日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2012年09月20日(木)
19:00〜20:40
吉備医師会館 |
吉備医師会学術講演会 |
皮膚外用薬の適切な使い方−ステロイドから消毒薬まで− |
国立療養所 長島愛生園 皮膚科 多田 讓治 |
|
2012年09月20日(木)
19:00〜20:30
津山中央病院 健康管理センター 3F 記念ホール |
美作医会学術講演会 |
呼吸と栄養・誤嚥性肺炎を考える |
国立病院機構 呉医療センター・中国がんセンター 呼吸器外科 科長 山下 芳典 |
|
2012年09月20日(木)
19:00〜20:30
金光病院 多目的ホール |
浅口医師会生涯教育研修会 |
骨代謝回転と骨質を考慮した骨粗鬆症治療薬の選択―SERMの役割― |
鳥取大学医学部 整形外科 准教授 岡野 徹 |
|
2012年09月20日(木)
18:30〜20:30
岡山全日空ホテル |
第7回岡山骨・関節セミナー |
軟骨細胞分化制御と細胞リプログラミング |
京都大学 iPS細胞研究所 増殖分化機構研究部門 教授 妻木 範行 |
|
新しい骨粗鬆症治療薬とその作用機序 |
東京大学医学部附属病院 整形外科・脊椎外科 教授 田中 栄 |
|
2012年09月20日(木)
17:30〜19:00
岡山済生会総合病院 西館3階カンファレンス室 |
CPC |
食思不振・腹痛の20歳代男性 |
診療部長(病理) 能勢 聡一郎 |
|
2012年09月19日(水)
19:30〜22:00
児島医師会館 多目的ホール |
第484回児島臨床医の集い |
2型糖尿病における治療薬の選択 |
倉敷中央病院糖尿病内科 主任部長 松岡 孝 |
|
2012年09月19日(水)
19:15〜20:45
津山鶴山ホテル |
美作医会学術講演会 |
自然流開眼〜近未来の喘息・COPD治療〜 |
広島アレルギー呼吸器クリニック 院長 保澤 総一郎 |
|
2012年09月19日(水)
19:00〜21:00
アークホテル岡山 |
第9回小児・皮膚疾患フォーラム |
アトピー性皮膚炎の鑑別診断 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科皮膚科学 助教 白藤 宜紀 |
|
IgE と 免疫異常 〜高IgE症候群を中心に〜 |
徳島大学疾患プロテオゲノム研究センター病態プロテオゲノム分野 教授 峯岸 克行 |
|
2012年09月18日(火)
19:30〜21:00
岡山衛生会館5F中ホール |
災害救急医療研修会 |
福島原発事故における災害救急医療講話 |
杏林大学医学部救急医学教室主任教授 他 山口 芳裕 |
|
2012年09月18日(火)
19:30〜20:30
国立病院機構岡山医療センター |
第3回地域医療研修セミナー |
認知症診療の実際 |
当院 脳神経外科医長 真邊 泰宏 |
|
2012年09月18日(火)
19:30〜20:30
津山保健センターホール |
美作地区呼吸器疾患研究会 |
症例検討 |
美作医会会員 各担当医師 |
|
2012年09月18日(火)
19:30〜21:00
勝田郡地域生活支援センター 虹 |
勝田郡医師会学術講演会 |
症例検討会「SSRIの用量コントロールが必要だったパニック障害の1例」 |
奈義ファミリークリニック 所長 松下 明 |
|
不安障害に対する治療 |
こころの健康こうやまクリニック 院長 香山 茂樹 |
|
2012年09月18日(火)
19:00〜21:00
備前商工会館4階大ホール |
和気医師会学術講演会 |
高血圧症治療における配合剤の利点とその使い分け |
川崎医科大学総合内科学3 教授 堀尾 武史 |
|
2012年09月18日(火)
19:00〜21:00
重井医学研究所附属病院2階多目的ルーム |
都窪医師会症例検討会 |
かぜひき・はらいた・不定愁訴の漢方治療 |
川崎医科大学 総合内科学I教授 沖本 二郎 |
|
2012年09月18日(火)
18:45〜20:30
倉敷国際ホテル |
第375回倉敷医師会学術講演会 |
リスクを重視したハイクオリティ降圧療法 |
大阪大学医学部附属病院 老年・高血圧内科 病院教授 大石 充 |
|
2012年09月16日(日)
13:00〜15:00
岡山衛生会館 中ホール |
岡山県産婦人科専門医会 |
最新の不育症治療について |
富山大学医学部産科婦人科学教室 教授 斉藤 滋 |
|
2012年09月15日(土)
17:00〜19:10
サン・ピーチOKAYAMA |
内分泌セミナー |
内分泌疾患を見逃さないために |
岡山大学大学院 総合内科学分野 大塚 文男 |
|
TSH受容体抗体と甲状腺機能について |
高松赤十字病院 院長 笠木 寛治 |
|
2012年09月15日(土)
15:00〜17:00
三光荘アトリウム |
主治医意見書研修会・在宅医療推進実地研修会 |
要介護認定と主治医意見書 |
岡山県保健福祉部長寿社会課長寿社会企画班 主任 河野 真理子 |
|
医療と介護の協働 |
特定非営利活動法人岡山県介護支援専門員協会会長 堀部 徹 |
|
介護保険の現状と問題点 |
日本医師会常任理事 高杉 敬久 |
|
2012年09月15日(土)
15:00〜17:00
岡山衛生会館5階中ホール |
岡山県医師会精神科部会・岡山県精神科医会講演会 |
わが子とともに幼稚園へ送迎中に、2名の園児を殺害した統合失調症の一例 −統合失調症圏の責任能力を考える− |
社会福祉法人大阪府済生会野江病院 診療顧問 岡江 晃 |
|
2012年09月15日(土)
14:00〜15:40
岡山大学医学部図書館3階 情報実習室 |
第292回日本泌尿器科学会岡山地方会 |
尿路上皮癌の外科的治療 |
担当医師 担当医師 |
|