日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2025年03月29日(土)
13:30〜16:30
岡山大学病院 臨床講義棟2階 臨床第2講義室 |
第35回山陽乳房画像研究会 |
マンモグラフィと超音波の比較読影について |
聖路加国際病院放射線科医長 角田 博子 |
0 最新のトピックス・その他 |
乳房画像症例検討会 |
岡山大学病院 乳腺・内分泌外科 講師 高橋 侑子 |
11 予防と保健 |
2025年03月28日(金)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ(ハイブリッド) |
第477回岡山市医師会内科医会 |
ガイドラインに基づいた前立腺肥大症(下部尿路症状)と前立腺癌診療について |
岡山中央病院泌尿器科 野田 岳 |
65 排尿障害(尿失禁・排尿困難) |
2025年03月28日(金)
19:30〜20:30
赤磐医師会病院4F会議室・WEB配信 |
赤磐医師会学術講演会(ハイブリッド) |
当院における脳神経外科診療の現状〜脳卒中早期診断のコツ〜 |
医療法人幸義会岡山東部脳神経外科病院 IVRセンター長 山下 太郎 |
32 意識障害 |
2025年03月28日(金)
18:00〜19:15
オンライン |
県北(津山・英田・真庭医療圏)医療安全研修会 |
『趣旨説明、医療安全推進について(仮)、事例発表』 |
美作・真庭保健所 所長、金田病院 医療安全管理部長 光井 聡、保科 英子 |
7 医療の質と安全 |
2025年03月27日(木)
19:30〜20:40
吉備医師会館・WEB |
吉備医師会学術講演会(ハイブリッド) |
包括的腎臓診療連携の構築と課題 |
川崎医科大学 腎臓・高血圧内科学 准教授 長洲 一 |
12 地域医療 |
2025年03月27日(木)
19:00〜20:30
川崎医科大学総合医療センター1Fかわさきコミュニティホール |
中山下呼吸器疾患懇話会 |
最近当院で経験した呼吸器疾患の3症例 1)治療に難渋した気質化肺炎の一例 |
川崎医科大学総合内科学1教授 友田 恒一 |
45 呼吸困難 |
最近当院で経験した呼吸器疾患の3症例 2)血痰を主訴に救急受診した肺炎の一例 |
川崎医科大学総合内科学1教授 友田 恒一 |
45 呼吸困難 |
最近当院で経験した呼吸器疾患の3症例 3)肺野には特記すべき病変は認めず著名な高炭酸ガス血症を認めた一例 |
川崎医科大学総合内科学1教授 友田 恒一 |
45 呼吸困難 |
2025年03月27日(木)
19:00〜20:00
津山鶴山ホテル・ハイブリッド |
美作医会学術講演会 |
『K-HIPStudyから読み解く関節疾患と疼痛・QOLの影響と治療について』 |
川崎医科大学 脊椎・関節整形外科 講師 古市 州郎 |
62 歩行障害 |
2025年03月27日(木)
19:00〜20:45
オンライン |
令和6年度第4回かかりつけ医等発達障害対応力向上研修会 |
成人期の発達障害診断のコツと支援上の工夫 |
昭和大学発達障害医療研究所 所長 太田晴久 |
72 成長・発達の障害 |
2025年03月27日(木)
17:30〜18:30
岡山済生会総合病院2階 医局カンファレンス室1 |
肝胆膵カンファレンス |
肝細胞がんの最新治療 |
岡山済生会総合病院 診療部長(内科) 桑木 健志 |
2 医療倫理:臨床倫理 |
2025年03月26日(水)
19:30〜20:30
西大寺ふれあいセンター4階第1・2研修室 |
西大寺医師会学術講演会 |
咳の治療について哲学する ー咳嗽について考えるー |
さつき内科クリニック院長 村上斗司 |
46 咳・痰 |
2025年03月26日(水)
19:30〜20:30
倉敷国際ホテル |
第245回倉敷小児科専門医会 |
当院での運動負荷呼吸機能検査の経験/川崎病と鑑別を要した単純ヘルペスウィルス初感染の9歳女児/せつから胸壁皮下膿瘍を形成したPVL産生MRSA感染症の一例/家系図の書き方:Up to Date |
倉敷中央病院 医師教育研修部/倉敷中央病院 小児科/川崎医科大学 小児外科/川崎医科大学 小児科 小池 恵実琳/中西 光歩/久山 寿子/徳富 智明 |
9 医療情報 |
2025年03月26日(水)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 4階 402会議室 |
消化管精検研究会・消化管検診研究会 |
症例検討 |
岡山ろうさい病院 浅野 基 |
53 腹痛 |
2025年03月26日(水)
19:00〜20:30
WEB配信(Teams) |
COVID-19 オンラインセミナー in 岡山 |
1.ポストコロナにおける、COVID-19を取り巻く診療 2.COVID-19診療の新たな局面 〜罹患後症状への対応の現状を踏まえて〜 |
1.川崎医科大学 臨床感染症学教室 主任教授 2.岡山大学学術研究院医歯薬学域 総合内科学 教授 1.大石 智洋 2.大塚 文男 |
8 感染対策 |
2025年03月26日(水)
18:30〜19:30
津山中央病院健康管理センターA会議室・ハイブリッド |
明日から活かせる心不全連携セミナー |
『県北の医療課題と心不全の診療体制について』 『心不全患者をチームで支える〜院内・地域連携強化にむけて〜』 |
岡山県美作保健所・真庭保健所 所長、彦根市立病院 心不全認定看護師 光井 聡、柴崎 志保 |
12 地域医療 |
2025年03月25日(火)
19:30〜21:00
岡山市医師会館1階 健康プラザ(ハイブリッド) |
第293回岡山市医師会循環器疾患研究会 |
心臓リハビリテーションについて |
岡山赤十字病院循環器内科部長 福家 聡一郎 |
11 予防と保健 |
2025年03月25日(火)
19:30〜21:00
岡山県医師会館 4階 402会議室 |
肺がん読影研究会 |
症例検討 |
岡山県健康づくり財団附属病院 院長 西井 研治 |
79 気管支喘息・COPD |
2025年03月25日(火)
19:00〜20:00
リーセントカルチャーホテル ボローニャ・WEB |
御津医師会学術講演会 |
心不全を考慮した高血圧治療〜ARNI 400例処方から見えてきたこと〜 |
玉島中央病院 循環器内科 部長 三好 章仁 |
74 高血圧症 |
2025年03月25日(火)
19:00〜19:40
ZoomによるWeb配信 |
痛み治療スキルアップセミナー |
いたみ診療における聴くスキル・伝えるスキル 〜患者さんの治療満足度を上げるために〜 |
岡山大学病院運動器疼痛センター副センター長 岡山大学学術研究院医歯薬学域 運動器スポーツ医学講座講師 鉄永 倫子 |
73 慢性疾患・複合疾患の管理 |
2025年03月25日(火)
18:50〜20:00
玉島医師会館 |
玉島医師会学術講演会(ハイブリット開催) |
成人市中肺炎の診療〜成人肺炎診療ガイドライン2024を踏まえて〜 |
岡山赤十字病院 副院長 呼吸器内科部長 別所 昭宏 |
46 咳・痰 |
2025年03月24日(月)
19:30〜21:00
倉敷中央病院付属予防医療プラザ5F 古久賀ホール |
第511回西部循環器プライマリーケアの集い |
患者さんに心不全診療を受け入れてもらうために私がしてきたこと |
倉敷中央病院 循環器内科 部長 川瀬 裕一 |
10 チーム医療 |