日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2021年08月18日(水)
19:30〜20:30
zoomにて開催 |
緩和ケアフォーラムin岡山 |
鎮痛薬の最近の話題とコロナ禍における緩和ケア |
市立芦屋病院 薬剤科 部長 岡本 禎晃 |
81 終末期のケア |
2021年08月17日(火)
19:30〜21:00
倉敷市休日夜間急患センター |
乳がん検診講習会(基礎講習・継続講習) |
乳がん最新情報 〜検診および画像診断を中心に〜 |
川崎医科大学附属病院 顧問 園尾 博司 |
9 医療情報 / 11 予防と保健 / 12 地域医療 |
2021年08月12日(木)
18:00〜19:00
岡山済生会総合病院 医局カンファレンス室1・2 |
救急カンファレンス |
症例検討 |
岡山済生会総合病院 救急科 本郷貴識 |
24 浮腫 / 25 リンパ節腫脹 |
2021年08月11日(水)
19:00〜20:00
貴施設・自宅等 |
第3回Kawasaki連携フォーラム |
フレイル・サルコペニア診療の現状と課題 |
川崎医科大学総合医療センター 内科部長 杉本 研 |
19 身体機能の低下 / 82 生活習慣 |
2021年08月10日(火)
19:00〜20:30
小野薬品工業株式会社 岡山営業所 |
井原医師会学術講演会 糖尿病腎症重症化予防プログラム セミナー |
糖尿病性腎症重症化予防を見据えた 治療戦略について
|
倉敷スイートホスピタル 院長 松木 道裕 |
24 浮腫 / 74 高血圧症 / 76 糖尿病 |
2021年08月10日(火)
19:00〜20:00
津山中央病院 医療研修センター2F 講義室 |
CCセミナー(Zoom ウェビナー使用 ) |
褥瘡と皮膚感染症 |
津山中央病院 皮膚科 主任 谷本 尚吾 |
58 褥瘡 |
2021年08月09日(月)
10:00〜17:10
岡山県医師会館三木記念ホール、津山保健センター、オンライン |
日医かかりつけ医機能研修制度 令和3年度 応用研修会 |
かかりつけ医の質・医療安全 |
医療法人社団つくし会 理事長、医療法人社団清令会 理事長 新田國夫、清水惠一郎 |
7 医療の質と安全 |
メタボリックシンドロームからフレイルまで |
東京大学 高齢社会総合研究機構 機構長・未来ビジョン研究センター 教授 飯島勝矢 |
82 生活習慣 |
地域医療連携と医療・介護連携 |
産業医科大学 医学部公衆衛生学 教授 松田晋哉 |
13 医療と介護および福祉の連携 |
地域包括ケアシステムにおけるかかりつけ医の役割 |
医療法人博仁会 志村大宮病院 理事長・院長、医療法人社団渡辺会 大場診療所 副院長 鈴木邦彦、渡辺 仁 |
12 地域医療 |
リハビリテーションと栄養管理・摂食嚥下障害 |
岡山済生会総合病院 内科・がん化学療法センター 主任医長 犬飼道雄 |
19 身体機能の低下 |
地域連携症例 |
コーラルクリニック 院長、医療法人社団家族の森 多摩ファミリークリニック 院長 石垣泰則、大橋博樹 |
15 臨床問題解決のプロセス |
2021年08月07日(土)
15:45〜19:00
光生病院 西館3階 大会議室 |
第45回岡山スポーツ医科学研究会 |
『知っておきたい!スポーツと心臓のかかわり』 |
岡山大学病院 循環器内科 講師 中川 晃志 |
43 動悸 |
スポーツ現場に活かすストレッチングの研究成果 |
酪農学園大学 農食環境学群 食と健康学類 教授 山口 太一 |
11 予防と保健 / 57 外傷 |
2021年08月06日(金)
19:30〜20:30
倉敷市休日夜間急患センター、Web配信(ハイブリッド形式) |
第203回倉敷内科医会 |
アルツハイマー病の最新治療 |
(医)社団 里滋会 片山内科クリニック 片山 禎夫 |
9 医療情報 / 29 認知能の障害 |
2021年08月06日(金)
19:00〜20:00
Web講習会 |
第2回 ADPKD Conference 〜CKDとしてPKD診療を再考する〜(Web講習会) |
多発性嚢胞腎の治療 |
北海道大学病院 内科2 診療准教授 西尾 妙織 |
64 血尿(肉眼的、顕微鏡的) |
2021年08月06日(金)
18:00〜19:00
オンライン開催 |
第81回総合キャンサーボード(オンライン開催) |
「がん薬療法の支持療法 up to date」 1.消化器症状のマネジメント 2.血液毒性のマネジメント 3.末梢神経障害のマネジメント |
1.岡山大学病院 血液・腫瘍内科 2.岡山大学病院 腫瘍センター 3.岡山大学病院 緩和支持医療科 1.西森 久和 2.久保 寿夫 3.片山 英樹 |
51 嘔気・嘔吐 / 63 四肢のしびれ |
2021年08月05日(木)
19:20〜21:00
オンライン配信 (聴講者は個人視聴) |
岡山県精神神経科診療所協会学術講演会 |
睡眠に着目した統合失調症診療 |
日本大学医学部 精神医学系 主任教授 鈴木 正泰 |
18 全身倦怠感 / 20 不眠(睡眠障害) / 69 不安 |
2021年08月05日(木)
19:00〜20:10
オンライン配信 |
Okayama GLP-1RA Online Meeting |
Weekly GLP-1 受容体作動薬の臨床応用 |
国立大学法人浜松医科大学 内科学第二講座 内分泌代謝内科 診療助教 釣谷 大輔 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2021年08月05日(木)
19:00〜20:15
オンライン開催 |
玉野市医師会学術web講演会 |
冠動脈疾患における抗血栓療法:ガイドラインの最新アップデートを読み解く |
川崎医科大学 循環器内科学 教授 上村 史朗 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 / 82 生活習慣 |
2021年08月05日(木)
18:30〜19:30
オンライン配信 |
岡山中央病院2021年度教育研修プログラム |
透析患者さんから学ぶ逆転のCKD人生 |
岡山中央病院 腎臓内科 医師 森岡 茂 |
1 医師のプロフェッショナリズム |
2021年08月05日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院2階 医局カンファレンス室1・2 |
院内肝胆膵カンファレンス |
膵ののう胞性疾患
|
岡山済生会総合病院 内科 藤井雅邦、水川翔 |
2 医療倫理:臨床倫理 / 15 臨床問題解決のプロセス |
2021年08月03日(火)
19:00〜20:00
Web配信 |
Cardio-X conference in Chugoku/Shikoku |
心腎連関と貧血:コンセプトが変わる、治療が変わる。 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域 循環器内科学 教授 伊藤 浩 |
19 身体機能の低下 / 31 めまい |
2021年08月01日(日)
14:00〜16:00
岡山県医師会館 三木記念ホール |
第6回岡山県医師会医師の勤務環境改善ワークショップ |
ここがポイント!医師の働き方改革 |
岡山県医療勤務環境改善支援センター医療労務管理アドバイザー/社会保険労務士 佐田 俊彦 |
7 医療の質と安全 |
医師の働き方改革について |
日本医師会 常任理事 城守 国斗 |
1 医師のプロフェッショナリズム / 7 医療の質と安全 |
2021年07月31日(土)
18:00〜20:10
ホテルグランヴィア岡山 3階「パール」 |
【Web配信のみに変更になりました】第20回岡山県医師会透析医部会 学術講演会 |
透析患者におけるCOVID-19の現況と最新の話題 |
医療法人社団豊済会 理事長/下落合クリニック 院長 菊地 勘 |
8 感染対策 / 12 地域医療 |
透析医療と腎性貧血 |
昭和大学 医学部内科学講座 腎臓内科学部門 客員教授 秋澤 忠男 |
19 身体機能の低下 / 73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2021年07月30日(金)
19:30〜20:30
ZOOM配信 |
美作パーキンソン病治療セミナー |
『パーキンソン病治療の現状とオピカポンへの期待』 |
岡山脳神経内科クリニック 院長 柏原 健一 |
62 歩行障害 / 65 排尿障害(尿失禁・排尿困難) |