日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2013年02月07日(木)
19:30〜21:15
浅口市健康福祉センター |
がん医療連携推進事業 |
がん地域連携クリティカルパスの概要 他 |
倉敷中央病院外科部長 他 河本 和幸 他 |
|
2013年02月07日(木)
19:30〜21:00
岡山市民病院別館1F健康プラザ |
第28回岡山市立市民病院病診連携研修会 |
医療機関の安全対策〜暴言・暴力・未収対策、医療訴訟にならないための秘策〜 「最近の医療における法的環境」 |
森脇法律事務所 弁護士 森脇 正 |
|
不当要求への対応策 |
岡山県警察本部刑事部組織犯罪対策第二課暴力団排除係 |
|
2013年02月07日(木)
19:30〜21:00
アークホテル岡山2階フローラル |
第31回岡山市医師会整形外科専門医会研修会 |
骨粗鬆症性圧迫骨折後偽関節に対するBalloon Kyphoplastyの適応と手術成績 |
国立病院機構岡山医療センター整形外科医長 高橋 雅也 |
|
2013年02月07日(木)
19:00〜20:30
アークホテル岡山 3階「牡丹の間」 |
4th Primary Care Academy |
注意すべき心電図、大事な所見を見逃さないために |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科先端循環器治療学 准教授 森田 宏 |
|
危険な不整脈の心電図の診かた |
東邦大学医学部内科学講座 循環器内科学分野 教授 池田 隆徳 |
|
2013年02月07日(木)
19:00〜21:00
サンピーチOKAYAMA |
第45回岡山胃腸研究会 |
当院におけるESD各種処置具の評価 |
大阪府立成人病センター 消化管内科 副部長 上堂 文也 |
|
2013年02月07日(木)
17:30〜19:00
岡山済生会総合病院西館3階カンファレンス室 |
肝胆膵カンファレンス |
「症例検討」 |
岡山済生会総合病院副院長(外科)/診療部長(病理) 三村哲重/能勢聡一郎 |
|
2013年02月06日(水)
19:30〜20:45
倉敷アイビースクエア 別館「フローラルコート」 |
消化器がん連携懇話会 |
食道がんに関する最近の話題 |
川崎医科大学附属病院 消化器外科 医長 松本 英男 |
|
大腸がんに関する最近の話題 |
川崎医科大学附属病院 消化器外科 医長 奥村 英雄 |
|
膵がんに関する最近の話題 |
川崎医科大学附属病院 消化器外科 医長 中島 洋 |
|
川崎医科大学附属病院における医療連携の取り組み |
川崎医科大学附属病院 患者診療支援センター 横山 和代 |
|
2013年02月06日(水)
18:45〜20:15
笠岡第一病院5F「多目的ホール」 |
第14回井笠地区医療連携学術講演会 |
川崎医科大学附属病院における感染対策の取り組み |
川崎医科大学呼吸器内科教授 岡 三喜男 |
|
2013年02月06日(水)
14:00〜16:00
山陽新聞「さん太ホール」 |
感染症危機管理研修会 |
東日本大震災の被災地における感染症対策〜保健衛生の原点から危機管理を考える〜 |
東北大学大学院医学系研究科 微生物学分野教授 押谷 仁 |
|
2013年02月05日(火)
19:30〜21:00
かとう内科並木通り診療所 1階 会議室 |
第18回臨床に役立つ循環器の会 |
『かかりつけ医が知っておきたい最新のペースメーカー治療』 |
岡山労災病院 循環器内科 部長 難波 靖治 |
|
2013年02月05日(火)
19:30〜21:30
岡山衛生会館5階 中ホール |
糖尿病研修会(岡山県医師会糖尿病対策推進協議会) |
糖尿病の診断と治療について |
岡山大学病院新医療研究開発センター教授 四方賢一 |
|
糖尿病の合併症治療等について |
岡山大学病院糖尿病センター助教 廣田大昌 |
|
2013年02月05日(火)
19:20〜20:50
ホテルリマーニ |
邑久医師会学術講演会 |
当医院におけるビルダグリプチンの使用経験〜良質な血糖コントロールへの期待〜 |
あやめ内科院長 綾目 秀夫 |
|
2013年02月05日(火)
19:15〜20:45
倉敷国際ホテル |
第76回倉敷肝臓臨床談話会 |
薬物性肝障害の病態と臨床 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 消化器・肝臓内科学 教授 山本 和秀 |
|
2013年02月05日(火)
19:15〜20:15
津山中央病院 医療研修センター2F 講義室1 |
CCセミナー |
当院における脊椎外科〜手術症例を中心に〜 |
津山中央病院 整形外科 部長 橋本 敏行 |
|
2013年02月05日(火)
19:10〜21:10
(財)倉敷中央病院総合保健管理センター「古久賀ホール」 |
第4回倉敷腎臓病談話会 |
腎不全患者における血糖降下薬の選択 |
倉敷中央病院 腎臓内科 大森 一慶 |
|
CKD診療update-CKD医療連携とCKD診療ガイド2012- |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 CKD(慢性腎臓病)・CVD地域連携・心腎血管病態解析学 教授 前島 洋平 |
|
2013年02月03日(日)
13:00〜16:00
岡山赤十字病院センター棟4F研修室 |
平成24年度周産期医療従事者研修会 |
最新のハイリスク妊婦の管理や合併症妊婦の管理 |
独立行政法人国立病院機構 岡山医療センター 新生児科医長 多田 克彦 |
|
2013年02月02日(土)
18:30〜20:00
岡山プラザホテル |
岡山県内科医会学術講演会 |
脂肪酸と動脈硬化−診療に役立つ脂肪酸の基本的な診方と評価法− |
国立病院機構 岡山医療センター 糖尿病・代謝内科 医長 肥田和之 |
|
2013年02月02日(土)
16:00〜17:40
岡山衛会館 5階 第1・2会議室 |
岡山県医師会脳神経外科部会総会 |
保険診療について |
社会保険診療報酬支払基金岡山支部 医療顧問 村上 昌穂 |
|
特別講演「もやもや病−多くの謎と最近の知見−」 |
久留米大学医学部脳神経外科教授 森岡 基浩 |
|
2013年02月02日(土)
15:30〜18:00
ホテルグランヴィア岡山 |
第33回岡山びまん性肺疾患研究会 |
間質性肺炎治療中に出現した両側びまん性陰影 |
岡山赤十字病院 呼吸器内科 深松伸明 |
|
40歳代の大工に認められた間質性陰影 |
岡山大学病院 呼吸器・アレルギー内科 講師 谷本安 |
|
『間質性肺炎の診断と治療の最近の話題』 〜特発性間質性肺炎のガイドラインや、気腫合併肺線維症(CPFE)など〜
|
神奈川県立循環器呼吸器病センター 副院長 兼 呼吸器内科 部長 小倉高志 |
|
2013年02月02日(土)
15:00〜17:30
アークホテル岡山 |
第12回岡山胆膵診療技術向上研究会 |
Interventional EUS 〜診断から治療まで〜 |
愛知県がんセンター中央病院 消化器内科部医長 原 和生 |
|