日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2020年03月04日(水)
19:30〜21:00
岡山赤十字病院南館1階 研修室 |
(※中止になりました)第74回岡山赤十字病院病診連携研修会 |
危ないのどの痛み
|
岡山赤十字病院救急科副部長 飯田淳義 |
10 チーム医療 / 12 地域医療 / 45 呼吸困難 |
病院前救護における消防救急の実際
|
岡山市消防局警防部救急科救急指導担当課長 頼定 誠 |
|
救急診療とメディカルコントロール〜メディカルコントロールってなあに?〜
|
岡山赤十字病院救急部長(兼)救命救急センター長 實金 健 |
|
2020年03月04日(水)
19:15〜20:30
岡山市灘崎文化センター 第一研修室 |
北児島医師会学術講演会 |
アルコール関連 演題名:各臓器へのアルコール毒性 |
公益財団法人慈圭会 病棟医長 田中 増郎 |
5 心理社会的アプローチ / 69 不安 |
2020年03月04日(水)
19:00〜20:30
高梁国際ホテル 2F 四季の間 |
(※延期になりました)高梁市の循環器連携を考える会 |
高梁市の地域連携システムの活用について |
仲田医院 院長 仲田 永造 |
10 チーム医療 |
心不全関連(AFの話題も含めて) |
高梁中央病院 内科部長 前川 清明 |
45 呼吸困難 |
2020年03月04日(水)
19:00〜20:00
岡山医療センター カンファレンスルーム1 |
キャンサーボード(消化器) |
症例呈示によるディスカッション形式 |
なし なし |
51 嘔気・嘔吐 / 53 腹痛 |
2020年03月04日(水)
18:30〜20:20
岡山大学 鹿田キャンパス MUSCAT CUBE 3階「講義室」 |
(※中止になりました)第39回 岡山免疫懇話会 |
免疫チェックポイント阻害薬の将来像 |
福島県立医科大学附属病院 病院長 鈴木 弘行 |
1 医師のプロフェッショナリズム / 10 チーム医療 |
2020年03月03日(火)
19:00〜21:00
倉敷国際ホテル |
(※中止になりました)令和元年度岡山県かかりつけ医等心の健康対応力向上研修会 |
うつ病の診断と治療について |
倉敷中央病院 小高 辰也 |
20 不眠(睡眠障害) / 70 気分の障害(うつ) |
思春期精神疾患の診断と対応について |
川崎医科大学附属病院 高橋 優 |
68 精神科領域の救急 / 69 不安 |
2020年03月03日(火)
19:00〜20:00
井原医師会館 大会議室 |
(※中止になりました)井原市糖尿病性腎症重症化予防事業研修会 |
糖尿病性腎症重症化予防プログラム〜岡山方式〜 |
倉敷スイートホスピタル 院長 松木 道裕 |
76 糖尿病 / 82 生活習慣 |
2020年03月03日(火)
19:00〜20:15
共愛会芳野病院 |
(※中止になりました)苫田郡医師会医療連携の会〜CCセミナー〜 |
心不全を合併した心房細動の治療について |
津山中央病院 循環器内科 医長 森本 芳正 |
12 地域医療 / 43 動悸 |
2020年03月01日(日)
13:30〜17:30
三木記念ホール |
(※中止になりました)産業医研修会 |
全国並びに岡山県における精神疾患ほかの労災認定状況 |
岡山労働局労働基準部労災補償課課長 甲斐 利則 |
6 医療制度と法律 |
メンタル対応面接における事前準備の重要性 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 疫学・衛生学分野 講師 高尾 総司 |
68 精神科領域の救急 |
日本医師会における産業医の組織化に向けての取組 |
日本医師会常任理事 松本 吉郎 |
5 心理社会的アプローチ |
作業環境改善対策と労働衛生保護具 |
横溝労働安全衛生コンサルタント事務所 横溝 浩 |
59 背部痛 |
2020年02月29日(土)
16:00〜19:00
津山保健センターホール |
(※中止になりました)主治医意見書研修会 |
『使える主治医意見書を目指して−特記すべき事項の活用−』 |
津山市医師会在宅医療部理事 いちば医院 院長 市場 隆 |
13 医療と介護および福祉の連携 |
『ケアマネージメントにおける主治医意見書の役割』 |
岡山県介護支援専門員協会津山支部長 大塚 愛 |
29 認知能の障害 |
『地域共生社会の構築と医師の役割』 |
浅口医師会会長 福嶋医院 院長 福嶋 啓祐 |
80 在宅医療 / 81 終末期のケア |
2020年02月29日(土)
15:50〜18:00
おさふねサービスエリア |
(※延期になりました)第38回東備糖尿病療養指導セミナー |
糖尿病患者の腎病変を読んで療養指導を実践しよう |
おさふねクリニック 院長 中村 明彦 |
76 糖尿病 |
心血管イベント抑制を目指した 糖尿病治療をあらためて再考する |
東京慈恵会医科大学病院 糖尿病・代謝・内分泌内科 准教授 坂本 昌也 |
43 動悸 / 73 慢性疾患・複合疾患の管理 / 82 生活習慣 |
2020年02月29日(土)
14:00〜17:00
川崎祐宣記念ホール |
(※中止になりました)第31回 山陽乳房画像研究会 |
モニタ時代のマンモグラフィ読影と施設画像評価 |
香川県立中央病院 乳腺センター部長 白岩 美咲 |
7 医療の質と安全 / 9 医療情報 |
症例画像検討会 |
川崎医科大学総合医療センター 外科部長 中島 一毅 |
10 チーム医療 / 12 地域医療 |
2020年02月28日(金)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ |
第432回岡山市医師会内科医会 |
人工股関節置換術の進歩と実際
|
岡山市立市民病院整形外科人工関節センター 藤原一夫 |
9 医療情報 / 61 関節痛 / 62 歩行障害 |
2020年02月28日(金)
19:30〜20:50
リーセントカルチャーホテル |
御津医師会学術講演会 |
当院の肝胆膵疾患診療の現状について |
岡山医療センター 消化器内科 医長 清水 慎一 |
20 不眠(睡眠障害) |
かかりつけ医に知ってほしいLDAによる消化管粘膜傷害:現状と対策 |
京都府立医科大学大学院 医学研究科 消化器内科学 准教授 内藤 裕二 |
69 不安 |
2020年02月28日(金)
19:30〜21:00
赤磐医師会病院4F会議室 |
(※中止になりました)赤磐医師会学術講演会 |
地域医療構想を踏まえた糖尿病診療 〜2025年問題以降における喫緊の課題を見据えて〜 |
国立病院機構岡山医療センター 糖尿病・代謝内科 医長 肥田 和之 |
9 医療情報 / 12 地域医療 / 76 糖尿病 |
2020年02月27日(木)
19:15〜20:30
岡山市灘崎文化センター |
北児島医師会学術講演会 |
「逆流性食道炎の病態と治療 〜今後、注目される関連疾患も含めて〜」 |
川崎医科大学 検査診断学(内視鏡・超音波)教授 眞部 紀明 |
21 食欲不振 / 52 胸やけ |
2020年02月27日(木)
19:00〜21:00
津山保健センター |
(※延期になりました)令和元年度岡山県かかりつけ医等心の健康対応力向上研修会 |
うつ病の診断と治療について |
こころの健康 こうやまクリニック 院長 香山 茂樹 |
20 不眠(睡眠障害) / 70 気分の障害(うつ) |
思春期精神疾患の診断と対応について |
高山 恵子 |
68 精神科領域の救急 / 69 不安 |
2020年02月27日(木)
19:00〜20:00
岡山中央病院2階セミナー |
(※中止になりました)岡山中央病院2019年度教育研修プログラム |
緩和ケアと緩和ケア病棟について |
岡山中央奉還町病院 緩和ケア病棟 看護師 小川 真知子 |
81 終末期のケア |
2020年02月27日(木)
18:45〜20:30
笠岡グランドホテル |
笠岡医師会学術講演会 |
笑顔が彩る糖尿病治療を目指して 〜糖尿病性神経障害性疼痛に留意する意義〜 |
愛媛大学大学院医学系研究科 地域医療学准教授 古川慎哉 |
12 地域医療 / 63 四肢のしびれ / 76 糖尿病 |
2020年02月27日(木)
18:30〜20:00
高梁国際ホテル 2F クリスタルホール |
(※延期になりました)第2回 医療安全管理研修会 |
医療に伴う法的問題 |
森脇法律事務所 弁護士 竹内 雄紀 |
4 医師ー患者関係とコミュニケーション / 6 医療制度と法律 / 7 医療の質と安全 |