところから始めてみてはいかがでしょうか。わからないことは、アドバイザーにご相談ください。

4.「職場研修」の講師派遣

次のような研修の講師を派遣しております。ぜひご活用ください。

働き方改革関連法の実務ポイント

2019年4月より、働き方改革関連法が施行されています。長時間労働の蔓延が過労死・健康障害や少子化・人口減少の大きな要因となっており、その是正は急務です。他にも年次有給休暇の時季指定義務や同一労働同一賃金など、盛りだくさんの内容をわかりやすくご説明いたします。

ワークルールと労務管理の基本を押さえる

働き手不足や働き方改革を背景に、ワークルールへの関心が高まっており、医療界も例外ではありません。まずは、ワークルールと労務管理の基本を押さえるところから始めてみませんか。実務ポイントがつかめるように、わかりやすくご説明します。

フィッシュー哲学で職場を明るくする

フィッシュー哲学とは、仕事を楽しむことで、自分の考え方や態度を変え、新たな発想を取り入れながら職場の雰囲気を明るくしていこうという考え方です。仕事を楽しむ組織風土をつくることが、組織全体の活力と生産性を上げることにつながります。

ソーシャルスタイルでコミュニケーション改善

人の行動には、「自己主張度」と「感情表現度」があり、2つの尺度の組み合わせで4つのソーシャルスタイルが生まれます。これらの特性を理解し、お互いのコミュニケーションを良好にすることで、魅力ある職場づくりに役立てることができます。

レジリエンスで折れない心を鍛える

「レジリエンス」とは、折れない心を日々どう育てていくか、鍛えていくかを考えていくものです。ただ単に「心が強い」だけではなく、一度へこんでも、へこみっぱなしにならないで、立ち直る力の大切さを、生きる知恵としてとらえ直します。

アンガーマネジメント~怒りと上手につきあう

アンガー(イライラ・怒りの感情)と上手に付き合おうという考え方です。怒りはメンタルヘルスとも密接な関係があり、うまくコントロールすることで良好な人間関係を築くことができます。

メンタルヘルス対策

メンタルヘルスでまず重要なのは、ストレスのサインに気づくこと。セルフケアを中心に、腹式呼吸の実践指導など、心と身体のメンテナンスについてレクチャーします。

ハラスメント対策

職場環境が良くないとハラスメントが起きやすいという因果関係が明らかにされています。ハラスメント対策は予防が基本。まずは、職場研修から始めてみませんか。

5. 就業規則の見直しサポート

就業規則は、労務管理の土台となるものです。法改正がきちんと反映しているか、職場にあった適切なものになっているかなど、見直しをサポートいたします。
※あくまでも医療機関の自主的な見直しをサポートするものです。就業規則を作成・変更したり、その手続きを代行するものではありません。

6.「職場アンケート」の実施サポート

勤務環境改善の第一歩は、自院の状況把握から始まります。現状を「見える化」することで、有効な対策を検討することができます。
※本サポートは、集計・分析が外部委託となり、実費負担が発生します。

7. 宿日直許可申請のサポート

医師の働き方改革が本格化する中で、宿日直許可の有無を踏まえた労働時間管理が求められています。当センターでは、宿日直許可申請を検討されている医療機関に対して、次のような伴走型サポートを行っております。

  • 宿日直許可制度について、丁寧にご説明いたします。
  • 医療機関が宿日直許可を取るために検討している対応策が、許可基準に適合した申請内容となることにつながるものとなっているか否かについて、労働局と連携してサポートいたします。
    (※ このサポートは、匿名でもご利用いただけます。)
  • 医療機関が、労働基準監督署に相談や申請を行うにあたり、医療労務管理アドバイザーが同席してサポートすることもできます。

8. その他 勤務環境改善に関するサポート

取組事例のご紹介や「働き方改革」・法改正の情報提供など、勤務環境改善に関する様々なニーズにお応えいたします。ご遠慮なくお申し出ください。

PAGE TOP

©2023 岡山県医療勤務環境改善支援センター