日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2008年10月09日(木)
18:40〜21:00
岡山プラザホテル |
小児喘息フォーラム2008 |
小児の上気道・下気道アレルギーの臨床 |
国立病院機構三重病院 臨床研究部 部長 藤沢 隆夫 |
|
乳幼児喘息について |
福井大学 小児科 教授 眞弓 光文 |
|
2008年10月09日(木)
18:30〜19:45
笠岡グランドホテル |
第2回医師とコメディカルのための呼吸管理勉強会 |
『呼吸困難を訴える患者さんの見方』-気管支喘息を中心に- |
国立病院機構 南岡山医療センター 院長 高橋 清 |
|
2008年10月09日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院 西館3階カンファレンス室 |
肝胆膵カンファレンス |
症例検討 |
岡山済生会総合病院 副院長(外科) 三村 哲重 |
|
|
岡山済生会総合病院 病理主任医長 能勢 聡一郎 |
|
2008年10月09日(木)
16:30〜19:00
川崎医科大学附属川崎病院 |
実践消化器セミナー |
超音波を用いた消化管運動機能の観察 |
川崎医科大学 総合診療部 講師 楠 裕明 |
|
2008年10月08日(水)
19:00〜21:00
倉敷国際ホテル |
第6回倉敷神経内科疾患フォーラム |
メタボリックシンドロームと脳血管障害−降圧治療の重要性− |
岡山大学神経内科 准教授 神谷 達司 |
|
てんかんの個別化治療 |
弘前大学大学院医学研究科 神経精神医学 教授 兼子 直 |
|
2008年10月07日(火)
19:20〜20:20
津山保健センターホール |
美作医会学術講演会 |
ARBと心不全 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 循環器内科 助教 中村 一文 |
|
2008年10月05日(日)
15:00〜16:00
総合病院岡山赤十字病院 研修室(センター棟4階) |
第29回循環器センター開設記念講演会 |
心臓CTでここまでわかる |
愛媛大学医学部 放射線科 教授 望月 輝一 |
|
2008年10月04日(土)
19:00〜20:00
岡山プラザホテル |
第16回 岡山関節外科研究会 |
バイオメカニクスから見た変形性関節症 |
大分大学医学部 脳・神経統御講座 整形外科学 教授 津村 弘 |
|
2008年10月03日(金)
19:30〜20:30
倉敷市休日夜間急患センター |
第137回倉敷内科医会 |
生活習慣病、加齢と眼科疾患 |
倉敷中央病院 眼科 主任部長 岡田 守生 |
|
2008年10月02日(木)
19:30〜20:30
津山鶴山ホテル |
美作医会学術講演会 |
パーキンソン病診療に役立つポイントと最新情報について |
岡山大学病院 神経内科 講師 池田 佳生 |
|
2008年10月02日(木)
19:00〜20:30
川崎医科大学現代医学教育博物館(メディカルミュージアム)2階大講堂 |
病病・病診連携医学セミナー |
治る高血圧・糖尿病を見逃さないために |
川崎医科大学附属病院 糖尿病・内分泌内科 部長 宗 友厚 |
|
2008年10月01日(水)
19:30〜21:00
岡山全日空ホテル |
糖尿病治療学術講演会 |
2型糖尿病治療のUp to date |
九州大学大学院医学研究院病態制御学講師 井口 登與志 |
|
2008年09月30日(火)
19:10〜20:10
津山慈風会 記念ホール |
第5回地域連携研修会 |
フットケアのめざすもの |
川崎医科大学附属 川崎病院 外科部長・抹消血管センター長 森田 一郎 |
|
2008年09月30日(火)
19:00〜0:00
玉島医師会館 |
平成20年度 第5回玉島医師会学術講演会 |
呼吸器感染症に関するガイドラインにおけるマクロライドの役割 |
川崎病院 呼吸器病センター長 沖本 二郎 |
|
2008年09月27日(土)
18:30〜20:00
岡山プラザホテル |
第245回岡山県医師会整形外科部会研修会 |
小児整形疾患−股関節を中心として− |
社会福祉法人旭川荘肢体不自由児施設 旭川療育園 園長 赤澤 啓史 |
|
2008年09月27日(土)
18:30〜20:00
グリーンヒルズ津山 リージョンセンター ペンタホール |
第14回美作地区在宅呼吸ケア研究会 |
当院における睡眠時無呼吸症診療 |
松江赤十字病院 呼吸器内科 副部長 徳安 宏和 |
|
2008年09月26日(金)
19:30〜21:00
岡山衛生会館 5階 中ホール |
第319回岡山市医師会内科医会 |
ヘリコバクターピロリに関する診療の実状と最近の話題 |
岡山済生会総合病院 内科 医長 大家 昌源 |
|
2008年09月26日(金)
19:30〜21:00
赤磐医師会病院 2F会議室 |
学術講演会 |
最近の降圧療法について−大規模臨床試験の紹介と症例− |
心臓病センター榊原病院 内科部長 清水 明徳 |
|
2008年09月26日(金)
19:30〜20:30
岡山コンベンションセンター 2F レセプションホール |
岡山C型肝炎講演会 |
酸化ストレスからみたC型肝炎の病態と治療戦略 |
川崎医科大学 内科学(肝胆膵)教授 日野 啓輔 |
|
2008年09月26日(金)
18:45〜21:30
ホテルグランヴィア岡山 3F 「クリスタル」 |
第2回岡山吸入療法研究会 |
テーマ「喘息の吸入治療」 〜小児喘息・成人喘息 それぞれの最新の治療を紹介〜 |
岡山大学病院 小児科 准教授 安井 耕三 |
|
|
帝京大学医学部内科学講座 准教授 鈴木 直仁 |
|