日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2023年12月02日(土)
14:00〜15:30
岡山県医師会館 三木記念ホール |
乳がん検診講習会 |
早く見つけよう乳癌の話 |
川崎医科大学附属病院乳腺甲状腺外科医長 野村 長久 |
11 予防と保健 |
2023年12月02日(土)
17:30〜18:30
TKP ガーデンシティ岡山 |
岡山県内科医会学術講演会 |
路地裏から考えるイメグリミン作用の本懐(ほんかい) 脇道から読む経口糖尿病薬の趨向(すうこう) |
岡山医療センター 糖尿病・代謝内科 医長 肥田 和之 |
76 糖尿病 |
2023年12月02日(土)
18:30〜20:00
国立病院機構 岡山医療センター 新西病棟8F「大研修室」・WEB配信 |
第32回 吉備整形外科カンファレンス |
二次性骨折予防連携 岡山モデルの立ち上げ |
国立病院機構 岡山医療センター 整形外科 リハビリテーション科医長 塩田 直史 |
77 骨粗鬆症 |
2023年12月02日(土)
18:55〜20:00
岡山県医師会館4F401会議室 |
第399回岡山県臨床整形外科医会研修会 |
関節リウマチの鑑別診断 〜見逃し・誤診を防ぐために〜 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 整形外科学 准教授 西田 圭一郎 |
19 身体機能の低下 |
2023年12月03日(日)
11:30〜17:00
岡山国際交流センター 国際ホール |
第96回日本小児科学会岡山地方会 |
ウイルスと共生してきた人類 −ワクチン予防可能な感染症と WHO のフィールドワーク− |
秋田赤十字病院 予防接種センター長 遠田 耕平 |
8 感染対策 |
薬害と医療倫理 ー今日から私たちにできることー |
岡山大学病院 客員研究員 八代 将登 |
2 医療倫理:臨床倫理 |
2023年12月03日(日)
17:10〜18:50
岡山国際交流センター 国際ホール |
令和5年度第1回岡山市医療的ケア児研修会 |
障害のある子もない子も守りたい。 岐阜県の10年間 |
岐阜県総合医療センター新生児内科医長 寺澤 大祐 |
13 医療と介護および福祉の連携 |
2023年12月05日(火)
19:00〜20:30
WEB配信 |
Insomnia Seminar in Okayama |
1.脳のリフレッシュにおけるレム睡眠の役割 2.年齢を考慮した不眠症診療〜出口を見据えて〜
|
1.東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻 教授 筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構 (WPI-IIIS) 客員教授 2.国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院 臨床検査部 医長/睡眠 1.林 悠 2.松井 健太郎 |
20 不眠(睡眠障害) |
2023年12月06日(水)
18:45〜20:15
岡山赤十字病院・WEB配信 |
第23回自己免疫疾患研究会 |
潰瘍性大腸炎に対する抗TNFα抗体製剤について |
岡山赤十字病院 消化器内科 木山 健太 |
50 吐血・下血 |
IBD診療における治療と薬物選択 |
岡山大学病院 消化器内科 助教 高原 政宏 |
21 食欲不振 |
2023年12月06日(水)
19:30〜21:00
岡山県医師会館4階401会議室 |
岡医連 災害救急医療研修会 |
電子的な医療情報の保全に向けて-サイバー攻撃、自然災害、メーカー乗り換えの視点から- |
厚生労働省医政局特定医薬品開発支援・医療情報担当参事官室 室長補佐 岡本潤 |
9 医療情報 |
2023年12月07日(木)
19:00〜20:30
玉野市総合保健福祉センタ−2F大会議室 |
第6回 岡山赤十字病院と玉野市医師会学術講演会 |
胃癌治療-薬物療法中心に- |
岡山赤十字病院 消化器内科副部長 安井 稔博 |
10 チーム医療 |
大腸癌薬物治療-医師と患者とで決める治療方針- |
岡山赤十字病院 消化器内科部長 井上 雅文 |
4 医師ー患者関係とコミュニケーション |
2023年12月08日(金)
19:00〜20:30
南区ふれあいセンター/WEB配信(Microsoft Teams) |
多職種による地域連携の会 慢性腎臓病(CKD)・糖尿病性腎症 重症化予防を考える |
1.慢性腎臓病患者・透析患者への看護の視点とその援助〜その人らしい生活に向けての当院での取り組み〜 2.一般内科開業医が腎臓疾患をどのように診療しているか〜元腎臓内科勤務医の経験をふまえて〜 |
1.重井医学研究所附属病院 看護部 主任 2. もりもと内科医院 院長 1.稲野 茂行 2.森本 尚孝 |
76 糖尿病 |
3.糖尿病性腎症を含めたCKDに対する当院の取り組み 4.<Q&Aセッション> |
3.重井医学研究所附属病院 内科部長 4. 岡山大学学術研究院医歯薬学域 CKD・CVD地域連携包括医療学 教授/重井医学研究所附属病院 院長 3.大森 一慶 4.コメンテーター:内田 治仁/真鍋 康二 |
10 チーム医療 |
2023年12月08日(金)
19:00〜20:00
WEB |
第63回西部呼吸器疾患懇話会 |
間質性肺炎update〜最適化医療にむけた当院の取り組み〜 |
倉敷中央病院 呼吸器内科 濱川 正光 |
45 呼吸困難 |
症例報告 1.多発肋骨骨折に対してKANIプレート固定を施行した1例 2.有瘻性膿胸に対して肋膜外air-plombage術を施行した一例 |
1.倉敷中央病院 呼吸器外科 医師 2.倉敷中央病院 呼吸器外科 医師 1.松浦 晃大 2.岩澤 光哲 |
45 呼吸困難 |
2023年12月09日(土)
13:00〜17:00
津山中央健康管理センター3階 慈風会記念ホール |
岡山救急医療研究会第24回学術集会 |
【一般演題】 01:プレアライバルコールを用いた現場滞在時間短縮についての研究 02:CCF向上についての研究 03:ECPR対象事案の分析と救命率向上についての検討 04:発熱患者の疾患判別について
|
01:倉敷消防署 庄出張所 02:倉敷市消防局倉敷市消防署 救急主任 03:倉敷市消防局倉敷消防署 04:真庭消防署 美新分署 01:富松研太 02:江川健太 03:小林祥太朗 04:三村泰正 |
0 最新のトピックス・その他 |
【指定演題・シンポジウム】 05:ROSC率向上を目的とした「いばらCPRコーチ」の効果 06:救急救命士キャリア別教育体制 07:救命率向上のための教育体制とその取り組みについて 08:病院前救急診療に対するデジタルトランスフォーメーションはどうあるべきか? 09:岡山大学病院における病院前救急診療への取り組み 10:重症患者の長距離搬送に伴う救急隊員の精神的ストレスに対し、ドクターデリバリーシステムがどのような影響を与えるか 11:日本最速で出動し医療を提供する津山中央病院ドクターカーシステム |
05:井原地区消防組合 井原消防署芳井分駐所第2係 06:岡山市消防局 警防部救急課救急指導係 07:津山圏域消防組合 中央消防署係長 08:川崎医科大学 救急医学教室 主任教授 09:岡山大学学術研 05:廣井裕臣 06:河南徹 07:中川浩徳 08:椎野泰和 09:上田浩平 10:田中庸介 11:坂戸真也 |
0 最新のトピックス・その他 |
劇的救命を目指して −当センターの病院前・病院内での方策− |
公立豊岡病院 但馬救命救急センター センター長 永嶋太 |
0 最新のトピックス・その他 |
2023年12月09日(土)
14:00〜17:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ(ハイブリッド) |
かかりつけ医心の健康対応力向上研修会 |
うつ病の診断と治療 |
岡山県精神保健福祉センター 岡崎 翼 |
70 気分の障害(うつ) |
思春期のメンタルヘルスにおける諸問題とその対応について |
岡山県精神科医療センター 古田 大地 |
72 成長・発達の障害 |
2023年12月09日(土)
18:00〜19:00
岡山コンベンションセンター 406号室・WEB配信 |
岡山県小児科医会学術講演会 |
これからの小児COVID-19・インフルエンザ診療と予防 |
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 微生物学分野 教授 西 順一郎 |
8 感染対策 |
2023年12月10日(日)
13:00〜16:00
岡山県医師会 三木記念ホール |
第6回天晴れおかやま女性医師リーダー養成ワークショップ ハイブリット開催 |
二兎を追って:小児科医と研究者、役に立つ研究と役に立たない研究 |
川崎医科大学病態代謝学主任教授 川崎医科大学附属病院小児科特任副部長 松田 純子 |
1 医師のプロフェッショナリズム |
2023年12月10日(日)
14:00〜16:00
WEB配信 |
第25回前眼部疾患研究会 |
「ペシロマイセスが同定された術後真菌性眼内炎の一例とその後」 |
倉敷中央病院 眼科 辻 展充 |
37 目の充血 |
「解決!外眼部トラブル」 |
東邦大学医療センター大森病院 眼疾患先端治療学 寄付講座准教授/いしづち眼科 理事長 鈴木 崇 |
36 視力障害、視野狭窄 |
2023年12月11日(月)
19:30〜21:00
倉敷市休日夜間急患センター |
第3回胃がん検診研修会 |
症例提示によるディスカッション形式 |
水島中央病院/川崎医科大学附属病院(消化器内科)/倉敷中央病院(病理) 岡田富朗/塩谷昭子/板倉淳哉 |
51 嘔気・嘔吐 |
2023年12月12日(火)
18:50〜20:00
新見商工会議所 ハイブリット開催 |
新見医師会WEB学術講演会 第2回新見市腎臓を考える会〜新見市CKDネットワーク〜 |
『県北におけるCKD診療連携の課題克服に向けて』〜美作CKDネットワークの取り組み〜 |
津山中央記念病院 主任部長 透析センター長 堀家英之 |
10 チーム医療 |
新見地区における今後の展望についてのディスカッション |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 CKD・CVD地域連携包括医療学講座 教授 内田治仁 |
10 チーム医療 |
2023年12月12日(火)
19:00〜20:10
Zoom配信 |
糖尿病と膵癌を再考する |
糖尿病診療におけるSGLT2阻害薬の使用意義と有用性 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学講座 准教授 江口 潤 |
0 最新のトピックス・その他 |
もっと知って欲しい膵癌のお話 |
JA尾道総合病院 副院長 内視鏡センター長 遺伝子診療部 部長 花田 敬士 |
11 予防と保健 |