日時・会場 |
名 称 |
テーマ |
講 師 |
カリキュラムコード |
2012年03月17日(土)
14:00〜18:00
岡山衛生会館三木記念ホール |
日医生涯教育講座・産業医研修会 |
脳・心臓疾患並びに精神疾患における労災補償状況 |
岡山労働局労働基準部労災補償課長 田代 良文 |
|
メンタルヘルスにおける職場復帰支援 |
日本精神神経科診療所協会会長 三野 進 |
|
事例に学ぶワークショップ |
三野進・中島誠 |
|
2012年03月16日(金)
19:30〜21:00
岡山衛生会館5F中ホール |
第6回岡山市医師会研修会 |
平成24年度診療報酬・介護報酬同時改定について〜医療機関に与える影響とその対策〜 |
(株)サンキ コンサルティング部部長/(社)日本医業経営コンサルタント協会広島県支部副支部長 近藤 栄達 |
|
2012年03月16日(金)
19:00〜20:30
倉敷アイビースクエア フローラルコート |
第4回倉敷呼吸器セミナー |
注意が必要な咳の鑑別 |
医療法人社団茂恵会 半蔵門病院 副院長 灰田 美知子 |
|
2012年03月15日(木)
19:30〜21:00
岡山プラザホテル |
第59回肝炎談話会 |
C型慢性肝炎の当院の治療成績と最近の話題−テラプレビルについて− |
岡山済生会総合病院 内科 主任医長 藤岡 真一 |
|
原発性胆汁性肝硬変の診断と予後 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 分子肝臓病学 助教 池田 房雄 |
|
2012年03月15日(木)
19:30〜21:00
笠岡第一病院 5階 多目的ホール |
井笠地区糖尿病治療勉強会 |
糖尿病治療でのインスリンのポジショニング |
川崎医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学 臨床助教 俵本 和仁 |
|
インスリン導入に快諾して頂くInformed Consentのコツ〜躊躇しない早期インスリン導入治療の功績:後悔しない・させないために〜 |
独立行政法人国立病院機構 岡山医療センター 糖尿病・代謝内科 医長 肥田 和之 |
|
2012年03月15日(木)
19:00〜20:30
高梁国際ホテル 2F クリスタルホール |
高梁医師会学術講演会 |
日常診療に役立つ腰痛疾患の診断のコツと落とし穴 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 生体機能再生・再建学講座 准教授 田中 雅人 |
|
2012年03月15日(木)
19:00〜21:00
吉備医師会館 |
吉備医師会学術講演会 |
骨粗鬆症の診断と治療における最近の進歩 |
川崎医科大学放射線医学(核医学)教授 曽根 照喜 |
|
2012年03月15日(木)
19:00〜20:30
社会福祉センター スマイル |
瀬戸内市民病院せん妄勉強会 |
高齢者に見られる精神障害とせん妄 |
慈圭会慈圭病院 研究部長 石津 秀樹 |
|
パーキンソン病ガイドラインについて |
大日本製薬株式会社 山本 航 |
|
2012年03月15日(木)
18:50〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 |
第50回岡山耳鼻咽喉科フォーラム |
耳下腺癌 実際の臨床上の問題点と将来の展望 |
埼玉県立がんセンター 頭頸部外科 科長 別府 武 |
|
アレルギー性鼻炎の疫学と治療について |
川崎医科大学 耳鼻咽喉科学 教授 原田 保 |
|
2012年03月14日(水)
19:30〜21:30
児島医師会館 多目的ホール |
主治医意見書研修会・在宅医療推進実地研修会 |
在宅医療と地域連携パス |
NPO法人総合ケアシーザル 理事長 宮原 伸二 |
|
要介護認定と主治医意見書 「命のバトン」について |
児島医師会副会長 田嶋 憲一 |
|
2012年03月14日(水)
19:30〜21:00
岡山衛生会館 5階 中ホール |
第13回岡山市医師会保育園医・幼稚園医部会研修会 |
岡山市の母子保健事業〜平成24年度事業を中心に〜 |
岡山市保健所健康づくり課 係長 宮地 千登世 |
|
子どもの肥満とメタボリックシンドローム−幼児期・学童期にできること− |
南岡山医療センター小児科 科長 水内 秀次 |
|
2012年03月14日(水)
19:30〜21:00
倉敷第一病院6階ラウンジ |
胸部レ線カンファレンス |
症例検討会 |
倉敷第一病院 呼吸器センター長 松島 敏春 |
|
2012年03月14日(水)
19:00〜21:00
備前商工会館 大ホール |
和気医師会学術講演会 |
不眠の診断と治療 |
広島睡眠クリニック 院長 愛媛大学睡眠医学講座 准教授 岡 靖哲 |
|
2012年03月13日(火)
19:30〜20:30
岡山済生会総合病院西館1回第2会議室 |
岡山済生会総合病院第52回病診連携研修会 |
当院における循環器診療の変化 |
内科主任医長 小松原一正・武田賢治 |
|
2012年03月13日(火)
19:10〜21:00
倉敷国際ホテル |
第371回倉敷医師会学術講演会 |
Helicobacter pylori 感染率低下時代における胃がん検診と消化器プライマリケア |
川崎医科大学 総合臨床医学 准教授 井上 和彦 |
|
酸関連疾患を再考する−Next Step− 〜今求められるGERD治療とは?〜 |
東京医科大学 内視鏡センター 教授 河合 隆 |
|
2012年03月13日(火)
19:00〜21:30
井原市民病院2階第2会議室 |
井原医師会学術講演会 |
特発性肺繊維症について |
倉敷中央病院呼吸器内科 副医長 田中 麻紀 |
|
2012年03月12日(月)
19:30〜21:00
岡山衛生会館5階 中ホール |
主治医意見書研修会 |
主治医意見書と要介護認定 |
岡山県医師会介護保険対策委員 NPO法人総合ケアシーザル理事長 宮原 伸二 |
|
2012年03月12日(月)
19:30〜21:00
倉敷市休日夜間急患センター |
胃がん検診研修会 |
症例検討会 |
倉敷成人病センター・水島協同病院・倉敷中央病院消化器内科・川崎医科大学(病理) 飽浦良和・山本明広・山本博・伊禮功 |
|
2012年03月12日(月)
19:00〜21:00
ホテルグランヴィア岡山 4階 「フェニックス」 |
岡山糖尿病フォーラム |
心血管事故を予防する糖尿病治療戦略 |
岡山大学大学院 循環器内科学 教授 伊藤 浩 |
|
糖尿病の治療アルゴリズムを考える−新規治療薬をどうやって生かすか− |
山口大学大学院 病態制御内科学 教授 谷澤 幸生 |
|
2012年03月12日(月)
18:00〜19:00
津山中央病院 健康管理センター 3F 記念ホール |
CCセミナー |
「ニコチン依存症と禁煙支援」について |
医療法人社団和風会 中島病院 副院長 杉山 明 |
|