日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2022年10月17日(月)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ(ハイブリッド) |
第454回岡山市医師会内科医会 |
変貌する2型糖尿病診療2022-2023 |
岡山済生会総合病院内科・糖尿病センター 利根淳仁 |
76 糖尿病 |
2022年10月17日(月)
19:00〜20:00
岡村一心堂病院 会議室(2階) |
症例検討会 |
倦怠感・蛋白尿から判明した腎・消化管アミロイドーシス |
岡村一心堂病院 理事長 院長 岡村 暢大 |
18 全身倦怠感 |
ペースメーカー留置患者に発症した浸潤性乳管癌(術前検査について) |
岡村一心堂病院 副院長 正木 裕児 |
7 医療の質と安全 |
2022年10月16日(日)
10:00〜11:30
岡山コンベンションセンター(ハイブリッド形式) |
岡山県保険医協会 2022年度第1回時局対策講演会 |
薬剤耐性菌の現状と診療 〜With and Beyondコロナ〜 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 瀬戸内(まるがめ)総合診療医学講座准教授 萩谷 英大 |
8 感染対策 |
2022年10月15日(土)
19:00〜20:10
web開催(ZOOMミーティング) |
第388回岡山県臨床整形外科医会研修会 |
整形外科から見た最近のRA治療〜Abataceptの実力と可能性〜 |
愛知医科大学 整形外科 特任教授 高橋 伸典 |
19 身体機能の低下 |
2022年10月15日(土)
18:00〜19:00
岡山国際交流センター |
第68回岡山県整形外科勤務医会教育研修会 |
AIを用いた超音波研究 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 生体機能再生・再建学講座 整形外科 助教 中原 龍一 |
61 関節痛 |
2022年10月15日(土)
18:00〜19:30
サン・ピーチOKAYAMA(WEB配信あり) |
岡山県保険医協会 第336回プライマリケア懇話会 |
虚血性足潰瘍の診断と治療の最近の話題
|
川崎医科大学総合医療センター 外科 副部長 石田 敦久 |
76 糖尿病 |
2022年10月15日(土)
15:30〜17:30
岡山コンベンションセンター |
第31回在宅呼吸ケアを勉強する集い |
呼吸器疾患患者に対する作業療法、呼吸器疾患看護認定看護師としての取り組み、禁忌から一転、適応にCOVID-19患者に対するネーザルハイフロー〜理学療法士が果たす役割は〜 |
倉敷中央病院 リハビリテーション部他 松田 雄介他 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
在宅呼吸管理においてハイフローセラピーをどう使うのか? |
神戸市立医療センター中央市民病院 呼吸器内科 医長 永田 一真 |
0 最新のトピックス・その他 |
2022年10月14日(金)
19:00〜20:10
岡山済生会総合病院「さいゆうホール」・オンライン配信によるハイブリッド開催 |
Okayama Hypertension Forum |
糖尿病合併高血圧症における降圧療法 〜ARNIの話題を含めて〜 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 腎・免疫・内分泌代謝内科学 准教授 江口 潤 |
82 生活習慣 |
高血圧最新トピック 〜クリニカルイナーシャ、どう対処していますか?〜 |
公益財団法人 心臓血管研究所 所長 山下 武志 |
74 高血圧症 |
2022年10月13日(木)
19:30〜21:00
Web研修会 |
第56回 岡山市立市民病院 病診連携研修会 |
新型コロナウイルスの検査とインフルエンザの検査 |
岡山市立市民病院 臨床検査技術科 副主任臨床検査技師 井上 靖朗 |
8 感染対策 |
今年こそ流行る?インフルエンザ〜新型コロナとのダブルパンチに備えて〜 |
岡山市立市民病院 呼吸器内科 診療部長 洲脇 俊充 |
28 発熱 |
内分泌センター開設〜地域への役割〜 |
岡山市立市民病院 内分泌センター センター長 岸田 雅之 |
0 最新のトピックス・その他 |
2022年10月13日(木)
19:20〜21:00
オンライン開催 |
岡山県精神神経科診療所協会学術講演会 |
『強迫症の理解と治療〜併存するうつ病の治療も含めて〜』 |
九州大学大学院医学研究院 精神病態医学 教授 中尾 智博 |
69 不安 |
2022年10月13日(木)
19:00〜20:30
ZOOM配信 |
Cardiovascular update seminar 2022 |
動脈硬化予防ガイドライン2022:何が変わったか? |
岡山大学病院循環器内科 講師 三好 亨 |
43 動悸 |
高齢HFpEF患者の治療アプローチを考える |
鳥取大学医学部 循環器・内分泌代謝内科学分野 教授 山本 一博 |
24 浮腫 |
2022年10月13日(木)
19:00〜20:00
岡山済生会総合病院(Web研修会) |
岡山済生会総合病院 第112回病診連携研修会 |
膵癌内視鏡診療の進歩 |
岡山済生会総合病院 内科 主任医長 藤井 雅邦 |
27 黄疸 |
膵臓手術の最新の話題と手術成績について |
岡山済生会総合病院 外科 主任医長 児島 亨 |
27 黄疸 |
2022年10月13日(木)
19:00〜20:30
杏林製薬岡山営業所よりWeb配信 |
第16回岡山吸入療法研究会 Webセミナー |
知っておきたい小児喘息のピットフォール |
岡山大学病院 小児科 助教 八代 将登 |
79 気管支喘息・COPD |
慢性咳嗽の診断と治療: 喘息・咳喘息から難治例の最新治療の話題まで |
名古屋市立大学大学院医学研究科 呼吸器・免疫アレルギー内科学 教授 新実 彰男 |
46 咳・痰 |
2022年10月13日(木)
19:00〜20:05
吉備医師会館 |
吉備医師会学術講演会(ハイブリッド) |
「日常診療によく遭遇する皮膚疾患−蕁麻疹、アトピー性皮膚炎、乾癬を中心に−」 |
川崎医科大学総合医療センター 皮膚科 副部長 山本 剛伸 |
9 医療情報 |
2022年10月13日(木)
18:30〜19:30
オンライン研修 |
糖尿病とスティグマ ―もっと知ろう糖尿病― |
糖尿病とスティグマ ―もっと知ろう糖尿病― |
セントラル・クリニック伊島 内科 医師 福田 哲也 |
82 生活習慣 |
2022年10月13日(木)
18:00〜19:00
岡山済生会総合病院 医局カンファレンス室1・2 |
救急カンファレンス |
症例検討、FAST |
岡山済生会総合病院 診療部長 救急科 野崎 哲 |
57 外傷 |
2022年10月12日(水)
19:15〜20:15
津山保健センターホール |
胃がん検診胃内視鏡検査研修会 |
『胃内視鏡検診のスムースな運用〜地域全体のレベルアップを目指して〜』 |
医療法人社団 今川内科医院 今川 敦 |
12 地域医療 |
2022年10月12日(水)
19:00〜20:00
貴施設・ご自宅等 |
第4回Kawasaki連携フォーラム |
コロナで下肢血流障害はどう変化したのか、今後の展望を含めたフットケアの必要性 |
川崎医科大学総合医療センター外科部長 森田 一郎 |
0 最新のトピックス・その他 |
2022年10月12日(水)
19:00〜20:10
児島医師会館、web配信 |
第558回児島臨床医の集い |
GLP-1受容体作動薬で糖尿病治療をより早く、より強く |
御所南はらしまクリニック 院長 原島伸一 |
23 体重増加・肥満 |
2022年10月11日(火)
19:30〜21:00
Web研修会 |
第277回岡山市医師会消化器疾患研究会 |
EUSを用いた胆膵疾患の診断と治療 |
岡山赤十字病院消化器内科医長 秋元 悠 |
27 黄疸 |