日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2014年01月22日(水)
19:30〜21:00
岡山衛生会館5F 第1,2会議室 |
第5回岡山外科医会 |
心臓外科領域における低侵襲手術の取り組み |
心臓病センター榊原病院 心臓血管外科 副院長 坂口 太一 |
|
2014年01月22日(水)
19:30〜21:00
岡山衛生会館 第3会議室 |
消化管精検研究会/消化管検診研究会 |
消化管症例報告 |
おおもと病院院長 磯崎 博司 |
|
2014年01月22日(水)
19:00〜21:00
津山国際ホテル |
美作医会学術講演会 |
レベチラセタムの使用経験 |
向陽台病院 院長 田中 和芳 |
|
てんかんと心理社会的問題 |
川崎医科大学 精神科学 教授 山田 了士 |
|
2014年01月22日(水)
19:00〜20:30
金光病院 多目的ホール |
浅口医師会生涯教育研修会 |
外来における呼吸器感染症 〜COPD増悪及びインフルエンザを含む〜 |
公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院 呼吸器内科 主任部長 石田 直 |
|
2014年01月22日(水)
18:45〜20:15
介護老人保健施設 くろかみ 研修室 |
新見医師会 学術講演会 |
糖尿病合併症の予防と治療 |
心臓病センター榊原病院 糖尿病内科 部長 清水一紀 |
|
2014年01月21日(火)
19:30〜20:30
国立病院機構岡山医療センター |
第18回地域医療研修セミナー |
鼻の病気 −花粉症とその他鼻疾患について− |
耳鼻咽喉科医長 丸中 秀格 |
|
2014年01月21日(火)
19:30〜21:00
ホテルセントイン倉敷 |
玉島地区臨床高血圧ミーティング |
降圧療法の完成度を上げる |
川崎医科大学腎臓・高血圧内科学 主任教授 柏原 直樹 |
|
2014年01月21日(火)
19:20〜21:00
岡山プラザホテル 新館4階 鶴鳴の間 |
食後高血糖フォーラムin岡山 |
心血管イベント抑制を目指した糖尿病治療 |
岡山大学病院 新医療研究開発センター 助教 小寺 亮 |
|
体重管理を意識した糖尿病治療戦略 |
群馬大学 生体調節研究所 教授 北村 忠弘 |
|
2014年01月21日(火)
19:20〜21:00
リーセントカルチャーホテル4Fベネチア |
第68回岡山肝疾患懇話会 |
脂肪肝炎レビュー |
岡山済生会総合病院 肝臓病センター長 藤岡 真一 |
|
NAFLDと動脈硬化 |
岡山済生会総合病院 循環器内科 小松原 一正 |
|
2014年01月21日(火)
19:00〜20:30
倉敷国際ホテル |
第387回 倉敷医師会学術講演会 |
肺非結核性抗酸菌症の治療―化学療法の指針に沿って― |
近畿中央胸部疾患センター統括診療部 部長 鈴木 克洋 |
|
2014年01月21日(火)
19:00〜21:00
重井医学研究所附属病院2F多目的ルーム |
都窪医師会症例検討会 |
「C型慢性肝炎治療の変遷ー肝癌治療も含めてー」 |
岡山市病院局 理事 東 俊宏 |
|
2014年01月19日(日)
15:30〜17:30
ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル 2階 鳳凰の間 |
第33回玉野市臨床研究会 |
著明な白血球増多よりG−CSF産生肺癌を強く疑った1例 他 |
玉野三井病院 内科 他 磯嶋 浩二 他 |
|
2014年01月19日(日)
14:00〜16:00
福武ジョリービル |
岡山県保険医協会 第263回プライマリケア懇話会 |
排尿障害の治療戦略 |
川崎医科大学附属川崎病院泌尿器科医長 小澤 秀夫 |
|
2014年01月19日(日)
14:00〜16:10
岡山プラザホテル |
第25回心臓病センター榊原病院懇話会 |
時代をよむ |
ジャーナリスト 田原 総一朗 |
|
2014年01月19日(日)
13:00〜15:00
岡山衛生会館 中ホール |
岡山県産婦人科専門医会 |
卵巣癌は早期発見できるか? |
京都大学大学院医学研究科 婦人科学産科学教授 小西 郁生 |
|
2014年01月19日(日)
13:00〜15:30
岡山衛生会館 5階 第1・2会議室 |
第231回岡山県耳鼻咽喉科集談会 |
一般講演「頭頸部癌治療の最前線」 |
岡山大学耳鼻咽喉・頭頸部外科 小野田 友男 |
|
特別講演「頭頸部がん治療における歯科の役割」 |
岡山大学口腔外科 水川 展吉 |
|
2014年01月18日(土)
17:30〜21:00
岡山プラザホテル |
第310回岡山県医師会整形外科部会研修会 |
「ロコモ と SLOC」 |
日本臨床整形外科学会 理事長 藤野 圭司 |
|
「骨腫瘍の治療 近年の進歩」 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 生体機能再生・再建学講座(整形外科)教授 尾崎 敏文 |
|
2014年01月18日(土)
17:00〜19:00
岡山プラザホテル 4階『鶴鳴の間』 |
中国地区脂肪酸フォーラム |
透析患者の心血管イベントに挑む |
三愛病院 循環器科 副院長 那須 雅孝 |
|
EPAを日常臨床でいかに使うか?その効果にせまる |
関西電力病院 循環器内科 主任部長 石井 克尚 |
|
EPAを臨床で活かす:最近の話題 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科循環器内科学 教授 伊藤 浩 |
|
2014年01月18日(土)
16:00〜17:40
おさふねサービスエリア |
第8回岡山東備リウマチ研究会 |
リウマチ膠原病と腎臓〜古くて新しい領域〜 |
独立行政法人国立病院機構岡山医療センター 腎臓内科医長 太田 康介 |
|
2014年01月18日(土)
15:00〜18:30
岡山コンベンションセンター 1F イベントホール |
第261回日本皮膚科学会岡山地方会 第81回総会 |
一般演題 |
担当医師 |
|