日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2013年06月19日(水)
18:45〜20:15
介護老人保健施設くろかみ 研修室 |
新見医師会 学術講演会 |
良質な糖尿病治療を考える〜循環器専門医の立場から〜 |
岡山労災病院 循環器内科部長 難波 靖治 |
|
2013年06月18日(火)
19:30〜20:30
国立病院機構岡山医療センター |
第12回 地域医療研修セミナー |
最近の末梢血管のインターベンション治療 〜頚動脈・腎動脈・下肢動脈・肺動脈〜
|
循環器科医師 宗政 充 |
|
2013年06月18日(火)
19:30〜20:50
倉敷アイビースクエア フローラルコート |
倉敷心原性脳塞栓症予防セミナー |
心原性脳塞栓症の再発予防〜新規抗凝固薬の果たす役割〜 |
愛媛大学大学院医学系研究科 脳神経外科学 特任教授 久門 良明 |
|
2013年06月18日(火)
19:30〜20:30
岡山済生会総合病院 |
岡山済生会総合病院 第58回病診連携研修会 |
十二指腸疾患の診断と治療 |
診療部長(内科)、内視鏡センター長 吉岡 正雄 |
|
2013年06月18日(火)
19:20〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 |
岡山ハートネットワーク講演会 |
心臓リハビリテーションの現況 |
岡山ハートクリニック 内科医長 上川滋 |
|
当院の心房細動治療に対する取り組み 〜4年間の岡山ハートクリニックでの経験を踏まえて〜 |
岡山ハートクリニック ハートリズムセンター長 山地博介 |
|
2013年06月18日(火)
19:15〜20:45
倉敷国際ホテル |
第5回 倉敷市連合医師会学術講演会 |
新しい骨粗鬆症診断基準が目指す治療 |
鳥取大学 医学部 保健学科 教授 萩野 浩 |
|
2013年06月16日(日)
14:00〜16:00
福武ジョリービル |
岡山県保険医協会 第257回プライマリケア懇話会 |
便秘治療の最前線〜便秘を侮るな〜 |
島根大学医学部第2内科 教授 木下 芳一 |
|
2013年06月16日(日)
9:00〜16:00
岡山プラザホテル |
第59回岡大眼科学教室学術講演会 |
未定 |
香川大学医学部附属病院 助教 藤田 智純 |
|
未定 |
国立がん研究センター中央病院 藤原 美幸 |
|
2013年06月15日(土)
13:30〜16:00
川崎医科大学 現代医学教育博物館2階大講堂 |
第13回Cancer Seminar |
『がんの抗体療法を含む免疫治療』 講演1.「知っておくべき腫瘍免疫のポイントと細胞治療」 |
川崎医科大学附属病院臨床腫瘍科 部長 山口 佳之 |
|
講演2.「がん免疫療法の進歩」 |
川崎医療福祉大学 医療福祉学部教授 中山 睿一 |
|
特別講演.「がん免疫療法の現状と将来-抗CCR4抗体の開発から」 |
愛知医科大学医学部 腫瘍免疫寄付講座教授 上田 龍三 |
|
2013年06月14日(金)
19:15〜20:30
津山保健センターホール |
第36回美作地区呼吸器疾患研究会 |
咳嗽診断と呼吸器疾患 |
熊本大学大学院生命科学研究部 呼吸器内科学分野 教授 興梠 博次 |
|
2013年06月14日(金)
19:00〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 4F 「フェニックス」 |
第82回 岡山うつ病研究会 学術講演会 |
SSRIの反応性予測について |
弘前大学大学院医学研究科 神経精神医学講座 准教授 古郡 規雄 |
|
2013年06月14日(金)
18:30〜19:30
岡山医療センター西棟3F内視鏡センターカンファレンスルーム |
ESDカンファレンス |
ESD症例検討 |
ディスカッション形式 |
|
2013年06月13日(木)
19:30〜21:00
ホテルリマーニ |
邑久医師会学術講演会 |
当院における経口糖尿病薬の使用状況 〜シタグリプチンの使用経験を中心に〜
|
岡山赤十字病院 健診部 部長 宮下 雄博 |
|
2013年06月13日(木)
19:15〜20:30
岡山プラザホテル 本館2階『吉備の間』 |
岡山県精神神経科診療所協会学術講演会 |
身体疾患に伴ううつとエスシタロプラム |
日本医科大学千葉北総病院 メンタルヘルス科部長 病院教授 木村 真人 |
|
2013年06月13日(木)
19:00〜20:30
玉野市総合保健福祉センター(すこやかセンター)2F大会議室 |
玉野市医師会学術講演会 |
若年女性で増加している子宮頸がん:検診と予防ワクチン
|
川崎医科大学産婦人科学教室 教授 中村 隆文 |
|
2013年06月13日(木)
19:00〜21:00
公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院外科棟3階第5会議室 |
倉敷臨床眼科懇話会 |
「ぶどう膜炎の診断と治療‐眼底病変を中心に」 |
眼科部長 沖波 聡 |
|
2013年06月13日(木)
19:00〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 |
第12回 岡山救急初療研究会 |
新しい時代の国際医療支援〜19年間国際医療支援の最前線で戦う小児外科医からの報告〜 |
特定非営利活動法人 ジャパンハート 代表 吉岡 秀人 |
|
2013年06月13日(木)
18:45〜20:00
津山中央病院 慈風会記念ホール |
第8回美作創傷治癒研究会 |
難治性皮膚潰瘍における戦略について |
川崎医科大学附属病院 形成外科・美容外科 講師 戎谷 昭吾 |
|
2013年06月13日(木)
18:30〜20:30
アークホテル岡山 |
第68回 岡山てんかん懇話会 |
「当院における包括的てんかん治療の取り組み −AED・Surgery・VNS− 」 |
聖隷浜松病院 てんかんセンター長 山本貴道 |
|
2013年06月13日(木)
18:30〜19:30
岡山大学病院 歯学部棟4階 第一講義室 |
第48回緩和ケア勉強会 |
息苦しさに対してのアプローチ |
岡山大学病院 呼吸器内科 医師 市原 英基 |
|