日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2023年01月22日(日)
14:00〜15:30
岡山県医師会館 402会議室 (WEB配信有り) |
岡山県保険医協会 第339回プライマリケア懇話会 |
人工知能による胸部単純X線画像の自動解析 〜クリニックにおける自動解析の使いかた〜 |
医療法人社団仁明会おさふねクリニック 理事長・院長 中村 明彦 |
9 医療情報 |
2023年01月22日(日)
14:00〜16:00
岡山プラザホテル 5階 延養の間 |
第32回心臓病センター榊原病院懇話会 |
切らずに治す新しい心臓病治療 |
心臓病センター榊原病院内科医長 森川 喬生 |
10 チーム医療 |
心臓血管外科領域における低侵襲手術最前線 |
心臓病センター榊原病院外科主任部長 平岡 有努 |
42 胸痛 |
自然から学ぶ −自然は学びの宝庫です− |
株式会社燕山荘 代表取締役社長 赤沼 健至 |
5 心理社会的アプローチ |
2023年01月21日(土)
18:00〜20:00
岡山県医師会館 三木記念ホール |
岡山県医師会自賠責研修会 |
自賠責保険(共済)のしくみ |
岡山自賠責損害調査事務所 所長 濱田尚貴 |
6 医療制度と法律 |
頭部外傷と認知機能障害:高次脳機能障害から慢性外傷性脳症まで |
かがわ総合リハビリテーション病院 副病院長/脳神経外科 河井信行 |
57 外傷 |
2023年01月21日(土)
17:15〜19:40
オンライン開催 |
第390回岡山県臨床整形外科医会研修会 |
2024年度診療報酬改定の展望 |
あらい整形外科 院長、JCOA理事長 新井 貞男 |
6 医療制度と法律 |
第96回日本整形外科学会学術総会開催にあたって |
岡山大学整形外科学教室 教授 尾崎 敏文 |
3 医療倫理:研究倫理と生命倫理 |
2023年01月20日(金)
19:30〜20:30
WEB配信 |
御津医師会学術講演会 |
実臨床で遭遇する四肢疼痛への対応 |
独立行政法人国立病院機構岡山医療センター 整形外科・リハビリテーション科 医長 塩田 直史 |
63 四肢のしびれ |
2023年01月20日(金)
19:00〜19:40
WEB開催 |
倉敷中央病院WEBセミナー 「第9回 最新医療を知るシリーズ」 |
最新の肺癌外科治療 〜単孔式胸腔鏡手術〜 |
倉敷中央病院 呼吸器外科 主任部長 小林 正嗣 |
0 最新のトピックス・その他 |
2023年01月20日(金)
18:00〜19:00
オンライン開催 |
第87回総合キャンサーボード |
「チームで取り組むCAR-T療法の実際」 1.岡山大学病院ではじまったCAR-T療法 2.T細胞採取を中心としたチーム医療 3.CAR-T療法における看護の実際 |
1.岡山大学病院 輸血部 2.岡山大学病院 輸血部看護師 3.岡山大学病院 西8病棟看護師 1.藤井 伸治 2.高木 尚江 3.宮本 優衣 |
10 チーム医療 |
2023年01月19日(木)
19:00〜20:30
倉敷アイビースクエア フローラルコート・WEB |
第5回 倉敷女性医師の会 |
コロナ禍における子どもの心と身体 |
川崎医科大学 小児科 教授 中野 貴司 |
5 心理社会的アプローチ |
2023年01月19日(木)
19:00〜20:00
オンライン |
高梁医師会学術WEB講演会 |
アトピー性皮膚炎の新”超”流+α |
川崎医科大学附属病院 臨床講師 兼 岡山赤十字病院 皮膚科 部長 馬屋原 孝恒 |
26 発疹 |
2023年01月19日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院2階 医局カンファレンス室1 |
CPC |
不明熱・貧血・脾腫の70歳代男性 |
岡山済生会総合病院 診療部長 病理診断科 能勢 聡一郎 |
28 発熱 |
2023年01月18日(水)
19:30〜20:30
TKPガーデンシテイ岡山 |
第479回浅口医師会Web学術講演会 |
糖尿病合併高血圧症における降圧療法 〜ARNIの話題を含めて〜 |
岡山大学 腎臓・糖尿病・内分泌内科 准教授 江口 潤 |
74 高血圧症 |
2023年01月18日(水)
19:20〜20:30
赤磐医師会病院4階会議室 |
赤磐医師会学術講演会(ハイブリッド) |
腸内細菌叢の役割とプロバイオティクスについて |
川崎医科大学消化器内科学主任教授 塩谷昭子 |
54 便通異常(下痢、便秘) |
2023年01月18日(水)
19:00〜20:10
児島医師会館、web配信 |
第561回児島臨床医の集い |
高中性脂肪血症に対するアプローチを考える〜SPPARMαへ期待すること〜 |
平光ハートクリニック 院長 平光伸也 |
75 脂質異常症 |
2023年01月18日(水)
19:00〜21:00
倉敷市休日夜間急患センター・Web配信(ハイブリッド形式) |
令和4年度岡山県かかりつけ医等心の健康対応力向上研修会 |
うつ病の診断と治療について |
川崎医科大学 精神科学教室 村上 伸治 |
70 気分の障害(うつ) |
思春期精神疾患の診断と対応について |
岡山県精神科医療センター 古田 大地 |
69 不安 |
2023年01月17日(火)
19:30〜20:30
Microsoft TeamsによるWEB配信 |
都窪医師会学術講演会 |
保存期CKDにおける腎性貧血と病診連携を考える |
岡山大学学術研究院医歯薬学域慢性腎不全総合治療学講座 助教 大西康博 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
心不全に併存する腎性貧血治療を考える |
倉敷中央医療機構倉敷中央病院 循環器内科 部長 山本裕美 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2023年01月17日(火)
19:00〜20:10
Zoom配信 |
神経障害性疼痛 WEB セミナー |
パーキンソン病における疼痛診療 |
鹿児島大学病院 脳 ・神経 センター 脳神経内科 講師 橋口 昭大 |
31 めまい |
2023年01月16日(月)
19:00〜20:00
オンライン開催 |
HFpEF治療の新展開 |
心不全治療におけるSGLT2阻害薬の新展開 |
兵庫医科大学 循環器・腎透析内科学講座 教授 朝倉 正紀 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2023年01月15日(日)
13:00〜15:00
岡山県医師会館 三木記念ホール |
岡山県医師会産婦人科部会研修会(岡山県産婦人科専門医会) |
周産期医療における最近の話題 |
長崎大学 医学部産婦人科 教授 三浦 清徳 |
76 糖尿病 |
2023年01月14日(土)
14:00〜15:30
川崎医科大学総合医療センター(オンライン) |
令和4年度 第5回 せとうちクリニカル・ベストプラクティス・ミーティング Webセミナー |
緩和ケアとグリーフケア |
緩和ケア認定看護師 看護副師長 六原 純子 |
81 終末期のケア |
2023年01月13日(金)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ(ハイブリッド) |
第192回岡山市医師会プライマリ・ケア研究会 |
血液検査データから読み解く疾患たち〜総合診療医の立場から〜 |
岡山大学病院総合内科・総合診療科助教 徳増一樹 |
15 臨床問題解決のプロセス |