日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2025年03月06日(木)
19:00〜20:00
岡山シティホテル桑田町別館204・WEB配信 |
第3回 岡山糖尿病合併症研究会 |
2型糖尿病治療Up to Date〜チルゼパチドへの期待とインクレチン関連薬の適正使用〜 |
愛知医科大学医学部内科学講座 糖尿病内科 教授 神谷 英紀 |
1 医師のプロフェッショナリズム |
2025年03月13日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院 医局カンファレンス室1 |
CPC |
左頬腫脹、発熱、肝・腎多発SOLの50歳代男性 |
岡山済生会総合病院 診療部長(病理診断科) 能勢 聡一郎 |
28 発熱 |
2025年03月13日(木)
19:00〜20:20
WEB講習会 |
第10回東備CKD-NET講演会 |
循環器専門医から見たCKD診療 〜なぜ循環器専門医は腎臓を意識するのか〜 |
岡山大学病院 循環器内科 角南春樹 |
12 地域医療 |
慢性腎臓病診療のこれから 〜CKD診療ガイド2024をふまえて〜 |
独立行政法人 国立病院機構 岡山医療センター 統括診療部長 腎臓内科 太田康介 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2025年03月13日(木)
19:00〜20:00
高梁国際ホテル(ハイブリッド) |
高梁医師会学術講演会 |
総合診療医が実践する慢性腎臓病診療〜SGLT2阻害薬をどう使うか〜 |
島根県立中央病院 地域総合医育成科 部長 小田川 誠治 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2025年03月13日(木)
19:00〜20:20
倉敷中央病院 外来棟3階 第1会議室 |
第162回倉敷眼科臨床懇話会 |
眼内レンズ度数計算のトレンド |
医療法人湖崎会 湖崎眼科副院長 前田 直之 |
36 視力障害、視野狭窄 |
2025年03月13日(木)
19:30〜20:30
TKPガーデンシティ岡山 会議室カンファレンスルーム4H |
岡山県精神神経科診療所協会 学術講演会 |
双極症抑うつエピソードにおける適切な診断と治療 |
埼玉医科大学医学部精神医学 教授 松尾幸治 |
70 気分の障害(うつ) |
2025年03月27日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院2階 医局カンファレンス室1 |
肝胆膵カンファレンス |
肝細胞がんの最新治療 |
岡山済生会総合病院 診療部長(内科) 桑木 健志 |
2 医療倫理:臨床倫理 |
2025年03月27日(木)
19:00〜20:30
川崎医科大学総合医療センター1Fかわさきコミュニティホール |
中山下呼吸器疾患懇話会 |
最近当院で経験した呼吸器疾患の3症例 1)治療に難渋した気質化肺炎の一例 |
川崎医科大学総合内科学1教授 友田 恒一 |
45 呼吸困難 |
最近当院で経験した呼吸器疾患の3症例 2)血痰を主訴に救急受診した肺炎の一例 |
川崎医科大学総合内科学1教授 友田 恒一 |
45 呼吸困難 |
最近当院で経験した呼吸器疾患の3症例 3)肺野には特記すべき病変は認めず著名な高炭酸ガス血症を認めた一例 |
川崎医科大学総合内科学1教授 友田 恒一 |
45 呼吸困難 |
2025年03月27日(木)
19:00〜20:00
津山鶴山ホテル・ハイブリッド |
美作医会学術講演会 |
『K-HIPStudyから読み解く関節疾患と疼痛・QOLの影響と治療について』 |
川崎医科大学 脊椎・関節整形外科 講師 古市 州郎 |
62 歩行障害 |
2025年03月27日(木)
19:00〜20:45
オンライン |
令和6年度第4回かかりつけ医等発達障害対応力向上研修会 |
成人期の発達障害診断のコツと支援上の工夫 |
昭和大学発達障害医療研究所 所長 太田晴久 |
72 成長・発達の障害 |
2025年03月27日(木)
19:30〜20:40
吉備医師会館・WEB |
吉備医師会学術講演会(ハイブリッド) |
包括的腎臓診療連携の構築と課題 |
川崎医科大学 腎臓・高血圧内科学 准教授 長洲 一 |
12 地域医療 |