日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2014年10月27日(月)
19:30〜21:30
倉敷国際ホテル |
西部循環器プライマリーケア |
心疾患と睡眠時無呼吸 |
倉敷中央病院 循環器内科 部長:心血管カテーテル担当/倉敷中央病院 心臓病センター長 後藤 剛/光藤 和明(監修) |
|
2014年10月27日(月)
19:30〜21:00
井原市民病院2階カンファレンス室 |
井原医師会体験学習 |
症例検討(4例) |
|
|
2014年10月27日(月)
19:15〜21:00
津山中央健康管理センター3F 会議室A |
美作こども医療研究会 |
新生児の発作性上室性頻拍症の一例 |
津山中央病院 医師 江口 智子 |
|
当院でのメッケル憩室のまとめ |
津山中央病院 医師 林 貴大 |
|
2014年10月27日(月)
18:30〜19:30
岡山医療センター 研修室1 |
キャンサーボード(呼吸器科) |
症例呈示によるディスカッション形式 |
|
|
2014年10月26日(日)
18:00〜20:00
岡山コンベンションセンター |
岡山県小児科医会学術講演会 |
小児プライマリ・ケアと小児科医の役割〜小児科専門医の岐路〜
|
たはらクリニック 田原 卓浩 |
|
小児がん医療の将来像 |
岡山大学小児血液・腫瘍科 大学院保健学研究科教授 小田 慈 |
|
2014年10月24日(金)
19:30〜21:00
岡山衛生会館5F 中ホール |
第380回岡山市医師会内科医会 |
不眠の訴えに対してどのように見立て、対応していくのか |
公益財団法人慈圭会 慈圭病院 副院長 武田 俊彦 |
|
2014年10月24日(金)
19:00〜20:30
津山鶴山ホテル |
美作医会学術講演会 |
脳梗塞再発予防戦略の新展開 |
川崎医科大学 脳卒中医学教室 教授 八木田 佳樹 |
|
2014年10月24日(金)
19:00〜20:00
ホテルグランヴィア岡山 |
第2回川崎医科大学附属川崎病院整形外科セミナー |
膝関節周辺骨折に多様するアプローチの適応 |
香川県立中央病院 整形外科 医師主任部長 長野 博志 |
|
2014年10月23日(木)
19:30〜20:45
津山鶴山ホテル |
美作医会学術講演会 |
ウイルス肝炎治療の進歩:慢性肝炎から移植後まで |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科消化器肝臓内科学 准教授 高木 章乃夫 |
|
2014年10月23日(木)
19:20〜20:50
水島愛あいサロン |
第2回 水島抗凝固療法セミナー |
心原性脳塞栓症における抗凝固療法―何が変わったのか― |
広島市立広島市民病院 神経内科 部長 野村 栄一 |
|
2014年10月23日(木)
19:15〜20:45
ホテルリマーニ |
邑久医師会学術講演会 |
CKDの見方・考え方 |
岡山大学病院 腎・糖尿病・内分泌内科 講師 喜多村真治 |
|
2014年10月23日(木)
19:00〜20:30
高梁総合文化会館 レクチャールーム |
結核対策研修会 |
備北保健所管内の結核及び地域DOTSの現状 |
備北保健所 所長 川井 睦子 |
|
最近の結核診断治療について |
公益財団法人 岡山県健康づくり財団附属病院 院長 西井 研治 |
|
2014年10月23日(木)
19:00〜20:20
倉敷アイビースクエア フローラルコート |
第3回 倉敷腰痛セミナー |
骨粗鬆症性椎体骨折の治療戦略―病態に即した治療法の選択とその実際― |
高知大学医学部附属病院 整形外科 病院教授 武政 龍一 |
|
2014年10月23日(木)
18:30〜20:30
笠岡グランドホテル |
笠岡医師会学術講演会 |
レストレスレッグス症候群の診断と治療 |
川崎医科大学 神経内科学 教授 砂田芳秀 |
|
2014年10月23日(木)
17:30〜19:00
井原市民病院 3階 理学療法室 |
第2回感染管理オープンカンファレンス |
洗浄・消毒の落とし穴 |
山口大学医学部付属病院 薬剤部 准教授 尾家 重治 |
|
2014年10月22日(水)
19:30〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 |
岡山 OPEN CONFERENCE |
脳梗塞二次予防における新規抗凝固薬の使用経験 |
地方独立行政法人 岡山市立総合医療センター岡山市立市民病院 脳神経外科 主任医長 桐山 英樹 |
|
脳卒中に対する最新の血管内治療 |
地方独立行政法人 岡山市立総合医療センター岡山市立市民病院 脳神経外科 部長 徳永 浩司 |
|
2014年10月22日(水)
19:30〜21:00
赤磐医師会病院 会議室 |
学術講演会 |
ガン登録と検診 |
岡山大学病院医療情報部 教授 合地 明 |
|
2014年10月22日(水)
19:30〜21:00
倉敷アイビースクエア フローラルコート |
Network Meeting in kurashiki |
循環器疾患における抗血栓療法〜ESCガイドラインの話題を含めて〜 |
倉敷中央病院 循環器内科 主任部長 門田 一繁 /光藤 和明 (監修) |
|
2014年10月22日(水)
19:30〜21:00
岡山アークホテル |
Meet The Expert Series 2014〜実地医家のための糖尿病セミナー〜 |
糖尿病合併症について ―発症メカニズムやエビデンス中心に― |
岡山ろうさい病院 糖尿病センター長 余財 亨介 |
|
糖尿病網膜症の最新治療アップデート2014 |
岡山大学病院 眼科 助教 木村 修平 |
|
2014年10月22日(水)
19:30〜20:30
岡山プラザホテル 本館2階「吉備の間」 |
DPNP 〜糖尿病の痛みへのアプローチ〜 |
糖尿病性神経障害の診断・治療 |
倉敷中央病院糖尿病内科主任部長 松岡 孝 |
|