日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2025年03月05日(水)
18:30〜20:10
鹿田会館・講堂、WEB配信 |
第43回岡山免疫懇話会 |
超解像イメージングが解明するT細胞活性化とICIの分子メカニズム〜抗CTLA4抗体と抗PD-1抗体併用の意義を探る〜
|
東京医科大学 免疫学分野 主任教授 横須賀 忠 |
0 最新のトピックス・その他 |
2025年03月05日(水)
19:00〜20:10
玉島医師会館・WEB |
玉島Network Meeting 〜かかりつけ医から始める心不全地域連携〜 |
「かかりつけ医から始める地域心不全診療」 |
倉敷中央病院 循環器内科 岡 里紀 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2025年03月05日(水)
19:30〜21:00
岡山赤十字病院 南館1階研修室 |
第92回 岡山赤十字病院病診連携研修会 |
当院の骨髄異形成症候群と急性骨髄性白血病の診療 |
岡山赤十字病院 第二血液内科部長 新谷 大悟 |
12 地域医療 |
当院の悪性リンパ腫の診療 |
岡山赤十字病院 院長補佐・がんセンター長 第一血液内科部長 藤井 総一郎 |
0 最新のトピックス・その他 |
2025年03月05日(水)
19:30〜20:30
オンライン |
美作医会学術講演会 不眠症診療Webセミナー |
『プライマリ・ケアにおける不眠症診断・治療のコツ』 |
社会医療法人清風会 奈義・津山・湯郷ファミリークリニック 松下 明 |
20 不眠(睡眠障害) |
2025年03月12日(水)
13:30〜15:30
岡山赤十字病院 センター棟4階研修室 |
事例を通して臨床像を描く |
不穏が強いが家族が精神科病院入院を拒否している事例 |
公認心理師・臨床心理士 東郷 和美 |
29 認知能の障害 |
総評 |
岡山市認知症疾患医療センター センター長 中島 誠 |
15 臨床問題解決のプロセス |
2025年03月12日(水)
19:00〜20:00
児島医師会 |
第582回児島臨床医の集い |
関節痛の鑑別診断の進め方 〜クリニックで役立つアプローチ〜 |
川崎医科大学 リウマチ・膠原病学 講師 藤田俊一 |
61 関節痛 |
2025年03月12日(水)
19:15〜20:40
岡山コンベンションセンター 4階「406会議室」 |
岡山市 CKD 医療連携の会 (第34回 OCKD-NET Seminar) |
1.検尿異常が軽微なCKD患者の連携診療 2.当院における腎疾患診療について-透析を中心に- |
1.岡山済生会総合病院 腎臓内科 診療部長 腎臓病センター副センター長 2.社会医療法人 鴻仁会 岡山中央病院 腎臓内科 1.木野村 賢 2.秋山 愛由 |
12 地域医療 |
CKD病態を鑑みた高尿酸血症治療 〜高尿酸血症病型分類を考慮した治療〜 |
大阪医科薬科大学 腎臓内科 教授(特別職務担当教員) 美馬 晶 |
12 地域医療 |
2025年03月19日(水)
18:50〜20:00
WEB開催(Zoom Webinar によるWeb 配信) |
第2回 岡山画像診断勉強会 |
CTを中心とした肺炎の画像診断 |
川崎医科大学総合医療センター 放射線科 教授 加藤 勝也 |
46 咳・痰 |
2025年03月19日(水)
19:00〜20:00
岡山済生会総合病院(Web研修会) |
岡山済生会総合病院 第125回病診連携研修会 |
「手術をしない急性膿胸、胸膜炎の治療」 |
岡山済生会総合病院 診療部長(外科) 奥谷 大介 |
45 呼吸困難 |
「非結核性抗酸菌症このような時にどう診察・治療する?」 |
岡山済生会総合病院 診療部長(内科) 渡邉 一彦 |
45 呼吸困難 |
2025年03月19日(水)
19:30〜21:30
玉島協同病院 大会議室 |
玉島南部医師懇談会(玉南医懇) |
非特異的所見を呈した成人スチル病 |
|
28 発熱 |
帯状疱疹の3例 |
|
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2025年03月26日(水)
18:30〜19:30
津山中央病院健康管理センターA会議室・ハイブリッド |
明日から活かせる心不全連携セミナー |
『県北の医療課題と心不全の診療体制について』 『心不全患者をチームで支える〜院内・地域連携強化にむけて〜』 |
岡山県美作保健所・真庭保健所 所長、彦根市立病院 心不全認定看護師 光井 聡、柴崎 志保 |
12 地域医療 |
2025年03月26日(水)
19:00〜20:30
WEB配信(Teams) |
COVID-19 オンラインセミナー in 岡山 |
1.ポストコロナにおける、COVID-19を取り巻く診療 2.COVID-19診療の新たな局面 〜罹患後症状への対応の現状を踏まえて〜 |
1.川崎医科大学 臨床感染症学教室 主任教授 2.岡山大学学術研究院医歯薬学域 総合内科学 教授 1.大石 智洋 2.大塚 文男 |
8 感染対策 |
2025年03月26日(水)
19:30〜20:30
西大寺ふれあいセンター4階第1・2研修室 |
西大寺医師会学術講演会 |
咳の治療について哲学する ー咳嗽について考えるー |
さつき内科クリニック院長 村上斗司 |
46 咳・痰 |
2025年03月26日(水)
19:30〜20:30
倉敷国際ホテル |
第245回倉敷小児科専門医会 |
当院での運動負荷呼吸機能検査の経験/川崎病と鑑別を要した単純ヘルペスウィルス初感染の9歳女児/せつから胸壁皮下膿瘍を形成したPVL産生MRSA感染症の一例/家系図の書き方:Up to Date |
倉敷中央病院 医師教育研修部/倉敷中央病院 小児科/川崎医科大学 小児外科/川崎医科大学 小児科 小池 恵実琳/中西 光歩/久山 寿子/徳富 智明 |
9 医療情報 |
2025年03月26日(水)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 4階 402会議室 |
消化管精検研究会・消化管検診研究会 |
症例検討 |
岡山ろうさい病院 浅野 基 |
53 腹痛 |