岡山県医師会
生涯教育講座検索システム
2005年10月以後の生涯教育講座を掲載しています。
詳しい検索はこちら
2025年3月
            
->                           1
->   2   3   4   5   6   7   8
->   9  10  11  12  13  14  15
->  16  17  18  19  20  21  22
->  23  24  25  26  27  28  29
->  30  31
2025年3月16日の講座を表示しています。


全1ページ中、1ページ目を表示(全2件) [1]
日時・会場 名 称 テーマ 講 師 カリキュラムコード
2025年03月16日(日)
10:00〜16:30
岡山県医師会館 401会議室、402会議室・WEB配信
岡山プライマリ・ケア学会 第31回学術大会 【記念講演】
「ACPの普及に向けて ―移動会長室事業の紹介とアンケート調査結果の報告―」
岡山県医師会 常任理事 木村 丹 9 医療情報
【パネルディスカッション】
(1)「旭川敬老園におけるACPの取り組みについて」
(2)「救急隊の現状」
(3)「ACP普及のための行政の取り組み
   〜カードを使った場づくり・きっかけづくり〜」
(4)「施設入所者が心停止時に望む医療を提供できる医療体制の構築に向けて
   ―多施設縦断研究からの中間報告―」
(5)「介護保険制度とACPの連携」
(6)「生きることはACPの連続」
(7)「胆嚢癌で、最期までお気に入りのデイサービスを継続し、
   自宅で子供たちに囲まれて全うできた母を看取れて」
(1)特別養護老人ホーム旭川敬老園(2)赤磐消防本部 警防課 主査(3)里庄町健康福祉課地域包括支援センター(4)岡山大学病院 救命救急科(5)津山中央居宅介護支援事業所 管理者(6)のぞみ訪問看護ス (1)村上 智亮(2)村中 常恭(3)内田 恵子(4)田邉 綾(5)壽惠 雅彦(6)岸本 公子(7)福田 幸恵 13 医療と介護および福祉の連携
【Practical Education&ランチョンセミナー】
(1)「食べちゃいたい…をフォロー」
(2)「特別養護老人ホーム「元気の家」が考える「元気を創る」排泄ケア」
(1)倉敷北病院 副院長(2)特別養護老人ホーム元気の家 (1)宮原 一彰(2)藤原 美香 10 チーム医療
【研究発表】 早島町 健康推進課 杉本 共美 他 12 地域医療
2025年03月16日(日)
13:00〜15:00
岡山県医師会館 三木記念ホール
岡山県産婦人科専門医会 「臨床の中にあるトランスレーショナルリサーチ」 京都大学大学院医学研究科 婦人科学産科学分野 教授 万代 昌紀 0 最新のトピックス・その他

 
page top
Copyright (C) 2005 OKAYAMA PREFECTURAL MEDICAL ASSOCIATION ALL RIGHTS RESERVED.